1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 岐阜県の生産者
  4. 亀崎敬介 | かめっこ農園
  5. 亀崎敬介さんの投稿

亀崎敬介さんの投稿

  • 2020.10.20
    みんなの投稿の画像
    ご好評いただいたオクラですが、今年の販売を終了させていただきます。先日から鹿さんがオクラ畑に入り、食害にあうようになりました。朝晩冷えるようになり、そろそろ終わりかなあと思っていたところでした。 今年も、きれいな形の甘いオクラが収穫出来てうれしかったです。来年も美味しいオクラをお届けしますね。 ご注文をどうもありがとうございました。
  • 2020.10.16
    みんなの投稿の画像
    朝は一番レタスがきれいに見えるような気がします。 レタスのサラダポット、もう少し育ったら販売します。
  • 2020.10.5
    みんなの投稿の画像
    レタスのサラダポットの準備です。 レタスの苗に囲まれて、さてどんな風にしようかなと静かにワクワクしています。
  • 2020.6.7
    みんなの投稿の画像
    レタスポットの再生レタスです。一度大きくなったレタスを根元から切るとまた小さな葉が出てくることがあります。 レタスポットを購入してくださった方、よかったらおためしください。かわいいですよ。気長にお水をあげるのがコツです。
  • 2020.5.22
    みんなの投稿の画像
    ベビーリーフが食べごろに育ってきました。 赤ちゃんの葉っぱなのでやわらかいです。 ちょちょっとつまめる手軽さがいいです。まだ小さいので塔立ちで葉っぱが固くなることもありません。 小さいものと大きいものの2サイズあります。小さいものがふたつあれば育ったものから交互に食べられるので、ご家族にもおすすめです。
    いいね!
  • 2020.4.29
    みんなの投稿の画像
    水中花のようになってますがレタスポットです。 ポットごとお水につけています。 (ちなみににかめっこ農園のお水は山からひいたお水です。) 水切れにしてしまった苗のポットをぷかぷかお水につけておいたら、びっくりするほど元気になりました。 水ってすごいなあ、野菜はまず水だよなあと実感しました。 それならとサラダポットも30分ほどつけてみました。 パリッと元気になりました。 写真は大きなかごにビニール袋を入れて水をためてあります。 購入された方、もしできたらお家でもお試しください。 レタスがますます元気になりますよ。 アブラムシ退治にもかなり有効です。
    3
  • 2020.4.29
    みんなの投稿の画像
    ご購入いただいた方から、「レタスポットにアブラムシがいました」とのご連絡をいただきました。 アブラムシを見つけたら写真のように指先でつまんだり、セロテープを丸めてくっつけたりすると簡単にとれます。こまめに見ていれば、成長にはさしさわりありませんので大丈夫です。 出荷前に、葉を一枚一枚チェックしているのですが、より丁寧に見ていくようにします。 購入された方で、困っている方がありましたら、この投稿欄でもよいのでどうぞご連絡ください。ご相談にのらせていただきます。 かめっこ農園  レタスポット担当 亀崎恭子
  • 2019.8.10
    みんなの投稿の画像
    まだ背丈の小さいオクラです。 上から眺めると、お日様を浴びやすいように葉っぱがきれいに交互に出ているのが分かります。 今朝は夫婦で除草作業。草を取って日当たりがよくなる分、グンと大きくなるのが分かります。朝起きるたびに昨日とは少しずつかわっていく様子は、子供が小さかった頃を思い出します。
1-9表示/9件中