◆お客さまへのごあいさつ◆
松島生まれ松島育ちの24歳です。先祖代々続いている、素潜りでサザエやアワビをとる海士(あま)を受け継いでやっています。また、島の大自然の中で養蜂や塩づくり、野菜づくりもしています。
◆「人口56人の小さな島」 松島について◆
僕の生まれ育った松島は佐賀県唐津市の離島で島の周囲は約4キロで面積が東京ドーム約13個分しかないとても小さな島です。人口は約56人ですが20代が10人もいる若くて活気のある島です。
◆生産物について◆
素潜りで天然ワカメをとってきて昔ながらの製法で丁寧に加工しています。また、野菜づくりでは海から取ってきた海藻を肥料にして野菜を作っています。なので安全安心でミネラル分たっぷりの海と山のいいところがたくさんつまった島ならではのおいしい野菜を作ることができます。また、潮風に負けず元気に育った山に咲くさまざまな花から集めた百花蜜の蜂蜜もとても美味しいです。
松島は規模が小さく資源に限りがあるので大量生産はできません。なのでひとつひとつ丁寧につくっています。
◆将来の展望・夢◆
島の食材は海と山の大自然の恵みをたくさん受けて育っています。その食材をできるだけ手を入れずありのままの状態でたくさんのお客様に食べていただけたら嬉しいです。島の大自然を僕たち若者で守りつつ、さらにより良い環境を作っていけたらいいと思っています。