2024.3.30【GW体験商品】4/27、28の2日間!子ども達で挑むマルシェ!収穫〜販売まで2024年のゴールデンウィークの頭! 4月27日と28日は子どもたちと野菜の収穫と販売体験やりませんか!! 舞台は新宿中央公園。 たくさんの人が来るこの公園で、子どもたちが大人に挑むマルシェを開催します!! 興味があればぜひ参加してくださいね。 子どもたちだってね、やれば出来るんだ!!1コメント
2024.3.26【みんなで作ってみんなでシェア】オーダーメイド野菜セット定期便ペポカボチャのタネを蒔きます。 ペポカボチャとは、ズッキーニなんかもその仲間ですが、これは"タネを食べる"カボチャです。 なんか、ホラ、おつまみとか、ナッツとかにありますよね。 カボチャのタネ。 あれはそういうタネを食べる専用の品種だったりします。 ビタミンも豊富で栄養満点。 基本的にまずはセットにお入れしますのでお楽しみに〜🎃3コメント
2024.2.22今まで、ダンボール箱に新聞紙敷いて直に野菜たちを詰める、という形で野菜たちをお送りしています。 極力、保湿には留意して梱包していますが、それでも鮮度がいつも不安でした。 なので、今年は耐油紙を敷いてさらに保湿を保たせるようにしてみます。 どのくらい違いが出るのか分かりませんが。 ご注文の際はよろしければ乾燥度の感想をお聞かせください。 プラ袋を出来るだけ使わずに新鮮な野菜がお送りできるよう、これからも改善に努めていきます。101
2024.2.20今日は暖かいですね。 (明日からまた冬に逆戻りだそうですが😂) 畑のアブラナ科野菜たちはキレイな菜花を咲かせ出しました。 そして蜂たちがブンブン飛び回って蜜や花粉を集めています🐝 私はこういう環境を大切にしたいんです。 色んな生きものが生きている場所。 そこで得られる野菜たち。 綺麗事ばかりではなかなか続けていけないことも重々承知しています。 だから、美味しいと喜んでもらえる野菜をお届け出来るように頑張ります。 それが、色んな生きものたちが住まう居場所作りになると信じて。11コメント
2024.2.18【ナス好き必見】色んなナス10種食べ比べ定期便【7月〜10月】いろんなナスたちが発芽してきましたよ🌱 やっぱり発芽の瞬間はいつだって嬉しいものです。 ここからさらに定植まで2ヶ月以上。 収穫までは4ヶ月以上。 楽しみです。2コメント
2024.2.14【24年6月お届け予定】まるでフルーツのようなトウモロコシ「ドルチェドリーム」6月からお届け予定のトウモロコシ「ドルチェドリーム」の予約を開始しました。 ここ数年、アライグマたちに食べられたり異常な高温や乾燥などでなかなか苦労しているドルチェですが、なんとか美味しいものを届けるために最善を尽くします。 よろしければご予約ください。 「待ってくれている方がいる」というのはとても大きなモチベーションになります。2コメント
2024.2.142024年4月1日から、ポケマルの販売手数料が現行の20%から23%へ改定となります。 1,000〜3,000円の価格帯が多いウチの場合、30〜90円くらいの値上げになります🙇♂️ 商品代を下げての価格据置きなどは行いません🙏 申し訳ないですが、どうぞご理解くださいませ。 これからも、土の香り、自然の香りを感じられるような野菜たちを育てていきます。 引き続きよろしくお願いします。 https://poke-m.com/announcements/6227コメント
2024.1.29今週末は節分です。 と言うことは、暦の上で春の到来です🌸 そろそろ種まきのシーズンになります。 今年はナスを10種類ほど、それぞれは少量ずつですが、定期便用に蒔いてみます。 去年はあまりの暑さと水管理不足であまり収穫出来なかったので、その反省と対策も踏まえて育てていきます。 いっぱい採れそうなら、色んなナス詰め合わせも作るかも知れません。 お楽しみに〜🍆🍆🍆6コメント
2024.1.4先ほど、能登地方を中心に震災に見舞われた方への応援を兼ねた商品を出品しましたが、現地ではまだまだ寒い中で避難している方、必死で救助をしている方、救助を待っている方がいる、そんな予断を許さぬ状況でまずは今すぐに出来る応援からコツコツとやっていくべきであると反省し、出品は取り消しました。 4コメント