2018.11.24
今年度収穫した生姜を貯蔵しはじめて
早いものでは約一ヶ月を経過しました。
茎が落ちて、表皮は飴色づきはじめ、新生姜から根生姜っぽい雰囲気に変わりつつあります。
この時期というのは生姜が非常に不安定な状態で、水洗いすると皮がパラパラとはがれ易かったり、茎落ちあとがじゅくじゅくしたりと、少し見た目にも悪い状態になることがあります。
安定するまではあとひと月ほどかかりますので
その間、お届けする生姜に皮のはがれや、茎跡をカットしたものが含まれる場合がありますが、どうぞご了承ください。
もちろん、生姜の内部品質そのものは問題ありませんのでご安心を(*^^*)
皮をはいで使いたい方には、
「めっちゃ便利で好き!!」
と言っていただくこともあります😉
また、新生姜ぽいフレッシュ感とやや熟成に向かい始めたまったり感が入り交じるこの時期の風味が一番好きだ!という声も。
個人的には、ジンシャーシロップを仕込むならこれから2月ぐらいのものがイチオシです。 ぜひ一度試してみてくださいね😊
Powerd ginger for your life !