1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 東京都の生産者
  4. 鴨志田純 | 鴨志田農園
  5. 鴨志田純さんの投稿

鴨志田純さんの投稿

  • 2021.5.3
    みんなの投稿の画像
    今夜も新玉ねぎづくしの食卓🧅 生でおいしく食べようと、試行錯誤。  とってもおいしい、新玉とレモンの食べるドレッシングができました👨‍🌾  新玉ドレッシングといえば、醤油とみりん、ごま油の中華風が定番。 とってもおいしくて、我が家もよく作っているのですが、醤油やみりんの調味料の味がすこし強いので、、、  せっかくなら我が家のやさしい新玉の味が生かせたらと思い塩味ベースで作ってみたら、新玉の甘さたっぷりのおいしいドレッシングに🧅  作り方はとっても簡単。 スライスした新玉に、レモン果汁、塩、胡椒、はちみつ(甘みならお砂糖などでも)、オリーブオイル、菜種油を味を見ながら混ぜるだけ。 オイルは、オリーブオイルだけだと癖が強いのと冷蔵庫で固まってしまうので、我が家はあっさりした菜種油と半々にしました。  作ってすぐよりもできればしばらく寝かせた方が、新玉から水分が出て味が馴染んでおいしい。  今日は、春菊とケール、鳥のささみとモッツァレラチーズのもりもりサラダにて🥬 豚しゃぶなどでもおいしそう。  もう一品は、去年も作った新玉ポテサラ🥔 具はシンプルに新玉のみで作っています。  潰したおいもに、マヨネーズ、塩、胡椒、お酢、甜菜糖(すし酢でも)を合わせて。 粗熱が取れたところで、スライスした新玉をどっさりと混ぜ込んで完成。  今日は大好きなディルも追加🌿  お好みで粒マスタードや、ゆで卵を合わせても。 お酢をすこし入れることで後味がさっぱり食べやすくなります🥔  農園長と夕ごはんをたべながら、昨日の丸ごと焼きももちろんおいしかったけど、水分たっぷりのやわらか春野菜は、やっぱり生で食べるのが特別おいしいねぇとしみじみ🌸  特にドレッシングは農園長のおすすめです👨‍🌾ぜひお試しください🧅   #鴨志田農園 #農家の食卓 #農家の台所 #農家ごはん #農家の嫁 #鴨さんの新玉ねぎ #鴨さんの春菊 #鴨さんのじゃがいも #鴨さんのディル
    もっと見る
  • 2021.5.1
    みんなの投稿の画像
    例年よりずいぶん早く、顔を出している新玉ねぎたち🧅 出荷を開始しました👨‍🌾 葉付きの玉ねぎは1-2週間限定の貴重な初夏の味、、、🥬 出会えた方は、ぜひ葉の部分もおいしく召し上がってくださいね。  今夜は新玉ねぎをじっくりオーブンでグリルに。ちょこんとおいしい塩をつけると、甘みがギュッと濃縮して、たまらない。。。  皮をつけたまま、深めに十字に切れ目を入れて、切れ目にオリーブオイルを垂らして鋳物鍋(我が家はストウブです)に蓋をして入れて、170度で40-50分ほど。 おそらくアルミホイルできっちり包んでもおいしくできます🧅  焼き時間は中まで火が通り、柔らかくなるまでが目安なので、時間と温度は調整してみてください。  葉の部分は、今夜は簡単オイル蒸しに。 切って水気を軽くきり、お鍋の中でオイルと塩と和えて、蓋をして蒸し焼きに。 くったりしたら完成。 ネギのようだけど、ネギよりも甘みが強くて、ネギ臭さがなくて、とっても甘い🥬  ケールはオーブンで焼いてチップスに。  お好みのオイルと塩をまとわせて、重ならないようにクッキングシートに並べて、余熱した150-160度で10分くらい🥬  こちらもオーブンによるので、様子を見ながらパリパリになったらOK。 焦げないようにだけ、要注意です👨‍🌾 おつまみや子どものおやつにも🍷 おいしすぎて、あっという間に食べてしまう、、、、  かぶは軽く焼いたものを、フキのピクルスと共にマリネに。 あとは、醤油バター味のぶりのムニエル🐟  明日は新玉ねぎを生で使って、何かを作ろうともくろんでいます。   #鴨志田農園 #農家の食卓 #農家の台所 #農家ごはん #農家の嫁 #鴨さんの新玉ねぎ #鴨さんのケール #鴨さんのかぶ #鴨さんのふき
    もっと見る
  • 2021.4.29
    みんなの投稿の画像
    今夜は家にある畑野菜をナムルにして、もりもりビビンバ🇰🇷  全部をぐるぐると混ぜたら、すごくおいしい、、、👨‍🌾 あぁ、石焼ボウルがほしくなる、、、  ナムルいろいろは、 軽く茹でた青梗菜の菜花は、くるみと共に。 かぶの葉は塩もみして、黒ごまと🥬 牛肉はしょうゆ、ごま油、黒糖、すりおろしのにんにくとしょうがで下味をつけて、炒めたもの。 もらいものトマト🍅  かぶは、先日おうち焼肉のときにあまりにおいしかった、さっと焼きに。 鉄のフライパンで油を敷かずに、強めの火加減で焼き目がつくまで焼くだけ。 春のかぶはやわらかくて生がおいしいので、あくまでも火は通しすぎずに食感を残すくらいがちょうどよい。  上からたっぷり乗せたコチュジャンは#白崎茶会 のレシピをアレンジして、甘酒と唐辛子とはちみつ、塩を合わせたもの。  昨日の残りのハーブ類とホタテのカルパッチョは、ビビンバに合わせてごま油とレモンと塩胡椒で🍋  あとは塩をして水を出した大根を、コチュジャン、すりおろしにんにく、しょうが、甘酒で即席カクテキ。   #鴨志田農園 #農家の食卓 #農家の台所 #農家ごはん #農家の嫁
    もっと見る
  • 2021.4.29
    みんなの投稿の画像
    ついに今年初のディルが食卓に🌿 パクチー教だったわたしも、昨年初めてディルをもりもりと食べて、ディルの魅力にとりつかれ、すっかりディルが大好きに。  今夜はカツオ🐟を使って、昨年我が家で大ブームとなった、ディルとふきのピクルスのカルパッチョに。 カツオの上に、薄切りにしたふきのピクルスと、ディル、フェンネルを合わせたものをもりもりと。 味付けはオリーブオイルと塩、黒胡椒。  ディルとふきの相性はやっぱり素晴らしくて、改めて今年も農園長とともに感動👨‍🌾  今年新物のニンニクの芽と青梗菜の菜花は、どっさりの生姜と共にごま油で強火でさっと炒めて🧄 山盛り生姜のおかげで、味付けは塩だけで十分。 これはこれは、お酒やごはんが進む味🍺  今日までに食べたい中華麺があったので、冷やし鶏塩ラーメンに。 春菊とささみを、ごま油、レモン、ナンプラー、黒胡椒で和えて。 ささみは沸騰したお湯にどぼんと入れて、火を消して冷めるまでおいておくと、しつとり柔らかに。 スープは鶏ガラスープとナンプラー。 ご近所の吉野農園さんのおいしい平飼い卵の茹で卵も添えて🐓   #鴨志田農園 #農家の食卓 #農家の台所 #農家ごはん #農家の嫁 #鴨さんのふき #鴨さんのディル #鴨さんの春菊 #鴨さんの青梗菜 #鴨さんのにんにくの芽 #鴨さんのフェンネル
    もっと見る
  • 2021.4.27
    みんなの投稿の画像
    ふきのピクルスのおいしい食べ方🥒  ふきのちらし寿司🌸  今回は酢飯に、塩揉みしたかぶの葉っぱ、甘辛く煮た干し椎茸、叩いた梅干し、胡麻、そしてふきのピクルスを混ぜています。  春の香りたっぷり、野菜ももりもり食べられるちらし寿司に。  和食が多い方は、ピクルスを和風の味付けにするのがおすすめです。  先日我が家は一晩お酢に鰹節をつけて、それをこしたものをつかってピクルス液を作り、鰹風味のピクルスに。  他にも、お酢と白だしや出汁醤油を合わせると、酸味が緩和されて和風の食べやすいピクルスに。  和食の箸休めにも、毎日大活躍です👩‍🌾   #鴨志田農園 #農家の食卓 #農家の台所 #農家ごはん #農家の嫁 #鴨さんのふき #鴨さんのかぶ
    いいね!
  • 2021.4.24
    みんなの投稿の画像
    昨年より、我が家の春の定番となったふきのピクルス🌸  すこし遅ればせながら、ようやく今年第一弾をつくりました🥬  このピクルス、ふきの香りと苦味がたまらなくて、そのままはもちろん、これを刻んでオリーブオイルと合わせて白身魚のカルパッチョにすると、ものすごくおいしいのです、、、🐟 酢飯に合わせてちらし寿司にも。 日持ちもするので、去年は我が家で大活躍でした。  下処理をして、お好みのピクルス液につけるだけで簡単にできて、ふきのイメージががらりと変わる一品。  野菜セットにふきをいれさせていただいているので、届いた方はぜひ騙されたと思ってお試しください👨‍🌾  第一弾はかつお出汁を効かせて、マイルドな和風ピクルスに。 次回はスパイス入りにして、カレーの付け合わせにしようともくろみ中🍛   #鴨志田農園 #農家の食卓 #農家の台所 #農家ごはん #農家の嫁 #鴨さんのふき
  • 2021.4.23
    みんなの投稿の画像
    山盛りのルッコラと、台湾在住の弟からお土産でもらったカラスミを使った冷製パスタ🌿  ちぎったルッコラ、塩をきかせたお湯で茹でてよく冷やした細めのパスタと、レモン果汁、オリーブオイル、塩、粗挽き黒胡椒で和えて。 上からすりおろしたりちぎったりしたカラスミを贅沢に。 カラスミの塩分や、パスタ自身の塩味も考え、塩はすこしづつどうぞ。  この冷製パスタ、とても簡単ですごくすごくおいしくて、サラダのようにムシャムシャと食べ続けられます、、、、🥬 鼻に抜けるルッコラの香りが、好きな人にはたまらない。  カラスミは珍食材なので、代わりにパルミジャーノチーズ(粉チーズでも)もおすすめです🧀  黒胡椒はぜひ粗挽きで、たっぷりとどうぞ👨‍🌾   #鴨志田農園 #農家の食卓 #農家の台所 #農家ごはん #農家の嫁#鴨さんのルッコラ
  • 2021.4.21
    みんなの投稿の画像
    今夜は夏のように暑かったので、ルッコラたっぷりのひんやり豚しゃぶ冷麺に🥬  豚しゃぶと山盛りルッコラを合わせて、ごま油、レモン果汁、塩、ナンプラー、黒胡椒で味付け。 これを冷麺の上にどっさり乗せて、実家からもらったトマトもおとなりに🍅  ほろ苦ルッコラと冷麺がよく合い、これは簡単でとってもおいしい🐖  合わせて副菜も韓国風に🇰🇷 かぶの葉っぱを塩もみしたものに、ナンプラー、はちみつ、粉唐辛子、ごま油を合わせたもので和えて、即席キムチ風に。 これを豆腐の上にたっぷりと。  そして自分たちでいただくように、畑ですほんの少し育てているアスパラも。 とれたてを茹でたら、たまらなく甘くて、贅沢な味、、、、🌸  お義母さん手作りの春菊の胡麻和えが、ありがたい箸休め🥬   #鴨志田農園 #農家の食卓 #農家の台所 #農家ごはん #農家の嫁 #鴨さんのルッコラ #鴨さんのかぶ #鴨さんの春菊
    いいね!
  • 2021.4.21
    みんなの投稿の画像
    先日茹でたたけのこを使って、たけのこづくしの夕ごはん🌸  やわらかい真ん中の部分は、たっぷりと乗せて炊き上げた、たけのこごはん🍚 仕上げにわけぎの緑を🌿  根元の部分は、生姜をどっさり入れた、しぐれ煮に。 去年漬けた山椒醤油をいれたら、ほんのりピリリと痺れる香りでおいしい。  穂先の姫皮は、春菊と合わせて梅和えに。 これは梅干しと煮切ったみりんとお酒、オリーブオイルで和えたもの🥬 ほろ苦春菊とよく合い、さっぱりおいしい箸休め。  採りたてのかぶは、シンプルに厚切りにして、ごま油、レモン果汁、塩、胡椒でサラダに。 柔らかくて、ジューシーな春かぶは冬のかぶとはまるで別物🌸  小松菜は、さっと茹でておいしいお醤油でおひたしに🥬  たけのこごはんはまずはそのまま、途中でしぐれ煮と合わせて混ぜごはん風にするのも、これまたたまらない🍚   #鴨志田農園 #農家の食卓 #農家の台所 #農家ごはん #ポケマル #農家の嫁#鴨さんのかぶ#鴨さんの春菊#鴨さんのわけぎ #鴨さんの小松菜
    もっと見る
  • 2021.4.19
    みんなの投稿の画像
    お昼ごはんは、春野菜と黒豆フムスのサンドイッチとかぶと新玉のクリームスープ🥪  パンの片面にクリームチーズ 、もう片面に黒豆で作ったフムス(豆のペースト)を塗り、畑のリーフレタスとルッコラ、新玉ねぎのスライスをたっぷりと🥬  リーフレタスは干したての布団のようにふわんふわんで柔らかくて、ルッコラは鼻にぬける香りと苦味がたまらない。  フムスは本来はひよこ豆で作るものですが、今回は黒豆で。 柔らかく蒸した黒豆に、黒ごまペースト、オリーブオイル、レモン果汁、塩胡椒、新玉ねぎを合わせてペーストにしたもの。 パンが止まらないおいしさ🍞  生食がおすすめの甘くてジューシー、やわらかい春のかぶは、加熱の場合にはサッと火を通すのがおすすめです。 あまり煮込まず、仕上げに加えて食感が残るくらいがいちばんおいしい気がします。  今日は作り置きしていた#白崎茶会 のシチューのもとをつかって、あっという間に完成🥛 かぶとクリーム系のソース、たまらなく合のでおすすめです。   #鴨志田農園 #農家の食卓 #農家の台所 #農家ごはん #農家の嫁
    いいね!
21-30表示/157件中