1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 山口県の生産者
  4. 松原英子 | サンドベジ
松原英子

山口県下関市

松原英子 | サンドベジ

野菜セット 茶豆

◆はじめまして サンドベジの松原です きれいな海のある山口県下関市の農家で育ちました。 子供の頃の遊び場だった古墳、古代から農耕文化がありこの町が栄えてきたことを日々感じながら農業を楽しんでいます。 野菜の栽培方法は2つあります。 一つ目は砂栽培 山口県下関市というと海の幸を連想されるかと思います。 下関は砂混じりの土で昔からネギの栽培が盛んです。 特に細い小ねぎはふぐ刺しに切り方を変えて寄り添っています。 私たちは砂の培地で水や養分をほとんど与えず作物を栽培しています。 野菜は精一杯水分や養分を探しながら根を張り、野菜それ自身の栄養を体内循環させます。 するとメリハリのある味わい深い野菜に育ってくれます。 もう一つは土耕栽培 代々野菜を育ててきた大地、土壌で有機肥料をつかい野菜を育てると心安らぐ美味しい野菜に育ってくれます。 種を播いてから料理は始まっています。 この驚きや感動を鮮度と一緒に調理する方へバトンを渡していけたらなと思います。 ◆野菜が人の心を輝かせることに感動して 父方母方ともに農家という環境で育ちました。 農業は絶対にやらない、そう思って社会人になりました。 ある休日に職場の先輩が食事に連れて行ってくれたときにその考えはパッと変わりました。 色の少ない日常で、野菜のもつ色に魅了され、野菜が人の心を輝かせることに感動し、 農業をはじめて意識するようになりました。 ◆先人たちの築いた農業を楽しみながら ここは古墳が多くあります。竪穴式住居で生活していたときも明治維新の時代も、農耕文化がありました。 先人たちの築いた農業をこれから楽しみながら、ご縁のある皆さんにささやかな感動をお届けできるような野菜を作っていきたいと思っています。
松原英子さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

松原英子さんの投稿

  • 2020.6.12
    梅を漬けてみる梅雨の日の晴れ間
    みんなの投稿の画像
  • 2019.11.17
    パプリカ栽培5年生。甘いパプリカができるようになりました~
    みんなの投稿の画像

みんなの投稿

  • 春夏秋冬

    春夏秋冬

    2025.4.15
    たけのこ、ありがとうございました😊 糠もつけていただき、早速煮ました。すごく新鮮なのか、あっという間にやわらかくなって、エグミも無く私でも本当に美味しく調理できました✨ 他のお野菜たちもシャキシャキでほんのり甘くて、本当サンドベジさんのお野菜は素晴らしいです。いつもたくさん入れて下さってますが赤字にしないでくださいね。私の方は嬉しいですが、私で儲けて下さいとは言えませんが松原さんの負担にならない程度でお願いします。生産者の皆様には本当にいつも感動しています。今月もたくさんのお野菜ありがとうございました😊 (でももしご負担の様ならおっしゃってください。)
    春夏秋冬

    春夏秋冬

    2025.4.15
    追伸 私で少しは儲けて下さい。
  • 春夏秋冬

    春夏秋冬

    2025.2.25
    もう本当にいつもいつも、価格以上のものを送っていただき、品質はもちろんの事、綺麗に洗浄し包んでくださり、色々と珍しいものから定番のものを取り揃えて、毎月楽しみで楽しみで、内容紹介のプリントもお野菜たちに愛情いっぱいで育てられているのがすごくわかり、じっくり梱包されている野菜ひとつひとつとくらべて箱から出しています。 今月もたくさんのお野菜ありがとうございます。春ももうすぐですかね。 いつも感謝しています。
    松原英子 | サンドベジ

    松原英子 | サンドベジ

    2025.2.26
    春夏秋冬さま いつもありがとうございます。 楽しみにしてくださっている春夏秋冬さんの心が嬉しくて。野菜たちも嬉しそうに畑から出発していく感じがしています。思ったより大きくならずに成長したり、不細工だったりしても、決して心痛むことをおっしゃらない大切な方。 春夏秋冬さんのような方がいらっしゃるから、野菜に託すことは、野菜の規格やお値段より、生き物の精一杯のエネルギー~どれだけ食してくださる方を健康で幸せにできるかな~と思いがシフトしてきました。 大きな心で私たちの野菜とのお付き合いありがとうございます。 こちらこそいつも感謝でいっぱいです。 いつもありがとうございます🍀
  • 春夏秋冬

    春夏秋冬

    2024.11.28
    紅いトウモロコシでご飯炊いてみました。あっさりしていてすごく美味しい。塩むすびにしたら好評でした。 今月もたくさんの美味しいお野菜ありがとうございます。 暑かったり、寒かったり、雨降ったり、地震が来たり、お野菜作りも目まぐるしい変化があると思います。そんな中でも美味しいお野菜毎月ありがとうございます。来月も楽しみにしています😊
    みんなの投稿の画像
    松原英子 | サンドベジ

    松原英子 | サンドベジ

    2024.12.1
    春夏秋冬 さま いつもありがとうございます。 少し季節の違うトウモロコシの収穫でしたが、 トウモロコシご飯が美味しかったので、 もう何年になる?お付き合いの春夏秋冬さんなので、お届けさせていただきました。 みなさんのお口に合って良かったです😊 季節によって野菜たちが小さかったり、大きかったり、、、。 それでもお心遣いをくださり、いつも心の支えになっています。 今年最後の12月、野菜たちも畑でのんびりしています。 どの野菜が野菜セットで感謝いっぱい元気いっぱいお届けできるか 見守り中です。 いつもありがとうございます🍀
  • 春夏秋冬

    春夏秋冬

    2023.5.20
    いただいたお多福豆(赤)でお赤飯炊いてみました。写真は上手く取れませんでしたけど、お赤飯は美味しく炊けました。 いつも美味しく頂いています。 今月もありがとうございます。
    みんなの投稿の画像
    松原英子 | サンドベジ

    松原英子 | サンドベジ

    2023.5.20
    春夏秋冬 さま いつもありがとうございます。 キレイに炊けましたねー🥰 これから畑も夏模様に夏模様になってきますが、春夏秋冬さんのお心遣いを心に携えて精進しまーす。 いつの季節も野菜たちとのお付き合い有難うございます🍀
  • 春夏秋冬

    春夏秋冬

    2022.12.19
    今年も一年素晴らしいお野菜を定期購入出来て大満足でした。 来年もどうぞよろしくお願いします😊
    松原英子 | サンドベジ

    松原英子 | サンドベジ

    2022.12.20
    春夏秋冬 さま 今年一年野菜たちとのお付き合い 野菜たち、私たちへのお心遣い 本当にありがとうございました。 来年も季節の移ろいをご一緒していただけると 幸いです。 こちらこそ宜しくお願いいたします🎍🎆

松原英子さんの商品