1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 秋田県の生産者
  4. 鈴木知行 | Land Bass
  5. 鈴木知行さんの投稿

鈴木知行さんの投稿

  • 2020.10.25
    みんなの投稿の画像
    種まきから1週間が過ぎ、子葉が開きその間には本葉が見えてきました。 生育はとても順調です。 この調子で定植までしっかり育ってもらいたいものですが、その生長をちゃんとサポートできるかどうかにかかってくるわけです。 例えば温度、湿度、養分。 植物だって人間と同じ。暑ければ嫌だし、ジメジメしてれば嫌。栄養も沢山あげたほうがいいのかな?って思いがちだけど、赤ちゃんにとんかつ食べさせたりしませんよね? 快適な環境、適切な量の養分。 言うは易しなんですが、ここが農家の役割なのでちゃんとこの子達に寄り添いたいと思います。
    4
  • 2020.10.18
    みんなの投稿の画像
    【秋田で漁業体験ができる!】 同じ1次産業といっても漁業の現場を知る機会は少ない。ということで漁業体験に参加させてもらいました。 @Ryueimaru1 も漁業を知ってもらう機会を作りたいとの想いで受け入れていると伺いましたので興味のある方は是非お問い合わせ、そして参加してみて下さい🐟 船酔いも体験できます!笑 そして捕れたお魚をおすそ分けしていただいたのですが、新鮮な魚の美味いこと! @Ryueimaru1 の魚は #ポケマル で購入できますが、送る魚は水揚げしたものをすぐに港で詰めて送っているそうです。超新鮮な魚を食べてみたい方は是非注文してみて下さい🐟 秋田の魚もうめど! ポケマル内 【佐藤栄治郎または隆栄丸】で検索!!
  • 2020.10.18
    みんなの投稿の画像
    種まきから3日目のアスパラ菜が芽を出し始めました。 芽が白いのはまだちゃんと日光に当ってないからで長ネギの土に埋まっているところが白いのと同じ理屈です。 育苗のこの時期が1番好きかも。
  • 2020.10.16
    みんなの投稿の画像
    冬作スタート! アスパラ菜の種まきしました(昨日) 就農してから冬はずっとアスパラ菜。 辺り一面雪で覆われる中ハウスで育つアスパラ菜はたくましさと生命力の結晶。 そして美味い。 寒いのは超絶苦手ですが、今シーズンも彼らを見習って頑張ります🍅 ポケマルには2月頃出品予定です。 お楽しみに(^^)
  • 2020.6.7
    みんなの投稿の画像
    露地のロッソナポリタンが実ってきました! こんな小さい米粒みたいなやつがしっかり赤くなって美味しいロッソちゃんになるわけですね🍅 さすがにまだ食べれませんがこうなってくると、ロッソナポリタンを食べたい禁断症状に襲われます(笑)
  • 2020.5.28
    みんなの投稿の画像
    朝に見るトマトはこんな感じで淡い緑色なんですが、この淡い緑が癒しの緑って感じでたまらなく好きです。 僕の着ているつなぎももうちょっと淡い緑にしたいくらい(笑)
  • 2019.8.10
    みんなの投稿の画像
    小玉スイカ出品しました! 大きなキズ等あったりしますので、ご家庭用です。 スイカの場合皮にキズがあったところで中身と味には何も変わりありません! 出来は上々。 糖度は何個か測っていますが12~13くらいとなってます。(当地での出荷基準は11.5) 美味しいと思いま~す! 暑い日はスイカで決まりデス🍉
  • 2019.7.30
    みんなの投稿の画像
    だいぶハウスの中も赤が目立ってきましたが、光の当たり方で思いの外赤く見えたりして、未だに採るか採らないか迷うことがあります。 ベストなタイミングでお届けする為にどのくらいの赤さで収穫すべきか、日夜試食に励んでおります(笑)
1-10表示/34件中