埼玉県狭山市
市川 悟 | 市川農園
里芋、枝豆、ほうれん草、長ネギ、農家のびん詰め
市川農園の市川悟です。
江戸時代3代将軍家光の頃から続く農家の17代目です。江戸幕府より長くやっとります。
【世界に出て気付けたこと】
東京農大を卒業後、縁あって人材関連の会社で営業職を経験。退職後世界一周の旅に出ました。
世界各地のスーパーやマルシェで様々な野菜に触れて思ったのは実家でいつも食べている野菜の美味しさと品質の高さでした。農家に育ち当たり前に思っていた我が家の野菜がいかに美味しい事か。。この美味しい野菜を自分の手で育て、消費者の皆様に喜んで貰いたいと言う気持ちを持ち親元に就農しました。就農も11年目になり自身を持って手塩にかけた野菜を皆様に味わって頂きたいと思います!
【栽培のこだわり】
市川農園のある埼玉県狭山市はもともと関東ローム層の上にありとても肥沃な土壌です。江戸時代から17代に渡り耕し続けて来た畑には、近隣の雑木林から集めた落ち葉堆肥や藁堆肥をふんだんにすき込んであります。化学肥料も一部使いますが、多くは有機系の肥料と堆肥を畑の栄養の基本としています。その為土はふかふかで保水性の良い土壌となっています。
この土と狭山市の気候に合う野菜を厳選し栽培しています。無理な促成栽培や抑制栽培はせず、日本の四季を感じながら「旬」の美味しさに触れて下さい。
農園出荷スケジュール
里芋(10月〜12月)、ほうれん草12月〜5月)、枝豆(5月〜7月)、長ネギ(9月)など
特定商取引法に基づく表記
市川 悟さんの投稿
生産者の投稿はありません
みんなの投稿
投稿はありません
市川 悟さんの商品
生産者の商品はありません