1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 兵庫県の生産者
  4. 仲田一平 | 仲田青果
仲田一平
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。

兵庫県南あわじ市

仲田一平 | 仲田青果

玉ねぎ・ブロッコリー

■野菜ソムリエサミット2年連続金賞 全国品評会「野菜ソムリエサミット」(日本野菜ソムリエ協会主催)で仲田青果の「淡路島いち玉ねぎ」が2年連続で金賞を獲得しました。 審査員をつとめた野菜ソムリエの方々から、甘み、うまみ、香り、食感について高評価をいただきました。 「目をつぶったら、玉ねぎとはわからないかもと思うくらい、甘く、優しい香り」 「一枚一枚が厚いのでジュワ~っとおいしさがあふれてきます」 「レンチンだけで、甘く、凝縮したうまみが感じられるのはすばらしい」 ■創業60年の豊富な経験値 淡路島南部に広がる三原平野は、ミネラルを豊富に含んだ豊かな土壌が特徴です。 この地で1962年から特産玉ねぎの生産・卸売業を営んでいます。 米→レタス・白菜→玉ねぎの「三毛作」で、繊維分・栄養分たっぷりの圃場を一年間維持し、玉ねぎにやさしい土づくりをめざしています。 大きく肉厚な玉ねぎが毎年育ちやすい、ふかふかの畑を保てるよう心がけています。 ■ひょうご安心ブランドの圃場拡大へ 環境にやさしい農業を実践する「みどり認定」(旧エコファーマー)を取得しています。 化学肥料や農薬を基準より減らした、ひょうご安心ブランドの認証を受けており、今後面積を拡大予定です。 ■「食卓の主役」と「一流の脇役」 仲田青果の玉ねぎは「食卓の主役」にも「一流の脇役」にもなれます。 毎日欠かさず使いたくなる万能食材で、料理の格を一段上げてくれる存在です。 オニオンサラダやオニオンステーキ、オニオンリングのように素材のポテンシャルをそのまま生かすもよし。 和食、洋食、中華、エスニック料理など、どのジャンルにも使い勝手よし。 「毎日の料理が楽しい」「食事の時間が楽しみ」と、感じてもらえる玉ねぎをお届けしたいと思っています。 【経歴・沿革】 1962年4月 仲田青果創業 1987年4月 2代目(現社長)就農 2023年4月 2代目の長男Uターンし就農 2023年11月 野菜ソムリエサミット金賞 2024年3月 野菜ソムリエサミット金賞(2年連続) 2024年6月 環境にやさしい農業を実践する「みどり認定」取得 2024年8月 化学肥料・農薬を基準より減らした「ひょうご安心ブランド」認証 【メディア実績】 ◆南あわじ市広報(2024年1月) 仲田青果の野菜ソムリエサミット金賞受賞について記事が掲載されました。(https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/site/kouhou/kouhour0601.html) ◆日本種苗新聞(2024年2月) 野菜ソムリエサミット金賞について、栽培のこだわりや品種の特徴とともに掲載されました。 ◆ウェブメディア「MONODUKURI STORY」(2025年2月) 仲田青果の歴史やブランド化の取り組み、今後の展望について、記事が掲載されました。 https://monodukuri-story.com/
仲田一平さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

仲田一平さんの投稿


























みんなの投稿


























仲田一平さんの商品