高知県安芸市
友廣裕一 | シーベジタブル
すじあおのり はばのり 海藻
☆お客様へのご挨拶
日本の海域に生息する海藻は約1,500種類。その全てが毒を持たず、食用になり得るとされていますが、あらゆる海藻の資源量が減少しています。
そんな中、私たちシーベジタブルは、『海藻で 海も 人も すこやかに』をモットーに、陸上・海面で海藻栽培を行っています。
☆育てている海藻のご紹介
私たちのはじまりは、高知県の四万十川で採れていた天然の「すじ青のり」が採取できなくなったこと。地下海水を用いた青のり青のりの陸上栽培モデルを世界ではじめてスタートさせました。
これまで「食文化を絶やさぬように」という気持ち一心で、北は岩手県から南は熊本県まで、全国各地に生産拠点を立ち上げ、障がいや年齢を問わない地域の多様な方々と共に、香り高いすじ青のりをつくっています。
現在は、すじ青のりだけでなく、「各地で食べられていたけど採れなくなって嘆かれている海藻」や「ほとんど食べられてこなかったが美味しい海藻」などを中心に、数々の海藻を栽培中!(海藻の種類は随時増えているので、ぜひ商品ページをチェックしてください!)
☆海藻の陸上・海面栽培について
世界各地で深刻化する海底の砂漠化、"磯焼け" により激減する海藻を研究し、食文化を広げていくために、全国各地の漁業者らと連携して海藻を採取するところから、海藻のタネを取り出し、培養、栽培することをはじめ、海藻をさまざまな方法で楽しんでもらえるよう、商品開発や料理開発までを行っています!
☆安心して食べて頂く為に
皆さまに美味しく、安全に海藻を食べていただけるよう、各分野のプロフェッショナルチームが品質検査や加工方法にもこだわり、生海藻に近い美味しさを自信を持ってお届けしています。
余計なものは一切入っていないので、お年寄りからお子様まで安心してお召し上がりいただける商品のみをご提供中です。
※年末年始の営業日についてのご案内※
下記の期間を、冬季休業とさせていただきます。
==================================
休業期間
2024年12月26日(木)15時~2025年1月5日(日)
==================================
※休業期間中もご注文およびお問い合わせは受け付けておりますが、
対応再開および、商品の発送開始は1月6日(月)以降となります。
※国内発送において、年内必着をご希望の場合は
【12月26日(木)15時まで】にご注文ください。
(数量によっては、年内発送が難しい場合もございます)
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
特定商取引法に基づく表記
友廣裕一さんの投稿
-
-
-
-
-
みんなの投稿
-
-
-
-
-