1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 千葉県の生産者
  4. 恒川京士 | おはよう農園
恒川京士

千葉県我孫子市

恒川京士 | おはよう農園

平飼い卵

◆ごあいさつ おはよう農園の恒川 京士(つねかわ あつし)と申します。愛知県出身。千葉県在住です。 「おはよう」と言える朝を迎えることができることに感謝し、そうした何気ない日常を大切にしたいと思っております。『一日のスタートとなる朝ごはんに、私たちの作った野菜を食べて、みなさまの元気の源になって欲しい』 そのような想いから、「おはよう農園」と命名しました。 ◆農家になった経緯 私は、農業を始める前の12年間、サラリーマンとして仕事をしてきました。営業の仕事をする中で、いつか独立して、自分でじっくり手をかけて作ったものを自信を持って売っていきたいと思うようになりました。 そんな中、結婚し妻の妊娠・出産を経て、子どもが離乳食を食べるようになると、食の大切さを改めて意識するようになりました。「自分でじっくり手をかけたものを売っていきたい」「食を大切にしたい」という想いから、農家への転向を決心しました。 ◆ 平飼い卵販売開始 2020年10月にひよこを迎え入れ、2021年の3月からは、卵の販売がスタートしました! 私達が取り組むのは鶏が自由に地面を駆け回れる、「平飼い」という昔ながらの飼育方法です。太陽の光や外からの新鮮な空気を取り入れ、自然の恩恵を活かした環境で鶏を育てます。 ◆野菜に対する想い 私たちは「旬」や「野菜自身の生命力や土の持つ力」を大切にしたいという考えのもと、農薬・化学肥料・ビニールハウスは使わずに、年間50種類ほど露地で野菜を栽培しております。 季節外のものは作れないという苦労はありますが、「今までに食べたことがないくらい味が濃い」、「子どもがすすんで野菜を食べた」、「感激の美味しさです」という嬉しいお声をいただいています。 お客様の生の声を、直接聞けることがとても嬉しく、より一層野菜にも愛情を注いでいけます。 ただいま、秋冬野菜の準備をしております。 整い次第、ご案内いたします🙇‍♂️ ◆信念 当園では、地域に根差した循環型農業への取り組みを行っております。本来であれば、廃棄されてしまうような"落ち葉"・"稲わら"・"もみ殻"・"蓄糞"などの資源を活用した、「土づくり」を行っております。
恒川京士さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

恒川京士さんの投稿

  • 2024.3.8
    昨年10月にやってきたひよこちゃんは、今現在ここまで大きくなりました。そしてつい先日産卵が始まりました^_^ それに伴いまして、卵の販売を再開させていただきます。 このたびは、長らくご案内ができず、ご迷惑をかけしまして、大変申し訳ございませんでした。 3月に入り、卵の旬の時期がやって参りましたので、この機会に是非ご利用下さいませ。
    みんなの投稿の画像
  • 2023.11.17
    おはよう農園では、初生雛と言われる産まれたてのヒヨコから育てております。 そして先月25日、第5回目のヒヨコちゃん100羽をお迎えしました!ヒヨコは、千葉県内の孵化場から購入しております。 おはよう農園とご縁を頂いたことに感謝して大変に育てていきます。 順調に成長してくれれば、来年3月上旬から産卵が始まる予定です。 最後に、何故このような形でやってくるかと言いますと、、、産まれたてのヒヨコちゃんは自身の力だけで体温調節することが難しいため、こうしてお互いに身を寄せ合って体温を保っているんです!
    みんなの投稿の画像

みんなの投稿

  • まつの

    2024.4.5
    何度もリピートさせてもらっています。娘たちが春休みに入ってからは、毎日のお弁当作りに卵焼きを入れて、美味しい美味しいと完食です。 初産み卵も今回も入れてくださっていて感謝です。本当に美味しいです。 料理にお菓子にと卵の消費が激しいので、また購入します!
    恒川京士 | おはよう農園

    恒川京士 | おはよう農園

    2024.4.5
    まつの様 こんばんは。 いつもご利用頂き誠にありがとうございます。 大変嬉しいお言葉、ほんとうに励みになります。 お嬢様方、またご家族の皆様に美味しく召し上がって頂ける、これからも精進して参ります。 また、リピートのご注文頂き重ねて御礼申し上げます。
  • 恒川京士 | おはよう農園

    恒川京士 | おはよう農園

    2024.3.8
    昨年10月にやってきたひよこちゃんは、今現在ここまで大きくなりました。そしてつい先日産卵が始まりました^_^ それに伴いまして、卵の販売を再開させていただきます。 このたびは、長らくご案内ができず、ご迷惑をかけしまして、大変申し訳ございませんでした。 3月に入り、卵の旬の時期がやって参りましたので、この機会に是非ご利用下さいませ。
    みんなの投稿の画像
  • 恒川京士 | おはよう農園

    恒川京士 | おはよう農園

    2023.11.17
    おはよう農園では、初生雛と言われる産まれたてのヒヨコから育てております。 そして先月25日、第5回目のヒヨコちゃん100羽をお迎えしました!ヒヨコは、千葉県内の孵化場から購入しております。 おはよう農園とご縁を頂いたことに感謝して大変に育てていきます。 順調に成長してくれれば、来年3月上旬から産卵が始まる予定です。 最後に、何故このような形でやってくるかと言いますと、、、産まれたてのヒヨコちゃんは自身の力だけで体温調節することが難しいため、こうしてお互いに身を寄せ合って体温を保っているんです!
    みんなの投稿の画像
  • きんしろー

    2023.10.2
    沖縄まで、ひとつも割れる事なく、届いておりました! 早速、TKGで美味しくいただきました(o^^o) ありがとうございます♪
    恒川京士 | おはよう農園

    恒川京士 | おはよう農園

    2023.10.2
    きんしろー様 いつもご注文頂き誠にありがとうございます。 無事、お手元に届いて何よりでございます。また美味しく召し上がって頂けて大変嬉しく思います。 ぜひ、この季節の味(食欲が回復してきますので少しずつ黄身の味がしっかりしてきます。)をお楽しみくださいませ。 おはよう農園 恒川京士
  • まつの

    2023.6.19
    リピートさせていただいています。 今回も届いてから、早速娘がスクランブルエッグを作りました。家族で美味しい、美味しいと食べて、すぐになくなるので、また近々注文しそうです。 いつも美味しい卵をありがとうございます。
    みんなの投稿の画像
    恒川京士 | おはよう農園

    恒川京士 | おはよう農園

    2023.6.19
    まつの様 卵のご購入並びにコミュニティへの投稿、誠にありがとうございます。 美味しく召し上がって頂けて大変嬉しく思いますとともに、何よりご感想を寄せて頂き大変励みになります。 美味しく召し上がって頂けるよう日々精進して参ります。 今後とも、宜しくお願い申し上げます。