注文受付停止中
注文受付停止中
4
商品説明
👨🌾生産者交流×🍴フードロス削減×🙌発酵体験!
渋谷で"訳あり梅"をおいしく変身させよう。
自家製「梅の酵素ジュース」をその場で仕込み→即お持ち帰り✨
【イベント参加のお申込みページです】
※紙チケットなど、実際の商品発送はありません。
※現地参加のみです。オンライン開催はありません
▼開催概要
「ポケマルはじめて梅しごと」~生産者さんと梅酵素ジュースづくり~
【はじめての梅しごとにピッタリ!】
生産者さんに教わりながら梅の酵素ジュースをつくるワークショップです。
材料には、今年雹被害を受けた訳あり青梅を使います。
【お子さんの食育にも!】
親子参加OK(小学生以上推奨)。
生産者さんから直接学ぶ「梅しごと」は、食育にもオススメです。
お申し込みは、簡単3ステップ📱👈
※初めてポケマルで購入する場合は、ユーザー登録が必要です
▼開催場所
チートトウキョウ|Shibuya Sakura Stage
(東京都渋谷区桜丘町1−4 渋谷サクラステージSHIBUYAサイド 2F)
▼開催日時
2025年6月14日(土)
1回目:13時〜14時
2回目:15時〜16時
※こちらのチケットは【13時の回】です。
※15時の回の申し込みは、別商品からお願いいたします。
▼講師
加藤優美 氏(山形県 「あなたの食の帰る場所361°」)
山形で自然栽培農法で野菜や果物を栽培する生産者さんです。
自然農法でさまざまな作物を育てながら、昔ながらの農家の知恵を伝える農業体験やワークショップも行っています。
▼青梅(雹あたり梅)について
今年4月、梅の一大産地である和歌山県では雹(ひょう)による深刻な被害が発生しました。実が落ちたり傷がつくなどして、合計4200へクタールあまりの農園で被害があり、過去10年で最も深刻な状況となっています。
しかし、傷がついても味や香には影響は無く、訳あり梅でも「梅しごと」を楽しめるんです!
今回のワークショップでは、そうした梅の産地の状況も知っていただきたく、和歌山県みなべ町の「雹あたり梅」を使います。
▼持ち物・服装など
・青梅500gでジュースを作り、容器ごとお持ち帰りいただけます。(お持ち帰り用に大きめのカバンや袋をご用意ください)
・必要な材料や備品は、こちらで準備します!
・当日は、作業がしやすい服装でお越しください。
▼定員・締め切り
定員は、各回10名です。
定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
【申込二次締切:2025/6/11(水)】
▼チケット購入の流れ
※親子参加で材料1セットの場合は、代表者のみご購入ください。
1. [購入手続き]をタップする。
2. [注文者情報]は、当日参加者氏名を記入。
※受付でお名前の確認があります。
※親子参加の場合は、お子さんの人数も記載ください。
3. 内容を確認し、購入手続きを進め、申し込み完了。
ーーー申込み後ーーー
4. イベント開始の2日前までに、ポケマルにご登録のメールアドレス宛に当日のご案内をお送りします。
※紙チケットなどの発送はありません。
5. 当日は、現地受付にてお名前をお伝えください。
6. イベント終了後、後日「発送完了のお知らせ」という通知が飛びますがあくまで決済のためであって特に商品の発送はありません。
以上、ご不明な点があれば「注文者さま専用お問い合わせフォーム」まで「梅しごとイベントについて」とお問い合わせください。
https://poke-m.zendesk.com/hc/ja/requests/new
- 保存方法
- ー
- 配送方法
- 配送料金(送料)
- 送料:0円 (全国一律)
- お届け日指定
- 不可
お届け日時の指定は受け付けていません。
- 注文から発送まで
- 当日~16日
- クーポン利用可否
- 可
- 最終注文受付日
- 2025年6月11日
- 支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)











- 複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
- 適格請求書発行事業者登録
- あり
商品をシェア
みんなの投稿
投稿はありません
同じ生産者の商品
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
最近見た商品
販売中の最近見た商品はありません。
同じカテゴリの商品
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-