山口県美祢市
柴岡寛瑛 | 農事組合法人 植柳ファーム
アスパラガス・お米
山口県美祢市
柴岡寛瑛 | 農事組合法人 植柳ファーム
アスパラガス・お米
【 大自然広がる美祢市植柳(しょくりゅう)地域のお米・アスパラガスを味わってみませんか? 】
はじめまして、農事組合法人植柳ファームの柴岡と申します。
植柳で育てた一味違ったお米やアスパラガスをぜひご堪能下さい。
≪ お知らせ ≫
〇12月2日(土)17:00 更新
~植柳ファーム × 公設塾mineto とのコラボ企画商品について~
公設塾minetoの学生さんたちがキャッチコピー・写真・紹介文をプロデュースした白米きぬむすめの販売を開始しております。
※こちらの商品は、美祢市の施策により、送料無料となっておりますが予算の関係で早期に終了する可能性があります。
どうぞご留意いただけますようお願い申し上げます。
〇10月7日(土)12:00 更新
~アスパラガスの販売終了のお知らせ~
令和5年度の夏芽アスパラガス販売を終了致します。
来年4月より春芽アスパラガスを販売予定です。
今しばらくお待ちくださいませ。
●地域・組合紹介
美祢市植柳地域は、植松1区、植松2区、柳井川の3集落で構成され、当組合は、平成16年に集落の農地及び地域を守っていくことを基本理念に掲げ、設立されました。
現在、約21.6haの農地にお米・大豆・アスパラガス(ハウス11棟)を栽培し、組合員、従業員1名、アルバイトの方々と力を合わせ、管理しております。
※農事組合法人とは
集落の皆さんが力をあわせ、集落の農地や環境を守り、集落の発展を目指し設立された組織です。
●代表者の紹介
改めまして、柴岡寛瑛(ひろあき)と申します。
私は、お隣の下関市出身で両親ともサラリーマンで非農家でした。
幼少期、家庭菜園の手伝いがきっかけで「農業」に関心を持ち、農業高校、農業大学校へ進学し「農業をやりたい」という強い思いを抱き、平成26年(20歳)に当組合とご縁があり、就職致しました。
就職後、様々な経験を積ませていただき、令和3年に代表理事を拝命し、現在に至ります。
基本理念のもと、植柳地域がさらに盛り上げる仕組みづくりや新しい農業のやり方などを模索しながら美味しい農産物が生産できるようを組合員・従業員と力を合わせ挑戦しております。
●農産物の栽培方法と特徴
【 お米 】
5月中旬頃から田植え、9月中下旬から収穫をしております。
他詳細は、商品紹介ページ内に記載しております。
【 アスパラガス 】
4月から10月中旬頃まで収穫しております。
他詳細は、商品紹介ページ内に記載しております。
●その他
「ポケマル」様とご縁があり、令和5年9月4日よりアスパラガスなどの出品を始めました。
【7周年福袋】商品につきまして、想定以上の販売をさせて頂きました。ご購入された皆様方へ心より御礼申し上げます。
●お客様に伝えたい信念、こだわり
安心・安全を第一にお客様に食べて頂いてご満足できる農産物を生産できるよう取り組んでおります。
更に美味しい農産物が生産できるよう努力してまいります。
また、植柳の魅力を発信できる取り組みを行っていきたい考えております。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
特定商取引法に基づく表記
柴岡寛瑛さんの投稿
-
-
-
-
-
みんなの投稿
-
-
-
-
-