1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 香川県の生産者
  4. 川端健司 | ai-sai自然園
川端健司

香川県三豊市

川端健司 | ai-sai自然園

イチジク、とうがらし、ピーマン、里芋、とうもろこし、自然薯等

◆お客さまへのごあいさつ ai-sai自然園です。香川県三豊市財田町で農業をやっています。農園名の由来ですが、ai-saiは、財田が好きということで、「愛財」。ほかに「愛菜」「愛妻」の意味を込めて名付けました。そして自然いっぱいの田舎で自然薯も作るぞということでai-sai自然園としました。 ◆農家になった経緯 家庭菜園から初めて、だんだんと「狭い菜園からもっと広い所で」と思うようになり、アグリイノベーション大学校に通い農業の勉強を始めました。そして西日本で移住先を探し、香川県三豊市財田町でいよいよ農業を始めました。 ◆生産物・地域の紹介 三豊市財田町は、寒暖の差が大きく、お米をはじめ、野菜・果物が美味しく、また人情に溢れた土地で、どこよりも人の温かみを感じられる所です。 そんなところで、主に根菜類を中心とした安心安全で栄養価の高い野菜と果実を提供していきたいと思います。 イチジクは世界中の色々なイチジク25品種以上380本を生産しています。特にビオレソリエスは人気があり、予約頂かないとすぐには提供できません。 ◆栽培方法 有機農業を学んできましたので、有機農業での栽培でやっていきたいと思っています。 今はBLOF理論を勉強し実践して、日々栄養価の高い野菜を作ることに精進しています。 おかげさまでオーガニックエコフェスタ2021栄養価コンテストではピーマン部門で最優秀賞をいただきました。 ◆今後の夢 財田町で農業をやりながら、将来の生産者、地方の担い手になる人を支援していきたく、移住相談、田舎暮らし体験、農業体験を受け入れていきたいと思っています。 いずれは、後継者にイチジク畑を承継したいと思ってます。やってみたい!という方は是非ご連絡ください。 ◆お気軽に遊びに来てください 四国への移住を考えている方、田舎暮らしに興味のある方、就農を目指す方、お気軽に遊びに来てください。お待ちしております。
川端健司さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

川端健司さんの投稿

  • 2024.10.31
    今年のビオレソリエスの栄養価分析の結果が出ました。糖度は残念ながら13.5と低い結果でした。抗酸化力は平均の1.2倍、ビタミンC含量は1.6倍と高い数値でした。硝酸イオン値は昨年よりも低く平均よりも低く抑えることができました。 結論は今年のビオレソリエスは甘さは足りなかったけど、身体に良い結果になったようです。 今季ビオレソリエスを食べていただいた方には、甘さが物足りなかったかもしれませんが、エイジングケアのお役に立てたかなと思います。
    みんなの投稿の画像
  • 2024.10.1
    香川県三豊市財田町では、ビオレソリエスを使ったスイーツ、料理を提供するお店が6店舗あります。 ねっとり甘いビオレソリエスメニューを是非味わってください。財田町にいっぺん来てみまい! ただいまスタンプラリーを実施中です。 @viollete.de.saita
    みんなの投稿の画像
  • 2023.11.10
    今年のビオレソリエスの栄養価分析の結果です。 Brix糖度,ビタミンC、硝酸イオン含量は平均並みでしたが、 抗酸化力が平均の1.5倍と高い数値になりました。 また来年も栄養価の高いものを頑張って作ります。
    みんなの投稿の画像
  • 2023.9.26
    例年、今から10月15日頃はビオレソリエスの収穫ピークになるのですが、今年はちょっとおかしい。 獲れ始めが昨年より17日遅れ、昨日から葉っぱが黄色くなり落ちだしました。このままだと光合成できなく実が熟してきません。遅く始まり早く終わるかも。 先日、これからピークとなるので10月からの予約販売を開始しましたが、そのような状況ですので、一時販売を見合わせます。 今、入っている予約注文の発送が全部終了して、まだビオレソリエスが獲れているようでしたら再販いたします。 暑さのせいで全体的に実が小さくなっており、小玉は獲れています。小玉の注文が一段落しましたら小玉の販売を開始します。 よろしくお願いします。
    みんなの投稿の画像
  • 2023.8.14
    いつもありがとうございます。 本日もたくさんの再販希望のご連絡をいただきました。 今年は、ヤマト運輸が四国から関東圏の配送を翌々日到着に変更しました。イチジクは2日経てば傷んでしまいます。 そこで、翌日到着の期待を込めて佐川急便で発送しています。 今のところほぼ翌日に届いているようです。 ポケマルでは、佐川急便で発送する場合は予約注文を出品させてもらえません。そのため秋果イチジクの販売は、収穫が始まる9月以降になります。もう暫くお待ち下さい。 ただ、他のサイトでは予約注文を受けておりますので、その予約分(現在50パック以上)の発送が終わってからの出品になりますから10月頃になる可能性もあります。ポケマルのお客様には申し訳ございませんが、あと暫くお待ちいただけますようよろしくお願いします。
    みんなの投稿の画像

みんなの投稿

  • Moko

    2024.11.2
    黒いちじくを初めて食べました 残念ながら甘味は少し物足りなかったのですが、美味しくいただきました😊 ごちそうさまでした
  • 川端健司 | ai-sai自然園

    川端健司 | ai-sai自然園

    2024.10.31
    今年のビオレソリエスの栄養価分析の結果が出ました。糖度は残念ながら13.5と低い結果でした。抗酸化力は平均の1.2倍、ビタミンC含量は1.6倍と高い数値でした。硝酸イオン値は昨年よりも低く平均よりも低く抑えることができました。 結論は今年のビオレソリエスは甘さは足りなかったけど、身体に良い結果になったようです。 今季ビオレソリエスを食べていただいた方には、甘さが物足りなかったかもしれませんが、エイジングケアのお役に立てたかなと思います。
    みんなの投稿の画像
  • Mari

    2024.10.17
    めっちゃくちゃおいしかったです! 蜜がたっぷりで、熟し具合も絶妙! 今まで食べたビオレソリエスの中で 間違いなく一番です。 ごちそうさまでした♪
    川端健司 | ai-sai自然園

    川端健司 | ai-sai自然園

    2024.10.17
    ありがとうございます。 この時期のビオレソリエスはホントに美味しいですね。

川端健司さんの商品