岡山県倉敷市
渡邊真志郎 | Foret Farm
菊芋チップス、菊芋茶、菊芋パウダー、ビーツパウダー
◆お客さまへのごあいさつ◆
閲覧ありがとうございます。
Foret Farmの渡邊です。
「晴れの国」岡山県の倉敷市に農園があります。
有機JASを取得し、有機野菜を作っています。
─ ─ ─ ─ ─
◆農家になった経緯◆
29歳の時に商社マンになりたくて、会社を辞めオーストラリアに渡りました。広大な土地のメロンとバターナッツを栽培している農園に出会った事をきっかけに、オーストラリアを回りながら様々な野菜や果樹の仕事を3年半やりました。
農作業後に皆で飲むビールやごはんが格別に美味しく、農の労働の魅力に出会ったのがきっかけです。
他の国の食をみたくて、東南アジア、アメリカを旅した後、日本の実家に帰り、耕作放棄地を開拓して農業を始めました。
─ ─ ─ ─ ─
◆生産物・地域の紹介◆
現在は菊芋とビーツを栽培し、チップス・パウダー・お茶に加工しています。菊芋もビーツも栽培期間が決まっているので、一年間食べれるようにしたくて始めました。
菊芋は、イヌリンと呼ばれる食物繊維が豊富に入ってます。このイヌリンは糖が体に吸収するのを防いで、血糖値をコントロールする働きがあり「天然のインスリン」と呼ばれています。また、満腹感を与えて食べ過ぎを抑制して、健康的ダイエットができ、また利尿作用もあります。ポリフェノール、セレンそしてミネラルも含まれており、美容にも効果が期待できます。
ビーツは「ビーツ」は、“奇跡の野菜”、“食べる輸血”と言われるほど、栄養素が豊富です。
また、最近注目を集めているのが、ビーツを摂取することにより体内で産生される「NO(一酸化窒素)」。
この働きの発見は、ノーベル生理学・医学賞を受賞しました。
─ ─ ─ ─ ─
◆伝えていきたいこと・信念◆
「体と心はあなたの食べたものでできている」
食べ物はただ摂ればいいとうものではないと思います。
栄養のバランス悪化が、身体の不調、発育障害につながり、心・身体・頭の元気がなくなったり、病気になったりします。
健康は意識して努力しなければ手に入りません。 食事や栄養とは何なのでしょうか?
僕が有機栽培にこだわるのは、この毎日普通に口に入ってくるものだからです。
これからも誰かの健康にために頑張っていきたいと思っています。
─ ─ ─ ─ ─
◆今後の展望・夢◆
今後も、有機栽培の野菜や果樹を使った加工食品を作って「誰かの生活の一部になる食品づくり」をめざします。
また、自分自身が見本となり、農業の魅力を若者に示せれる人になりたいです。
─ ─ ─ ─ ─
特定商取引法に基づく表記
渡邊真志郎さんの投稿
-
-
-
-
-
みんなの投稿
-
-
-
-
-