ポケマル/ポケットマルシェ
  1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 高知県の生産者
  4. 中谷孝徳 | 月海製塩
  • 月海製塩
  • 月海製塩
  • 月海製塩
  • 月海製塩
  • 月海製塩
中谷孝徳

高知県幡多郡黒潮町口湊川

中谷孝徳 | 月海製塩

天日塩

自然の恵み、 たっぷりのお塩。 月海製塩のつくるお塩は、「完全天日塩」という1 0 0 %自然の力のみで自然結晶化したお塩です。 海水をすくい、太陽と潮風の力で結晶化させ、手間と時間を惜しまずゆっくり育てることで、高知の自然の恵みがたっぷり詰まっています。 塩職人が作る旨みのあるお塩を、ぜひご賞味ください。 ■プロフィール 塩職人。2 0 1 1 年に高知県の自然に惹かれて移住。 約10年に渡り黒潮町の塩作りに従事し、 2024年に独自の塩作りを目指して月海製塩を設立。 農業、狩猟、養蜂などにも取り組み、 自然と共に暮らすライフスタイルを大切にしています。 ◆製造工程 従来の加熱方法を用いず、太陽と潮風の力だけの伝統的な方法で自然結晶化。手間と時間を惜しまず毎日お塩と対話して育てることで、まるで海の息吹を感じるような自然の恵みたっぷりのお塩に。 ◆原材料は海水100% 満月と新月の大潮の頃に汲み上げた海水を使用し、満月、新月それぞれの結晶ハウスで自然結晶化。 月の引力による潮の満ち引きが塩作りに理想的な海水を運びます。 沖合約1.8キロ、深さ10メートルの地点で採取した海水は特有の風味を持ち、深い味わいのお塩が生まれます。 ◆生産地 高知県黒潮町 わたしたちが塩づくりをしている高知県黒潮町は、清らかな海と山に囲まれた自然豊かな土地です。四国の広大な山々から流れ出るミネラルを清流四万十川が海へ運び、海水にその豊かな恵みを与えます。 ★2024年、生姜の生産販売「地球食堂」から天日塩製造「月海製塩」に業態変更しました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
中谷孝徳さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

中谷孝徳さんの投稿


























みんなの投稿


























中谷孝徳さんの商品