1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 三重県の生産者
  4. 喜多村愼吾 | 喜多村ライス
喜多村愼吾

三重県松阪市

喜多村愼吾 | 喜多村ライス

平成30年末に前職を辞し、31年4月に開業届を出して「喜多村ライス」の屋号を取得しました。 人間の健康は健全な食べ物を食べることによって成立し、健全な作物は健全な土壌で育つとの思いから、土を育てるつもりで栽培を行っています。 その結果として、農薬や化学肥料は使っていませんが、そのこと自体にこだわっているわけではないので、隣地との間隔を開ける等の対策はとっておらず、有機JASの規格には合致しません。 むしろ、環境中の化学物質等が飛来しても、土壌中の微生態系が豊かであれば、自然の緩衝能と自浄作用によって悪影響がなくなるのではないかとの信念から、先代が耕作していた平成元年からEM(有用微生物群)を活用し、そのような土壌を目指しています。 まだまだ未熟で、栽培でも販売でも試行錯誤の最中ですが、もし興味を持っていただけたなら、是非当家のお米を食べてみてください。
喜多村愼吾さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

喜多村愼吾さんの投稿

  • 2025.2.1
    いつもありがとうございます。 おかげさまで、2024年産米が売り入れました。 ありがとうございました。
  • 2024.12.7
    いつもありがとうございます。 おかげさまで、2024年産ヒデコモチが売り切れました。 ありがとうございました。 収穫時にサンプルで作った750g詰め商品(脱酸素剤を入れているので袋詰め後1年間はもちます)がいくつかあるので、残った端数もそれに併せ、少数ではありますが、近日中に小袋商品を上げさせていただきます。
  • 2022.6.14
    2021年に収穫したもち麦が、乾燥・調製後1年間以上経過したので、イメージの問題上、安売りさせていただきます。 品質には問題ありませんので、御安心ください。 お米と同じ通気口のあるポリ袋に入れて、脱酸素剤なし、ラベル無しで発送させていただきます。 上手に保存すれば何年も保ちますが、暖かくて湿気の高い場所に放置すると、1ヶ月も経たずにカビや害虫が発生することもあります。一応、賞味期限は袋詰め後半年間とさせていただきます。 今年収穫分も販売したいのですが、PCの故障によりWindowsのライセンスが切れ、これまでラベルを作っていたInDesignやIllusratorが使えず、Inkscapeで作っていますが、操作感覚がつかめずに難航しています。新しいもち麦の販売は、今しばらくお待ちください。
  • 2021.7.20
    おかげさまで、お米の通常商品及び訳あり品が売り切れました。 ありがとうございました。 まだ難あり品はございますので、引き続き宜しくお願い致します。 今年の収穫予定は、「こし」が8月下旬、「にこ」が10月頃の予定となっております。 今後とも、宜しくお願い致します。

みんなの投稿


























喜多村愼吾さんの商品