山形県西置賜郡飯豊町
梅津義浩 | めしゆたかファーム
米
日本で最も美しい村、田園散居村として美しい光景が広がる飯豊町。
めしゆたかファームは、飯豊町下椿の稲作牛飼い農家です。
大英帝国の旅行家イザベラ・バードは、明治初期にこの地を訪れこのように表現いたしました。
”鋤(すき)で耕したというより鉛筆で描いたように美しい、ここは東洋のアルカディア(桃源郷)と”
めしゆたかファームが所在する飯豊町下椿地区には、粘着性の高い肥沃な土壌をもつ水田地帯が広がり、水源は飯豊連峰から流れ出る白川水系に発し、ミネラル豊かな豊富な清流がその流れを絶やすことなく注ぎ込みます。
飯豊町下椿には美味しいお米づくりに適した3つの要件が揃っています。
日本の中でも最もメリハリの効いた四季
昼夜の寒暖差が大きい
美味しいお米づくりに必須のミネラル、ケイ酸が豊富
特筆すべきことは、美味しいお米づくりに必須のミネラル、ケイ酸が下椿地区の土壌には豊富に含まれていることです。
ケイ酸は稲の光合成能力を高め、根、茎、葉を丈夫にし、いもち病などの被害を軽減することに貢献します。
ケイ酸が足りている稲は、茎も葉もピンと直立し元気な姿を見せてくれ、素人でも一目でわかります。ケイ酸を十分に吸った稲は食味が大変良いです。
面白いことに流域の表土からケイ酸分が著しく流出することにより、雪解け時期の3月下旬に白川水系のケイ酸が最高濃度となる研究結果が出ています。
注** 山形大学教育学部教授加藤武雄著『白川(最上川水系)の地球化学的研究』
雪解け水が豊富に注ぐ春先は、田んぼを耕し水を張る時期と重なり、タイミング良くケイ酸を山から水田へ運んでくれています。
日本屈指の米どころ山形県、その中でも有数の穀倉地帯飯豊町。
肥沃な大地で育まれた、規格外米(中米、欠損米)を選別機で丹念に取り除いた一等米のみを扱う、めしゆたかファームのお米をお楽しみください。
【めしゆたかファームのこだわり】
#1 自家製ワーコム堆肥による循環農業を実践
めしゆたかファームでは米沢牛を10頭飼育しており、お米づくりの過程で穫ることができる稲わら、田んぼ周りの雑草を牛たちの食事として提供し、その牛糞を堆肥として田んぼへ散布、自家製堆肥による循環農業を実践。
必要のない窒素散布を控え、田んぼに負担をかけず、地力を活かした農法を心がけております。
自然から生まれた堆肥発酵促進剤ワーコムを堆肥へ混ぜることで、有機微生物が増殖し、堆肥をしっかりと完熟させ、臭いも消え、稲が強く成長し、化学肥料と病害への農薬散布を減らすことへと繋がります。
ワーコム堆肥で育てたお米はすごく美味しいと評判です。
ブログ記事 ”ワーコム堆肥”
https://meshiyutaka-farm.com/wahcomcompost/
#2 疎植栽培で丈夫な稲を育てる
疎植栽培を取り入れることで強健な稲を育てます。
疎植栽培とは田んぼに植える苗を少なくし、株間を広げて栽植密度を下げる栽培方法。
苗を少なくまばらに植えているので、風通し良く、太陽光が全身に余すことなく行き渡り、病害に強い稲へと成長し、いもち病と紋枯病対策の農薬散布が必要でなくなります。
慣行栽培と比べると収穫量は減りますが、一粒一粒が大きく、養分を十二分に蓄えた旨いお米が収穫できます。
ブログ記事 ”美味しいお米づくり 疎植栽培”
https://meshiyutaka-farm.com/widespaceplanting-rice/
#3 規格外米を選別機で取り除いた一等米のみを直送
めしゆたかファームのお米は、規格外米(中米)を専用の色選機で取り除いた一等米のみ。
品質のムラが激しく食味が落ちる中米、クズ米や青米、未熟粒、ガラス片、プラスティック片、異物をガラス色彩選別機にて丁寧に取り除いております。
発送前には目視にてお米の状態を確認し、異物混入には細心の注意を払っております。
#4 お米が生きている籾(もみ)の状態で保存
めしゆたかファームのお米は、収穫時に稲穂から籾を外し(脱穀作業)、そのまま専用の倉庫で保存しております。
硬い殻に覆われたお米(籾)は生きており、種まきすれば発芽して稲としてすくすく育ちます。
この硬い殻はお米の酸化を遅らせ、カビや虫から身を守ることに役立ち、いつまでも新米の食味を保つことができます。
お客様からの注文後に籾摺り機にかけて籾を外し、色彩選別機を通し乳白米 / 欠損米を取り除き、米袋へ梱包前に大粒の一等米のみをお客様へご提供できるよう、目視にて念入りにお米を確認しております。
また、精米購入のお客様へは、精米機に通し精米したてのお米を発送いたします。分づきにも対応いたします。
特定商取引法に基づく表記
梅津義浩さんの投稿
-
-
-
-
-
みんなの投稿
-
-
-
-
-