1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 福岡県の生産者
  4. 松尾健太 | 松尾の農園
  5. 松尾健太さんの投稿

松尾健太さんの投稿

  • 2020.7.10
    みんなの投稿の画像
    こんにちは!松尾の農園です! ハラペーニョ大好きな松尾の農園は、ハラペーニョが収穫できる期間はほぼ毎日、ハラペーニョを食べて「どんな美味しい食べ方があるかなあ…!?」とワクワクしながら開発しております。 今日は、そんな中からオススメを一つピックアップいたします。 その名も「ポン酢漬けハラペーニョ」! 作り方は… 1、ハラペーニョをみじん切りにする(種付きだと辛くなります、種を除くと辛さが和らぎます。お好きな方で!写真は種をのぞいています) 2、半日〜1日ほど漬ける 3、冷やしトマトにのせる 完成です! レシピと言えるのか…!?という声も聞こえてきそうですが 切ったり漬けたりするので、これも立派なレシピです!!!(笑) 薬味的な扱い方をすると、また違った美味しさが味わえるんです。 冷やしトマトの他にも、豚しゃぶサラダやお素麺にも使えますよ! 3日ほどなら、ハラペーニョのざくざく食感も味わえるのでオススメです! ぜひお試しください(^^) *松尾の農園cookpadでも随時更新していきます! https://cookpad.com/recipe/list/40264037 *松尾の農園instagramはこちら https://www.instagram.com/farmer_m2o/
    もっと見る
  • 2020.7.3
    みんなの投稿の画像
    松尾の農園では、 タコパといえばたこ焼きではなく「タコスパーティ🌮」です! タコスの本場、メキシコでは、包む皮はトウモロコシが原料ですが ご家庭で食べる時は、小麦粉で代用して手作りの皮を楽しむこともできます! ちなみに、業務用スーパーで皮を売っているところもあります。 我が家はすぐに皮がなくなるので、業務用スーパーで40枚ほど、まとめ書いしています。 タコミート、レタス、トマト、玉ねぎなどの好きな具材と フレッシュなハラペーニョを包んで食べるタコスは、 メキシコ版手巻き寿司のような感覚で みんなでワイワイ楽しめますよ! ぜひお試しください(^^)
1-3表示/3件中