ポケマル/ポケットマルシェ
  1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 宮崎県の生産者
  4. 西村泰延 | 健康農産 美土里農園
  • 健康農産 美土里農園
  • 健康農産 美土里農園
  • 健康農産 美土里農園
  • 健康農産 美土里農園
西村泰延

宮崎県西諸県郡高原町

西村泰延 | 健康農産 美土里農園

人参、さつま芋など根菜を中心に旬の多品目・多品種の露地野菜

【健康農産 美土里農園の(にしちゃん)こと西村泰延です】 農家一代目、宮崎県高千穂町は世界農業遺産の段々畑に2021年2月に借地、借家にて開園。2024年2月10日、同じ宮崎県は霧島国立公園の麓に位置する高原町(タカハルチョウ)に自家農園として移転再開園。 土の力を最大に吸収する根菜類を中心に、人参、さつま芋など、「人間との共生関係の強い根菜」=「人の健康に関わる旬の露地野菜」を農薬や化学肥料を一切使用せず育てています。また開園時より全圃場はオーガニックJAS認証取得に向け有機的管理を実施しています。 約40年間に渡る2次、3次産業に係わる仕事から、永年の思いであった命に係わる最も大切な産業である1次産業での再スタートです。  健康農産の理念 「身土不二」の基、健康な土から育つ健康な農産物を通して人の健康に貢献する。 ・・・「身」 体の健康 と 「土」 環境の健康 は「不二」ひとつのもの・・・ 【1次産業への思いから再スタートした動機】  転機は30年前、当時2歳の愛娘の病気でした。小児がん、それも小脳と脳幹の間に卵のL玉と同じ大きさ。メデュロブラストーマ(髄芽腫)と呼ばれる最も悪性度が高いものです。水頭症を併発しており頭が破裂寸前で緊急手術となりました。大学病院の先生の方々には、大変ご尽力をいただきましたが、生存についての言及はなく、当時はガンが自然治癒することはありませんと言われたものでした。 あれから30年・・・、私は白髪が増え、慣れない日々の野良仕事に関節が痛む日々ながら、愛娘のがんは自然治癒し再発もなく、兄弟3人それぞれ元気に社会で働いています。今やがんは眼中にありません(笑)、余談ながら私も健康診断ではその後オールAを維持し、65歳にして裸眼で近眼老眼知らずです。この30年を通して自然の摂理を体現し学ばせていただいたことから、いろいろな思いが沸き上がり動機となって行きました。 【消費者から生産者へ】  ポケマル消費者から生産者となった農園主としては、消費者の立場で考えていたことを生産の現場でいろいろとやってみたいと思います。野菜達の育成技術の習得や土を育てる自然環境に慣れるまでは、まだまだ未熟な生産者ですが、消費者の皆さまから率直なご意見や教えを頂き、皆さまに育てていただければ幸いです。何なりとご質問お意見を頂きたく、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 最後に、ここに至るまでに大変お世話になったポケマル生産者のオーガニックすみだ農園の住田学さん、同じく、ここんのうえんの爰野敬典さん、宮崎県綾町の皆さま、ここ高原町と高千穂町関係者、特に高千穂町川登集落の皆さまのお力が無ければ、美土里農園は存在しませんでした。感謝しても感謝しきれません。この場を借りて心より御礼申し上げます。  それから何よりこの場を提供いただいているポケットマルシェ代表の高橋博之さんをはじめ社員のみなさんに心より感謝申し上げます。 健康農産 美土里農園の詳細についてはホームヘージを参照ください。 kenkounousan.com
西村泰延さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

西村泰延さんの投稿


























みんなの投稿


























西村泰延さんの商品