1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 山梨県の生産者
  4. 芦沢清和 | 音羽園
芦沢清和
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。

山梨県南アルプス市

芦沢清和 | 音羽園

干し柿、さくらんぼ、モモ、スモモ、ブドウ

◆あいさつ はじめまして。音羽園の芦沢清和です。山梨県南アルプス市で果樹を育てています。農園名の由来は京都・清水寺の“音羽の滝”にあやかり祖父が名付けたときいています。 ◆農家になったきっかけ 大学3年の夏休みに実家の手伝いをしていた時のことです。桃を贈りたいという人がおり販売したところ、とても喜んでくれました。私自身は収穫の手伝いを少ししただけでしたが、それが嬉しく誇らしい気持ちになり次第に農家に魅力を感じるようになりました。とてもベタですが、それが農家になったきっかけです。 ◆生産物・地域の紹介 山梨県の西部に位置する南アルプス市は、さくらんぼ・すもも・桃・葡萄・柿など様々な果樹栽培が盛んです。それは扇状地特有の水捌けの良さと、内陸性気候による昼夜の寒暖差の大きさがおいしい青果物を生産するのに適した土地だからです。 ◆伝えていきたいこと 日本の良いところは四季があるところだと思います。そして、四季は私たちに“旬”を感じさせてくれます。春はさくらんぼ(厳密には初夏なので少々苦しいですが)、夏はすもも・桃、秋は葡萄・甘柿、そして冬は柿を干した、あんぽ柿と枯露柿と、年間を通して果物の“旬”を感じられる南アルプス市で農業ができることに私は感謝しています。そして同時に、その四季のおいしい“旬”の味覚を味わってほしいと考えています。
特定商取引法に基づく表記

芦沢清和さんの投稿

  • 2024.6.17
    おはようございます。 音羽園の芦沢です。 遅くなりましたが今年の販売予定について連絡致します。 ・すもも ソルダム・サマーエンジェル 6月下旬~7月上旬ごろ単品出品での販売予定。 貴陽 7月中旬頃から単品出品での販売予定。 予約販売はありません。 太陽 6月下旬から予約販売開始予定。 発送は8月上旬から。その頃単品出品での販売も予定。 皇寿 販売未定。 ・もも 7月上旬から8月上旬までの販売予定。 ハネ出し桃の販売は未定で、あっても裂果した物が中心になると思います。 ぶどう 9月上旬ごろから3色セットでの販売予定。 柿 未定。 ご参考にしていただければと思います。 これからも当園とその果物をよろしくお願い致します。
  • 2023.6.7
    こんばんは。 音羽園の芦沢です。 スモモ【貴陽】の予約受付は終了となりました。 予約商品の発送後に、再販ができそうならしたいと思います。 また春先の強風により、スレ果などのB級品が例年より多くなると予測しています。 どれくらいの量になるかわかりませんが、販売できる様ならB級品として販売したいと考えています。 収穫時期は7月中旬頃になると思いますので、もしよろしければその際はよろしくお願いします。
  • 2023.5.30
    夜分に失礼します。 昨年度まで当園の果物をご注文いただいた方、いつも大変お世話になっております。 遅くなりましたが今年度の注文受付を開始しました。お初の方もそうでない方もどうぞよろしくお願いします。 【現在受付中の果物】 サクランボ……佐藤錦、紅秀峰 すもも……貴陽、太陽 【今後の受付予定】 すもも(今年度予約はなし)……6月下旬~7月上旬よりソルダム、サマーエンジェル 桃……7月上旬よりそのとき旬な品種 ブドウ……9月上旬より詰め合わせでの販売を予定しています 出荷の時期が前後することもありますが、何卒よろしくお願いします。
  • 2022.7.18
    いつも当園の果物をご購入いただきありがとうございます。 現在、桃・スモモ【貴陽】の発送を順次行っています。貴陽に関しては例年より生育が良いのか予想より若干大玉傾向になっているため、一部のサイズの再販をしたいと思います。 また予約の品物についてサイズを変更しての発送を行う場合が出てきそうです。栽培上の理由としてご理解いただけたらと思います。 何卒よろしくお願い致します。
  • 2022.6.18
    いつも当園の果物をご購入いただきありがとうございます。音羽園の芦沢です。 今後の販売予定についてお知らせします。 ・【貴陽】の予約受付は終了しましたが、予約の品の発送に目処がたち次第再販するつもりです。 収穫・発送は7/20前後を予定しています。 ・スモモ【ソルダム】【サマーエンジェル】については6月下旬~7月上旬の収穫・発送を予定しています。その頃販売開始したいと思います。 ・ブドウについては7月下旬~8月上旬頃に予約受付を開始するつもりです。 以上となります。 今後ともよろしくお願いします。

みんなの投稿

  • のんた

    2024.12.23
    とっても甘くてちょうど良い食べ頃で、美味しいです。種もないので、食べやすい。ペロッと2こ食べちゃいました😆美味しい柿をご馳走様でした。❣️
    みんなの投稿の画像
  • のんた

    2024.12.23
    とっ~ても美味しい柿が20コ。甘くて程よい弾力があって、種無しなのも良かった。 皮向く時、まだ固いかなー?と思ったけど、丁度食べ頃でした。ご馳走様でした。有難う💕✨
    みんなの投稿の画像
  • りっちやん

    2024.12.16
    無事に届きました。12月になって取立ての柿を食べられる、幸せを感じております。自然が育んだ、この甘味が大好きなのです。じっくり樹上で実らすことに、根気と勇気が必要ですよね。記憶に残る柿でした。有り難うございました。

芦沢清和さんの商品