【新米予約】令和5年産「金のいぶき」特別栽培 玄米食のためお米
2023年11月に発送
秋田県湯沢市
渡部浩見 | -
マークの付いた生産者さんは、過去3ヶ月間で平均して高い評価を得ています。
1袋2kg
2,160円
(税込)
(税込)
2kg×2袋
4,320円
(税込)
(税込)
1袋5kg
4,536円
(税込)
(税込)
5kg×2袋
8,640円
(税込)
(税込)
5kg×4袋
17,280円
(税込)
(税込)
商品説明
【令和5年産】新米予約開始
8月高温が続き、例年より早く稲の花が咲きました。
連日の高温で稲の生長がすすみ、例年より早く稲刈りに入りそうです。
今年も皆様に美味しいお米が届けられるよう、収穫に向けて、漢方薬による防虫対策、水不足による収量減少が予測される分、実りある稲穂を大切に育てていきたいと思います。
発送は11月。
11月の新米を楽しみにご予約いただければ幸いです。
金のいぶきは、玄米専用として開発されたお米です。
これまでの常識を覆す玄米が「金のいぶき」なのです。
玄米は栄養価が高く食べてみたいけど、玄米って炊くのに手間がかかりそう、硬くてボソボソしてるんじゃないの・・・と思っていてなかなか食べる機会を逃している方へ、「金のいぶき」がおススメです。
●炊飯器で白米を炊くのと同じように炊けます。
●もちもちと甘く、プチプチとした食感も楽しめます。
●冷めて美味しい玄米です。
金のいぶきは胚芽が普通の玄米の約3倍。低アミローズで甘み成分である「ぶどう糖」が多く、胚芽の部分がプチプチとした独特の食感があり、お米本来の甘味を味わえます。ビタミンB1やビタミンEを含み、食物繊維も豊富。炊飯器の白米モードでふっくら炊き上がりますので、おにぎりにしても美味しいです。
私が作る「金のいぶき」は特別栽培米。
秋田県農業公社より【秋田県特別農産物の認証】をいただき 、玄米で食用するお米だからこそ、特別栽培に、こだわって作っております。
どうぞご賞味くださいませ。
【炊飯方法】
金のいぶきは玄米でいただくお米ですが、炊き方は白米と同じです。
その手軽さがうけています。
★水加減は・・・
普通の白米を炊くときの水加減より少し多めのほうがおいしく炊けます。お好みの水加減で調整してください。ふっくら食感にするには、金のいぶき2合の場合、水は2合半がオススメ。
★浸水時間は・・・
ふつうの白米と同じですが、浸水時間は2時間くらいでも炊けます。長く浸水させれば、水分をたくさん含みふっくら炊きあがります。炊きあがり後20分くらい蒸らしてください。
通常の白米と同じように料理ができます。
混ぜご飯、チャーハン、おかゆ、おにぎりなど白米と同じようにアレンジすることができます。金のいぶき1:白米2の割合で混ぜていただいてもおいしいです。
★我が家の金のいぶきは食味コンクールで金賞受賞★
米・食味鑑定士協会 主催
平成27年、米・食味分析鑑定コンクール国際大会において
金賞を受賞しました。
- 保存方法
- 常温
- 産地
- 秋田県
- 配送方法・送料
- 日時指定
- 不可
日時指定は受け付けていません。
- 配送月
- 2023年11月
この商品は予約商品です。
2023年10月25日まではキャンセル及び配送先の変更が可能です。
2023年10月25日まではキャンセル及び配送先の変更が可能です。
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
支払い方法
各種クレジットカード(ご利用可能なお支払い方法について)








