1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 山形県の生産者
  4. 五十嵐万早樹 | 羽前丸水産
  5. 五十嵐万早樹さんの投稿

五十嵐万早樹さんの投稿

  • 2021.1.1
    新年明けましておめでとうございます🙇 昨年は大変お世話になりました。 妻共々今年もよろしくお願いいたします🙇 コロナ禍で大変ですが、皆様が今年一年間健康で平穏無事に過ごせる事を心より祈念いたします🙇
  • 2020.12.25
    尚、発送伝票の都合上28日午後10時迄の注文が年内発送になります🙇
    いいね!
  • 2020.12.25
    いつもご購入頂き有り難うございます🙇 現在、日本海は時化で大波の状況です。 今、御注文頂いている甘海老の数が約10箱あります。 冬場の日本海は船上にて選別箱詰めも戦場になるため一時停止いておりましたが出来るだけ皆様の御希望にこたえようとの事で妻と相談しました。 つきましては、年内発送の甘海老を10箱限定で再販いたすことにいたしました。🙇又、ガサ海老に関しては1日操業しても500g捕れるかどうかの状況の為、停止しております🙇 御了承くださいますようお願いいたします🙇 年末から年明けは30日から来年3日まで出漁しませんので宜しくお願い致します🙇
    2
  • 2020.2.16
    羽前丸の真鱈をご購入頂いた皆様大変ありがとうございました🙇 真鱈漁も終わりに近づき、甘海老漁に切り替わる用に準備中です🙇 パリンコ海老も続けて販売いてますので、今後とも宜しくお願い致します🙇 お客様に鮮度の良い状態でお届けできます用に第1に心掛けますので、今後とも宜しくお願い致します🙇船長より
  • 2019.12.29
    みんなの投稿の画像
    平成から令和へと変わった今年、数多くの水産物の中から羽前丸水産の商品、甘エビ、がさ海老、真、バイ貝等、御注文頂いた皆様有り難うございました🙇長い漁師生活の中、消費者様と直接関わり合うというのは、今までに感じた事のない喜びもある反面、商品に対する今まで以上の責任と難しさ、戸惑いがありました。 それでも、皆様からの美味しかったメッセージ始め、数多くのリピーター様に支えられ何とか年末まで、やり遂げる事が出来ました。 心より感謝申し上げます🙇 年明けからは、真鱈漁に向けて準備し、暫く甘エビ漁は休漁になります。 旬の寒鱈の白子、魚卵醤油漬け等、どーなるかは分かりませんが出品予定です。ヤリイカもあるかなぁ~😋 甘エビ、がさ海老等も真鱈漁に混獲します。しかし、甘エビ漁専門の海老網と違い、混獲した海老は痛みが激しく、商品としての価値が、、、😓 ちなみに、海老網は全長200メートルあります。鱈漁の網は全長72メートルと大きな差があります。 最後に、本日御注文頂いた皆様の中に御希望に添えない状態での発送となってしまった事、誠に申し訳有りませんでした🙇今後はより一層感を磨き御希望に添えるように頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします🙇 今まで御購入頂いた皆様にも、多くの不行き届きの点があったとおもいますが、今後ともよろしくお願いいたします🙇 皆様が良い御年を迎えられる事を心より祈念しております。
  • 2019.12.9
    みんなの投稿の画像
    船上活締めタラご購入して頂いた皆様ありがとうございました。鱈の漁場も片道六時間と遠く、冬場の海は危険を伴うため一旦新規受付を停止致します。今後は1月中旬頃の 旬の寒鱈を船上活締めし、捌いて出品する予定です。今後とも宜しくお願い致します🙇オスの白子、メスの卵の醤油漬け等、肝の煮付け等、旬の味をお楽しみいただけます。今しばらくお待ちくださいませ!🙇
  • 2019.11.30
    みんなの投稿の画像
    昨日のハタハタ。嫁さん必死に捌いてました。魚卵!これから、ひと手間加えると、トー~ーっても美味しく頂けます😊 鮭と違い、1匹からほんの少ししか取れない貴重な魚卵ですよね!
  • 2019.11.6
    みんなの投稿の画像
    自家製、甘海老の魚醤を作りました。もう少しで1年です。未菜さん、魚醤って香りがキツイイメージありますよね?私もビックリ、海老臭タップリ、で、魚醤ならではしょっぱいけど、うまい❗️ これは、、いれるかも。やはり。短時間の熟成より、発酵はゆっくり、じっくりが1番ですよ🙋
  • 2019.10.8
    みんなの投稿の画像
    今日は、昨日旦那が採って来た甘エビとガサ海老、玉ねぎ、人参、バター、ニンニク、酒、水を使って、野菜たっぷり海老のポタージュを作って見ました😁 贅沢な逸品でしたが、旨さも絶品でした😊 皆様も是非一度お楽しみ下さいませ🙇 火を通して食べる場合は、鮮度が良ければ良い程旨く、刺身で食べるなら、2日位した方が旨いと旦那は言ってます。 船上で甘エビの刺身は殻に身がくっついてしまい、食べれないのだそうです。食べても、船上では、余り旨く無いとの事でした。
  • 2019.10.4
    みんなの投稿の画像
    先日、真鱈漁に行った際、今の時期には珍しく、未成熟の白子が、入っていた鱈がいたそうで旦那が持ち帰って食べてました😵食べる前の湯通し後の写真。 旦那曰く❗️ 白子は旬の成熟白子より、未成熟の方がとっても、クリーミーでクセも全く無く旨いのだそうです! 私は見た目悪く、口に入れたことない😊 多分、一部の漁師、板前しか知らないのではといってました。 皆さんもチャンスがあったら、トライしてみて下さい! (注意)鮮度第一です。
1-10表示/26件中