1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 長崎県の生産者
  4. 永村弘一 | 永村印 神洸丸
永村弘一

長崎県壱岐市

永村弘一 | 永村印 神洸丸

ブリ、ヒラマサ、ヒラゴ、サザエ、タイ、イカ

<ごあいさつ> 長崎県壱岐市で、漁業を行っている第18神洸丸の永村弘一です。 漁場としている壱岐周辺は対馬海流(暖流)と日本海流(寒流)の2つの海流がぶつかり合い、大陸棚も多く、絶好の網代(漁場)になっています。 漁法として、ブリ延縄漁、イカ一本釣り漁、シイラ網漁などを行っています。 <生産場のご紹介>  漁っている魚の種類とシーズン、漁場の詳細について ●シイラ、ヒラゴ  4月~7月  壱岐から西に60マイル200海里まで ●寒ブリ、ヒラス、タイ、ヒラメ、ヨコワ  12月~3月  壱岐と対馬の間の七里ヶ曽根 ●アラ(クエ)、ヤリイカ、スルメイカ  9月~3月  壱岐と対馬の間の七里ヶ曽根 ●マグロ  12月~3月  壱岐と対馬の間の七里ヶ曽根 ●その他、籠漁で。 フグ、タコ、アオハタ(アオナ)、アカハタ、沖アラカブ(カサゴ)、カワハギ、レンコダイ、イサキ、メバルなど  11月~。  壱岐と対馬の間の七里ヶ曽根 <取り組んでいること> ●お客さまに新鮮な魚介類をお届けするために・・・イカが活き返る、「氷結泳ぎイカ」  漁師の手で大切に釣り上げたケンサキイカを、活きたまま特殊冷凍仕込みにして、お届けします。  その他、新鮮な魚介類をお客様のお手元に届けるための工夫を日々研究し実践しております。 ●壱岐周辺の漁場の良さをお伝えするために・・・「釣り船 神洸丸」  私が漁場としている壱岐全周辺海域や七里ヶ曽根を中心に、漁場の良さを体験していただくため、お客様を絶好の漁場へとご案内します。
永村弘一さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

永村弘一さんの投稿

  • 2020.3.11
    永村印神洸丸です! 4月中旬からシイラ(ハワイではマヒマヒ?)網漁が本格始動します。 また今年は天然ブリなどの予約注文、切り身注文にも対応していければと思っております。 今後とも、よろしくお願い致します。
    みんなの投稿の画像
  • 2019.12.1
    天然クエとれました ここまでしか持ち上がりません
    みんなの投稿の画像
  • 2019.11.20
    <海を利用した天然の生け簀> 漁獲してから注文が入るまでの間は、ここで活かせます。
    みんなの投稿の画像
  • 2019.11.15
    小さめの魚を飼育している生け簀です。 海水を汲み上げ、循環させています。 この他、海には天然の生け簀、船内には殺菌水生成装置などを搭載しています。 商品だけでなく、新鮮な魚をご提供するための工夫もご紹介しきたいと思っています。
    みんなの投稿の画像

みんなの投稿

  • かたんP

    かたんP

    2024.3.16
    美味しくていつもリピートさせていただいてます。 サービスも有り難く満足すぎます。 オススメです
  • まあちゃん

    2024.2.10
    残念な購入になりました。 生ウニの冷凍を購入しました。注文後すぐに発送頂けたのは嬉しかったです。 甘みが強いとありウニ以外は何も入ってないと聞き安心して購入したのですが、届いてすぐに冷凍に入れ3日後に食べました。これが甘みどころか苦い。苦すぎて食べれず…個体差もあるしと思いもう1本を食べてみるが苦い。生ウニでこんなに苦いウニを食べた事がなくびっくりしてしまいました。その旨はお伝えしましたが何の返答もなかったので理由は分かりませんでした。 安くなかったのでとても悲しかったです。

    まあちゃん

    2024.2.19
    返信遅くなりましたがメッセージ返信致しました。 理由についてはその後一週間連絡はなくまだ分からないようです。私の購入については一応対応頂けるような文章が届いておりました。
  • 徳さん

    2023.12.14
    久しぶりの注文にもかかわらず、丁寧な対応ありがとうございました🙇また、近いうちに注文させて頂きます。

永村弘一さんの商品