1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 静岡県の生産者
  4. 鈴木幸夫 | 株式会社メークリヒカイト
  5. 鈴木幸夫さんの投稿

鈴木幸夫さんの投稿

  • 2025.3.31
    みんなの投稿の画像
    皆様こんにちは! 極寒の2月から一転、3月はすっかり暖かくなり春らしい季節になりましたね! そんな暖かくなる3月はイチゴの親苗をプランターに植える時期となります。 暖かくなるとイチゴたちは春を感じて、自分達の分身を増やそうとするため、 親苗からニョキニョキと子供の苗が出てきてます。 その子供の苗を土の入ったポットに受けてあげることでイチゴたちは増えていきます。 3月から5月はいちごの出荷も増えた中で、子供の苗の準備、スイカの苗づくりなどやることいっぱいの時期となります。 なので5月まで本気モードでお仕事頑張っていきたいと思います!
    12
  • 2025.2.24
    みんなの投稿の画像
    皆様こんにちは! 2月も終わりというのに今年は明け方氷点下になる日が続き、 朝のいちごの選別は指先が凍えてしまう日々となっております。 さてハクビシン避けにお迎えしたワン太君ですが、 先日の朝妻から電話がかかってきて、 いつの間にかいなくなっているとの連絡がありました!!! 近くを探してみましたが見当たらずどこにいってしまったのかとても心配になりましたが、 その後磐田市役所の方から電話がかかってきて、警察に保護されているとのこと。 お仕事を終え午後に警察署に迎えにいくとワンコ用の牢に無事収監されており、 とても安心致しました。 保護してくださった警察の方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 ただちょっと、警察署の中から犬を抱っこして帰るというのはすれ違う人に何事かと見られて かなり恥ずかしかったです。 そして帰ったあとは今度こそ逃げないようにクサリを二重にして、 脱走防止をしまして今の所は無事にお家にいてくれております。 まだまだ1歳ちょっとでヤンチャ盛りな彼には難しいところですが、 冒険し過ぎずにまったりと過ごしてもらいたいところですね☆
    もっと見る
    36
  • 2025.1.20
    みんなの投稿の画像
    皆様こんにちは! クリスマス以降はいちごのお仕事がたくさんあって 近況報告をする余裕がなかったのですが、 ようやくひと段落していちごの情報をお届け出来るようになりました! 今年はしっかりと冷え込む日が続いており、 イチゴたちの成長はゆっくりで、 1月の大玉が取れる時期が少しあとになってきています。 それでも1月下旬以降は天候が良く気温も高い予報なので成熟が進んで、 今後お届けするいちごには大粒~特大サイズが入ってくる予定です。 今年は肥料のやり方も改良し味も更に安定したので、 1月~2月のいちごも是非お楽しみ下さいね☆
  • 2024.12.8
    みんなの投稿の画像
    皆さまこんにちは! 12月に入りいよいよ冬本番となりましたね! 例年より晴天が続き寒い日が続いているので、 いちごの味も日々濃厚となり美味しさが増しております。 さてハクビシン避けの番犬としてお迎えしたワン太くんですが、 今シーズンはいちごの被害もなくお家でまったりと幸せに暮らしています。 そんなワン太くんは知らない人がくると吠えて教えてくれるので お家の番犬として留守番を任せられる存在となりました。 今シーズンはビニールハウスの隙間を厳重に塞いだので、 このまま出動せずにお家で過ごしてもらえれば、 家族もワン太くんもハッピーだなと思う今日この頃でした。
    17
  • 2024.11.22
    みんなの投稿の画像
    皆様こんにちは! いちごの収穫がついに今週から始まりました! 今年のきらぴ香は大粒中心で、スターナイトは中粒くらいからのスタートとなりました。 11月上旬まで暖かかったのでイチゴが大きくなる前に熟してしまうのではないかと心配していましたが、 どちらの品種も大きくなってくれて一安心です。 味も濃厚で美味しく昨年よりも良いイチゴに仕上がっていて、 自信を持ってお届け出来る逸品です。 これから12月にかけて冷え込み熟すのに時間がかかるので、 大きさも今以上となり、更に甘味が増したものとなりますので、 ご予約の皆様は是非楽しみにお待ちくださいね☆
    5
  • 2024.11.8
    みんなの投稿の画像
    皆様こんにちは! 昨日から一気に寒くなりようやく秋が深まった感じになってきましたね。 この時期から完全に長袖の服に衣替えするようになるのは初めてだなと少し驚きを感じています。 さて本日はブルーベリーの巨大なポットを移動する仕事をしました。 というのも元々ブルーベリーがあったところには新たにイチゴの苗を育てる棚を作る予定があったからです。 そしてその棚は来年建設予定の新ハウスに植えるイチゴの苗を育てるところになります。 ちなみに移動したブルーベリーたちは少しずつ大きくなってきておりますが、 沢山実をつけてくれるような大人になるまであと数年はかかるかと思います。 それまでは出来るだけ実をつけるのは減らして体の成長に栄養を回してもらうように管理していきます。 ブルーベリーのような果樹はイチゴやスイカと違って成長がゆっくりなので、 「収穫はまだかなぁーまだかなぁー」とソワソワする気持ちもありますが、 そこはグッとこらえて、育っていくのをじっくりと見守っていきたいと思います☆
    11
  • 2024.11.1
    みんなの投稿の画像
    皆様こんにちは! 静岡はまだまだ暖かい日が続いており、 昼は25℃近く、夜も15℃以上あるので、 本日も11月とは思えない暖かさとなっております。 そんな暖秋?と呼ぶべき気候のおかけで生育が促進され、 イチゴたちは開花~結実時期に入っており、 あと2週間もたたずに収穫が開始される予定です。 きらぴ香とスターナイトのどちらもほぼ同時期に収穫開始となりそうで、 12月に収穫のピークとなり中粒~大粒サイズの予約のお客様から クリスマス用小粒のお客様まで準備出来そうで「良かった~!一安心!」という感じです。 さてさて来週からは遂に静岡でも夜が10℃以下に冷え込む予報なので、 皆様も急な寒暖差にお体にお気を付け下さいね☆
  • 2024.10.18
    みんなの投稿の画像
    皆様こんにちは! 先月ハウスに植えたイチゴの苗は早いもので蕾が出たり開花をしていたりします。 この調子でいけば11月中旬以降に収穫がポツポツとはじまり、 12月には収穫のピークを迎えることになりそうです。 ですのでご予約のお客様にはちょうど品質が揃ったタイミングでイチゴをご提供出来ると思います。 さて先日ハウスの周辺にてタヌキさんと遭遇しました。 若いタヌキのようでまだ小さく、食べ物が少ないせいなのか少しスタイリッシュなタヌキでした。 弊社のハウスのまわりは田んぼや畑、木に囲われた空き家などがあり色々な「けもの」が住んでいます。 よく見かけるのがタヌキ、キツネ、イタチ、ハクビシン、ネズミ、ノラネコです。 タヌキ・キツネ・イタチはハウス内のイチゴなどを食べないので害はほぼなく見つけたら「可愛いな♪」と思うのですが、 ハクビシン、ネズミはイチゴを食べ、ノラネコはビニールハウスにのぼりビニールを破るので厄介者です。 なのでイチゴの収穫が始まる前にパトロールを開始して害獣が寄り付かないようにしていきたいと思います。
    7
  • 2024.10.4
    みんなの投稿の画像
    皆様こんにちは! 10月に入りハウスのイチゴの仕事も落ち着いており、 今は来年のイチゴの苗の準備をしながら、資材の整理整頓などをしています。 さて今回は新たに家族に加わったウサギさんの紹介をしたいと思います。 先日子供が誕生日に新しいウサギの仲間がほしいとのことでしたので、 まだ飼ったことがない垂れ耳ウサギのロップイヤーを探すことになりました。 地域のホームセンターを何件もハシゴして、ようやく見つけたのが写真のコです。 白にグレーがまじったとても綺麗な模様で、子供と私もこの子に一目惚れです☆ ロップイヤーは模様が良いとすぐに売れてしまうので、販売開始の日を聞いて、 当日朝一でお迎えに行ってきました。 (開店待ちで1人だけ並ぶのはちょっと恥ずかしかったです) お迎え当初この子の名前は「ロップップ」「プップ」「ロップのすけ」など色々と呼ばれていましたが、 今ではほぼ「プップ」と呼ばれ名前が決定した模様です。 さて先日ご紹介したドワーフラビットの「どらやき」は慎重派で臆病なのでお家大好きなウサギなのですが、 ロップイヤーの「プップ」は好奇心旺盛で、お家から外に出してくれ~とアピールしまくるタイプです。 「プップ」は更に食欲が旺盛なので、朝あげたペレットが昼にはもうなくなり食費がかかるウサギです。 既に大きさが「どらやき」に迫っているのでかなり大きなウサギになるんだろうなと思うと、 食費は不安ですが大きなモフモフは抱き心地抜群なんだろうと楽しみでもあります。 それではまた成長過程を随時アップさせて頂ければと思います!
    もっと見る
    22
  • 2024.9.27
    みんなの投稿の画像
    皆様こんにちは! 8月末から9月中旬までイチゴハウスの準備がずっと続いており近況報告が出来ていませんでしたが、 先週末にイチゴの植え付けが完了して、ようやくお仕事が一段落しました。 残暑が厳しい年でしたので、イチゴを植えるのが少し遅めになり、 収穫開始も例年よりも少しだけ後になるかなと思っています。 おそらく12月発送の予約商品がスタートとなると思いますので、 また出品しましたら一度ご覧になって頂ければ幸いです。
1-10表示/121件中