1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 埼玉県の生産者
  4. 関口真稔 | Doronko Agri
関口真稔

埼玉県上尾市

関口真稔 | Doronko Agri

フルーツトマト「ポモロッサ」

※※「エムズ水楽園ファーム」は、2024年8月に「Doronko Agri」と合併いたしました(生産者は変わりません)※※ 埼玉県で『高糖度フルーツトマト栽培』を10年間続けています。 毎朝ハウスで、歩きながら9000本のトマト苗の様子を観察するのが大好きです。 しかし、1株1株に個性があり、まるで9000人の子供たちをみているようで、大変ですが、毎日楽しく栽培しています! 【こだわりポイント】 僕は、たくさんの人の『おいしぃー!』の幸せそうな顔を見てきました。 ー嬉しい声ー ・トマト嫌いな子供が、「これしか食べてくれない!」と嘆きながらも嬉しそうなお母さん ・病気で何も口に入らないけど「これなら食べられる」という嬉しながらに話すおじいちゃん、おばあちゃん。 ・「買って美味しかったから、実家に送ったらこんなトマト食べたことない!て言われてさー」と笑顔で話すお客様 ・「このトマト高いけど、おいしいからさー」と嫌そうにしてるけど食べるのを楽しみにしていそうなお客様 この声を大事にしながら、もっと多くの方に「笑顔」と「幸せな時間」を感じてもらえるようなトマト作りをするのが僕たちのこだわりです。 【栽培のこだわり】 より安心安全なトマトハウス栽培をするために『アイメック農法』を取り入れています。 アイメック農法は、フィルム栽培とも呼ばれており、土のかわりにフィルムの上で、苗が根をはり養液を吸収し育ちます。もともとは医療用で使われていた「アイメックフィルム」を農業に応用した形です。 これにより、「土壌消毒をゼロ」にすることができます。 さらに、『土足禁止』にすることで、外からの虫や病気を抑えるよう努力しています。 【商品について】 フルーツトマト「ポモロッサ」は、様々な用途に合わせて商品作りをしています。 ー商品ラインナップー ・試しに食べてみたい方 ・毎日食べたい方 ・トマトが大好きな人に届けたい方 ・大切な人への最高な贈り物として贈りたい方 そのほかに、カラフルな赤とオレンジの『ミックス』も取り揃えています。 ぜひご覧になってみてください!
特定商取引法に基づく表記

関口真稔さんの投稿

  • 2025.4.21
    皆さんゴールデンウィークが近づいてきて、何をしようか?どこに行こうか?ワクワクしながら考えている方多いと思います。 しかし、ゴールデンウィーク過ぎたら、すぐ【母の日】が来ることを忘れてはいけませんよっ!日頃の感謝を込めて大切に育ててくれたお母さんに感謝を告げる良い機会だと思います! ぜひ、プレゼントと一緒に感謝の気持ちを伝えましょう! 花束やお菓子もよいけれども、今年は「フルーツトマト」を送るのはいかがですか?フルーツトマト「ポモロッサ」は化粧箱を用意しています。粒をそろえているので、開けた時のインパクトは抜群です! 毎年たくさんのご注文いただいています。ありがとうございます! 数によっては順次発送とさせていただきます。早めのご予約お願いいたします。 ※通常化粧箱の商品ページと内容は変わりません。すでにご注文の方ご安心ください。
    みんなの投稿の画像
  • 2025.2.19
    A tomato a day keeps the doctor away 【なぜ、「トマトが赤くなれば医者が青くなる」というのか?】 こんにちは。農業長の関口です。 皆様、たくさんのトマトのご注文ありがとうございます。 一つ一つ丁寧に梱包し発送させていただいております! さて、表題の通り「トマトが赤くなれば医者が青くなる」というのは古くからいわれていることわざの一つです。 これ日本のことわざじゃないの知ってました? 実は、、、、ヨーロッパのことわざなのです。 では、なぜそういわれているのか、、、?気になりますよね! それは、、、、”トマトにはたくさんの栄養があり様々な働きをしてくれるから”なのです。 えっ、、、どういうこと?? では具体的に見ていきましょう。 【トマトの働き】 ・風を引きにくくする ・胃腸の働きを助ける ・血圧の不安が少なくなる ・体の乾きを癒す ・疲れをとれやすくする これらすべてにかかわる栄養素がトマトには含まれています。 これらを今後じっくりと紐解いていきます。 僕たちのトマトファンの皆様にはトマトマスターになってもらえるような記事を書いていきますね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 贈答用化粧箱の販売開始しました! 何かのお礼や、寒中見舞いなど様々なシーンで使えます。 見て驚き、食べて驚く最高の贈答品として準備しています。 ぜひこの機会にお買い求めください!
    みんなの投稿の画像
  • 2025.2.14
    【化粧箱再販&新商品予約販売開始のお知らせ】 大変お待たせしました!! 贈答用化粧箱の販売を再開致します🎉 品種が変わり、正直なかなか自信が持てなかったのは事実です。😫 しかし!!ここにきて味が最高にのっており非常に美味しく自慢できる仕上がりになっています。✨ ただ、トマトのサイズが一回り小さいため化粧箱の大きさはそのままに、入り数を多く入れ『化粧箱24粒』の商品を作りました! さらに、、、 今まで地元でしか販売してこなかった『化粧箱54粒』を この度販売することに決定しました!!🎊 🍅どちらの化粧箱を選べば良いかポイント🍅 1️⃣ちょっとしたお礼の贈り物「化粧箱24粒」 2️⃣母の日、父の日の贈り物「化粧箱24粒」 3️⃣お祝い事、寒中見舞い、お歳暮「化粧箱54粒」 【注意事項】 🍅化粧箱は注文が入ったら作り始めます。お時間がかかる場合がございます。 🍅化粧箱54粒は数量限定販売とさせて頂きます。
    みんなの投稿の画像
  • 2024.12.31
    大変お待たせ致しました、ポモロッサ販売開始しました! ・今年エムズ水楽園ファーム株式会社は、株式会社Doronko Agriに変わりました。  ㈱Doronko Agrは、どろんこ会グループ会社の一つで、主に保育園を運営しているグループ会社になります。私たちは、保育園の給食を自社生産し安心安全で新鮮な野菜を子供たちに提供していきます。 ・今年のトマトは・・・? 今シーズンのトマトは、「チャレンジの年にしよう」ということで、通常の「品種:フルティカ」から「品種:サマー千果」に変更しました。特徴は、甘さはフルティカと変わらず、酸味が強くなり、トマトらしさが増しました。 ぜひ一度新しい「ポモロッサ」を試してみてください。 ・年末年始の発送に関して 12月27日を最後に、1月6日から発送開始になります。 よろしくお願い致します。
  • 2024.7.1
    お知らせ:今シーズンの販売終了 今シーズンのフルーツトマト「ポモロッサ」EC販売終了致しました!^ ^ みなさん今季もたくさんご購入頂き本当にありがとうございました😌✨ 今季は過去最高の出来で、たくさん収穫できて、最後まで美味しいトマトでした♪ 来年はさらに美味しいトマトを作りますね 来季は12月から販売開始予定です😁
    みんなの投稿の画像

みんなの投稿

  • 関口真稔 | Doronko Agri

    関口真稔 | Doronko Agri

    2025.4.21
    皆さんゴールデンウィークが近づいてきて、何をしようか?どこに行こうか?ワクワクしながら考えている方多いと思います。 しかし、ゴールデンウィーク過ぎたら、すぐ【母の日】が来ることを忘れてはいけませんよっ!日頃の感謝を込めて大切に育ててくれたお母さんに感謝を告げる良い機会だと思います! ぜひ、プレゼントと一緒に感謝の気持ちを伝えましょう! 花束やお菓子もよいけれども、今年は「フルーツトマト」を送るのはいかがですか?フルーツトマト「ポモロッサ」は化粧箱を用意しています。粒をそろえているので、開けた時のインパクトは抜群です! 毎年たくさんのご注文いただいています。ありがとうございます! 数によっては順次発送とさせていただきます。早めのご予約お願いいたします。 ※通常化粧箱の商品ページと内容は変わりません。すでにご注文の方ご安心ください。
    みんなの投稿の画像
  • 関口真稔 | Doronko Agri

    関口真稔 | Doronko Agri

    2025.2.19
    A tomato a day keeps the doctor away 【なぜ、「トマトが赤くなれば医者が青くなる」というのか?】 こんにちは。農業長の関口です。 皆様、たくさんのトマトのご注文ありがとうございます。 一つ一つ丁寧に梱包し発送させていただいております! さて、表題の通り「トマトが赤くなれば医者が青くなる」というのは古くからいわれていることわざの一つです。 これ日本のことわざじゃないの知ってました? 実は、、、、ヨーロッパのことわざなのです。 では、なぜそういわれているのか、、、?気になりますよね! それは、、、、”トマトにはたくさんの栄養があり様々な働きをしてくれるから”なのです。 えっ、、、どういうこと?? では具体的に見ていきましょう。 【トマトの働き】 ・風を引きにくくする ・胃腸の働きを助ける ・血圧の不安が少なくなる ・体の乾きを癒す ・疲れをとれやすくする これらすべてにかかわる栄養素がトマトには含まれています。 これらを今後じっくりと紐解いていきます。 僕たちのトマトファンの皆様にはトマトマスターになってもらえるような記事を書いていきますね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 贈答用化粧箱の販売開始しました! 何かのお礼や、寒中見舞いなど様々なシーンで使えます。 見て驚き、食べて驚く最高の贈答品として準備しています。 ぜひこの機会にお買い求めください!
    みんなの投稿の画像
  • 関口真稔 | Doronko Agri

    関口真稔 | Doronko Agri

    2025.2.14
    【化粧箱再販&新商品予約販売開始のお知らせ】 大変お待たせしました!! 贈答用化粧箱の販売を再開致します🎉 品種が変わり、正直なかなか自信が持てなかったのは事実です。😫 しかし!!ここにきて味が最高にのっており非常に美味しく自慢できる仕上がりになっています。✨ ただ、トマトのサイズが一回り小さいため化粧箱の大きさはそのままに、入り数を多く入れ『化粧箱24粒』の商品を作りました! さらに、、、 今まで地元でしか販売してこなかった『化粧箱54粒』を この度販売することに決定しました!!🎊 🍅どちらの化粧箱を選べば良いかポイント🍅 1️⃣ちょっとしたお礼の贈り物「化粧箱24粒」 2️⃣母の日、父の日の贈り物「化粧箱24粒」 3️⃣お祝い事、寒中見舞い、お歳暮「化粧箱54粒」 【注意事項】 🍅化粧箱は注文が入ったら作り始めます。お時間がかかる場合がございます。 🍅化粧箱54粒は数量限定販売とさせて頂きます。
    みんなの投稿の画像

関口真稔さんの商品