1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 群馬県の生産者
  4. 澤 祐介 | クローバーファーム
澤   祐介

群馬県甘楽郡下仁田町

澤 祐介 | クローバーファーム

下仁田ネギ

群馬県下仁田町で下仁田ネギキャベツスの生産をしております。 ※ 下仁田町認定下仁田葱の会所属 (下仁田葱の会では栽培方法など『7つの守るべき事項』を満たすことのできる農家のみ会員と認められています) 栽培・出荷における7つの守るべき事項 ・下仁田町内で栽培された下仁田ネギであること ・品種の統一を図ること ・品質の統一を図ること ・規格の統一を図ること ・価格の統一を図ること ・箱の統一を図ること ・夏の植え替えをした下仁田ネギであること 下仁田町では高齢化が進み、下仁田ネギの生産者が少なくなってきています。 私の隣の畑のおばあちゃんは、現在94歳で元気に下仁田ネギを生産しています。80歳を超えて現役農家の方は多いです。 しかし、夏の植え替えは非常に過酷で、昼間の作業は熱中症になりかねません。 そういった理由から夏の植え替えが出来なくなってしまった農家さんもたくさんいます。 私たちは、下仁田ネギの伝統的な栽培方法を受け継ぎ守っていきます。 夏の植え替えは過酷ですが、その分美味しいネギを生産し皆様に届けていきたいと思います。
澤 祐介さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

澤 祐介さんの投稿

  • 2024.12.31
    本年も多くの方にご利用いただき誠にありがとうございました! 今シーズンは全て下仁田ネギを掘り終わってしまいました。今年は炎天下でネギが溶けやすい天候が続き、収穫量が予定より少なくなってしまいました。 そんな中、品評会では賞をいただき、収穫できたネギはなかなか良かったと思っています。 来シーズンは、炎天下に負けないように、栽培の工夫をしていきたいと思います。 来シーズンに向けたネギ苗は順調に成長しておりますので、来シーズンもどうぞよろしくお願い致します! クローバーファーム
  • 2024.12.19
    残りわずか! みなさま毎年ありがとうございます。 いよいよ下仁田ネギの収穫が残りわずかとなりました。 収穫できる量に応じて在庫調整していきたいと思います。 今年のネギは報道でもありましたが、下仁田町全体で不作ということもあり、収穫量がかなり落ちていました。 そんな中品評会では賞もいただき、自分で言うのもなんですが、ネギの出来は良かったと思います。収穫していても、締まりがあり甘みものってきていて、これは美味しいと感じられました。 今週末で最後の収穫となります。収穫できるサイズによって在庫を入れていきたいと思います。 年末年始に必要な方は、葉は枯れてきますが、白い部分は2ヶ月くらい鮮度を保持できます。 よろしくお願い致します。
  • 2024.1.9
    今年度もありがとうございました! 本日で今シーズンの下仁田ネギ収穫を終わりに致します。 今年は猛暑の影響で、下仁田ネギ全体の流通量が落ち、近隣農家さんからの買い付けなどがあったため早めにネギが終わってしまいました。 昨年に引き続きご愛顧いただいた方、今年初めてご注文いただいた方、本当にありがとうございました! 来年用のネギ苗は既に10月から始めております。今年のようにいいネギが作れるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました!
  • 2023.12.22
    年末年始のお休みについて【クローバーファーム】 年末年始は12/28〜1/3の間お休みとさせていただきます。 この間にいただいたご注文については1/5以降の発送とさせていただきます。 よろしくお願いします。 クローバーファーム 澤

みんなの投稿

  • 澤   祐介 | クローバーファーム

    澤 祐介 | クローバーファーム

    2024.12.31
    本年も多くの方にご利用いただき誠にありがとうございました! 今シーズンは全て下仁田ネギを掘り終わってしまいました。今年は炎天下でネギが溶けやすい天候が続き、収穫量が予定より少なくなってしまいました。 そんな中、品評会では賞をいただき、収穫できたネギはなかなか良かったと思っています。 来シーズンは、炎天下に負けないように、栽培の工夫をしていきたいと思います。 来シーズンに向けたネギ苗は順調に成長しておりますので、来シーズンもどうぞよろしくお願い致します! クローバーファーム
  • 増子 成美

    2024.12.21
    この度は美味しい下仁田ネギをありがとうございます 写真を撮るのを忘れてしまったのですが 私はジンギスカンにタッブリ入れていただきました! 北海道では「ジンギスカン鍋」と言って鍋料理なんです 残りのネギは新聞紙に包んで寒い玄関の端っこに待機中 次は何お鍋にして食べようかと旦那さんと話してます この度はありがとうございました!
    澤   祐介 | クローバーファーム

    澤 祐介 | クローバーファーム

    2024.12.21
    こちらこそありがとうございました! ジンギスカンが鍋料理なんですね!! こちらではジンギスカンの鍋の習慣がないので初めて知りました。 美味しそうですね!調べて真似させていただきます。 下仁田も来週にはマイナス5℃くらいになりそうです。北海道の方が寒いでしょうが、新聞紙に包んで対策完璧ですね! 今シーズンは終わりですが、また来シーズンもよろしくお願いします!!
  • まこ

    2024.12.19
    根がしっかり付いていて、立派なネギ!と送った方に喜んでもらえました。 また来シーズン是非宜しくお願いします。
    澤   祐介 | クローバーファーム

    澤 祐介 | クローバーファーム

    2024.12.19
    この度はありがとうございました! 根を切ってしまうと鮮度が落ちてしまうのでそのまま送らせていただいておりますが、ウチの下仁田ネギはしっかり根が張るのが特徴でもあります。 来シーズン用のネギ苗はすでに植えておりますが、今シーズンと遜色なく作って行きたいと思います!またよろしくお願いします!
  • 澤   祐介 | クローバーファーム

    澤 祐介 | クローバーファーム

    2024.12.19
    残りわずか! みなさま毎年ありがとうございます。 いよいよ下仁田ネギの収穫が残りわずかとなりました。 収穫できる量に応じて在庫調整していきたいと思います。 今年のネギは報道でもありましたが、下仁田町全体で不作ということもあり、収穫量がかなり落ちていました。 そんな中品評会では賞もいただき、自分で言うのもなんですが、ネギの出来は良かったと思います。収穫していても、締まりがあり甘みものってきていて、これは美味しいと感じられました。 今週末で最後の収穫となります。収穫できるサイズによって在庫を入れていきたいと思います。 年末年始に必要な方は、葉は枯れてきますが、白い部分は2ヶ月くらい鮮度を保持できます。 よろしくお願い致します。
  • 成田鈴代

    2024.12.13
    群馬県民15年になり、下仁田ネギの美味しさも知りました 生産の手間がかかることも知り、特別感があります 煮たり焼いたりして(ホイル焼きもgood)たっぷり堪能します。 育ちの良い、よく太ったネギさんでした。
    澤   祐介 | クローバーファーム

    澤 祐介 | クローバーファーム

    2024.12.13
    この度はありがとうございました! 他の地域では二度植えなど下仁田ネギの伝統栽培はしておらず、下仁田町でも高齢で夏の植え替えが出来なくなってきています。 伝統栽培をしていないと入れない《ネギの会》の会員も減ってきていますが、そういった伝統を絶やさないようにしていきたいと思っております。 年内中でネギが掘り終わってしまいそうですが、また機会がありましたらよろしくお願い致します!

澤 祐介さんの商品