▼自己紹介
りんご生産量日本一の青森県弘前市、
日本百名山である岩木山の見える場所に園地があります。
3代続く農園で一つ一つ丁寧にりんごをつくっています。
また、採れたりんごで無添加りんごジュースをつくっています。
▼商品概要
青森県産りんご「紅玉」
シブ(つるもとに放射状に広がる茶色や黄土色のもの)
サビ(ツルに近い部分や、側面の果皮がザラザラして、まるでサビがついた様な状態)
ヤケ(果皮に黒茶っぽい色の変化が出ているもの)
その他大きさ不揃い、変形等も含みます。
※見た目にキズや色の不具合はありますが、中身はいたって普通のりんごです。
加工用としておすすめしておりますので、くれぐれもご了承の程お願いいたします。
(写真では映りきらないキズや色むら等があります。)
▼品種・味の特徴・食べ方
品種:紅玉
特徴:小玉で酸味が強く芳香。果肉は緻密で、加熱しても酸味が残り、煮崩れしにくいりんごです。
生で食べるのはもちろん、焼き菓子やジャム、ジュース、様々な用途に向いています。
※こちらは超大玉サイズです!
沢山お使いになられたい方にオススメです!
昨年の高温障害の影響で中々花芽をつけない木が多い中
立派に育ってくれたりんごです。
自然の影響は少なからず出ている可能性がございます。
ご理解、ご了承頂けますと幸いです。
▼数量、分量の目安
5kg箱:14玉
その時採れたりんごの大きさに合わせたモールドに詰めてお送りします。
▼栽培/生産方法、こだわり
収量をあげることよりも、良品をつくることにこだわり、一つ一つ多くの手間をかけて栽培しています。
葉を落とす薬や、除草剤は使っていません。
上品でも、家庭用、加工用でも栽培方法は同じです。
同じように手をかけてつくっています。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
収穫しました!
準備が整い次第順次発送いたします。
ポケマルヤマト便の為、発送まで少々お時間頂きます!
当日5時までのご注文は翌日出荷。
日時指定ご希望の方はご注文前にメッセージのほど宜しくお願い致します!
- 保存方法
- 袋に入れて冷蔵庫または冷暗所に保存。(キッチンペーパーや新聞紙でくるんでから袋に入れるとより良いです。)
届きましたらお早めにお召し上がりください。