1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 京都府の生産者
  4. 中村 新 | 株式会社オーガニックnico
中村 新

京都府京都市

中村 新 | 株式会社オーガニックnico

ミニトマト、いちご・いちご苗、ベビーリーフ

【『まるごと味わえる野菜』を育てます。】 京都の大原野でオーガニック(有機)野菜を作っている「オーガニックnico」です。 化学合成農薬・化学肥料を使わない、丁寧な土づくりで人と地球にやさしい『まるごと味わえる野菜』を育てています。 【代表者「中村新」の想い】 京都の某メーカーで、約20年センサ研究開発に取り組んできた中で、人生の後半は地球環境に関わる仕事をしたい!という想いからサラリーマンを辞めて、有機・自然農法の世界に入り研修を受け、2007年に新規就農。 2010年に株式会社オーガニックnicoを設立し、「自然と人間と技術の調和を図り、人間と地球が真に健康でいられる社会づくりに貢献する」という理念を掲げ、共鳴した現在約30人の仲間と共に、日々生産と開発に励んでいます。 【栽培地はこんなところ】 京都の市内西山の麓、約130アールの露地とビニールハウスで、ミニトマト、ベビーリーフ、イチゴなどを栽培しています。自慢のミニトマトは糖度が高く、甘さとトマトの旨味が味わえます。 【人間の飽くなき探求心を人間と地球の健康のために役立てたい】 有機・自然農法の普及とともに、有機農業の普及のための環境に優しい農業生産技術開発にも取り組んでいます。 【ニコニコ(2525)運動】 社名のnicoにも由来します。現在わずか1%未満である、国内有機農産物のシェアを2025年に25%まで引き上げ、有機農産物が当たり前になるようにしようという目標を掲げ、取り組んでいます。 かつ、この取り組みのなかで、地球環境のこと、地球に暮らす隣人のこと、食のこと、生きていくこと、について考え行動する人が増えていくことを願っています。" 個性あふれる、心優しい仲間と、日々苦労や喜びを共にしながら作った、健康な野菜達をぜひご賞味ください。
中村 新さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

中村 新さんの投稿

  • 2024.2.17
    3連ポットやプランターキットをお買い上げの皆様、いちごの実が着く季節になりました🍓順調に育っていますでしょうか?写真のポットは光がかなり入るハウスで育てていますので葉がとても大きくなっています。日が入りにくいベランダや窓際で育てられている方はお天気が良い日は日の当たる場所へポットを動かして日光浴をさせてあげてください。そして追肥も忘れず…花がつきすぎた場合は少し摘んで減らしましょう。そうすることで収穫できる実のサイズアップと食味向上が期待できますよ! 追肥や花の摘み方は添付のマニュアルをご参照下さい。
    みんなの投稿の画像
  • 2023.11.29
    🍃ベビーリーフが美しく✨美味しい🥰季節がやってきました🥬 こんにちは、オーガニックnico販売担当 池田です。 紅葉をめでる季節、私たちの圃場がある京都西山も観光シーズン真っ盛りです。 ベビーリーフも赤く色づき美しい季節がやってきました! 寒い季節のベビーリーフはパスタやスープなどの温かいお料理にトッピングして、少ししゃぶしゃぶ的にいただくのがおすすめです! ぜひお試し下さい!
    みんなの投稿の画像
  • 2023.4.30
    こんばんは、オーガニックnico販売担当の池田です。 有機いちご、長く皆様にご愛顧いただき有難うございます。 なんとか品質持ちこたえ4月初週から延長すること4週間、 更に新たにお買い求めいただくお客様も増え有難い限りです。 私達の仲間のイチゴ栽培技術担当がおうちで自作したパフェをご紹介します!アイスに混ぜるイチゴパイダーまで自作の凝った作品をご覧ください✨ ただ…こだわって一生懸命になっている間にアイスが溶けてくるという事実…でも自分で食べる最高に自分好みのスィーツ、最高ですよね! 多少アイスが溶けていたとしても関係ない! 2023年のイチゴは5月15日週で最終収穫が終了します、残り少しになりましたが、皆様のご発注お待ちしております!
    みんなの投稿の画像
  • 2022.4.15
    たくさんのご発注いただきました有機イチゴですが収穫がほぼ終わりに近づいて来たため新規受注を終了させていただくことになりました。現在ご発注いただいておりますお客様にはご希望着日時に採れたての良いいちごを送らせていただきます! ご愛顧いただきました皆様、来季もどうぞよろしくお願いいたします🍓

みんなの投稿

  • 中村 新 | 株式会社オーガニックnico

    中村 新 | 株式会社オーガニックnico

    2024.2.17
    3連ポットやプランターキットをお買い上げの皆様、いちごの実が着く季節になりました🍓順調に育っていますでしょうか?写真のポットは光がかなり入るハウスで育てていますので葉がとても大きくなっています。日が入りにくいベランダや窓際で育てられている方はお天気が良い日は日の当たる場所へポットを動かして日光浴をさせてあげてください。そして追肥も忘れず…花がつきすぎた場合は少し摘んで減らしましょう。そうすることで収穫できる実のサイズアップと食味向上が期待できますよ! 追肥や花の摘み方は添付のマニュアルをご参照下さい。
    みんなの投稿の画像
  • じゅりあ

    2024.2.16
    元気にすくすく育ってます!暖かい場所で育てているのでまだ時期はずれではありますが…先日、甘〜い香りでとっても甘酸っぱくて美味しいイチゴをいただきました。 今後も大切に育てていきます。
    みんなの投稿の画像
    中村 新 | 株式会社オーガニックnico

    中村 新 | 株式会社オーガニックnico

    2024.2.17
    ジュリア様 投稿有難うございます!大事に育てていただき嬉しく思います✨ 花が咲いて実ができると肥料を欲しがりますので追肥も様子を見ながらしてあげてください! 晴れた日は日光にあててあげるとてきめんに葉が大きくなってきますので、それに伴い次のいちごのサイズアップと食味アップが期待できます。

中村 新さんの商品