1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 山梨県の生産者
  4. 佐藤 寛 | くだものびより さとう農園
  5. みんなの投稿

みんなの投稿

  • ユッコ

    2024.7.14
    みんなの投稿の画像
    見るからに美味しそうな完熟の桃が届きました。 果汁タップリで甘くて柔らかく最高に美味しいです! 少し前に有名百貨店からの贈答品で立派な桃をいただきましたが、佐藤農園さんの桃の方が断然美味しいです! 有機栽培の桃、家族で分けて有り難くいただきます。 ありがとうございました。
    1
    佐藤 寛 | くだものびより さとう農園

    佐藤 寛 | くだものびより さとう農園

    2024.7.14
    ユッコ様 嬉しいお知らせいただきありがとうございます! 輸送時に緩衝材が暴れてずれてしまったようで申し訳ございません。桃の味についてはお口に合って何よりです! 収穫タイミングをギリギリまでひっぱり、収穫当日農家直送なので有名店でもお店で購入できない桃をお届けできるよう頑張っております。 梱包含め、なかなか理想通りは難しいのですが、お知らせいただけてありがたいです。 今後もどうぞよろしくお願いいたします!
  • yasaizukinoneko

    2024.6.29
    完熟のアプリコットが届きました。身の柔らかいところはどうしてもあたりが出てしまっていましたが、綺麗に洗って水気を切って、かぶりつくと自然の甘みが口に広がりました。種が簡単に取れてよく熟していましたよ。ご馳走様でした。
    1
    佐藤 寛 | くだものびより さとう農園

    佐藤 寛 | くだものびより さとう農園

    2024.6.29
    お知らせいただきありがとうございます! おっしゃる通り、単に甘いだけでない、何か自然な感じの甘みがしますよね! 楽しんでいただけて何よりです! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
  • おはる

    2024.6.27
     ドライフルーツでしか食べたことがなかったので、生のアプリコットが食べてみたいと思い今回注文させていただきました。 甘くて、少しだけ酸味がありつとても美味しかったです。市場に出回らなくなかなか食べることができないため、貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。
    いいね!
    佐藤 寛 | くだものびより さとう農園

    佐藤 寛 | くだものびより さとう農園

    2024.6.27
    おはるさま 皮付近の酸味のおかげで味が複雑になり楽しめますよね! 恐らく、完熟しないと美味しくないし、完熟すると痛みが早いので流通には乗らないかもしれないですね。 本当に短い期間のくだものでしたが、喜んでいただけて何よりです!
  • リッキー

    2024.6.26
    みんなの投稿の画像
    写真写しが悪くてすみません。 生あんず好きには、たまりません。 流通量が元々少ないですしね。 甘くて、少しだけの酸味!美味しいです。ありがとうございます。
    いいね!
    佐藤 寛 | くだものびより さとう農園

    佐藤 寛 | くだものびより さとう農園

    2024.6.27
    リッキー様 コメントいただき誠にありがとうございます! そうですよね、皮付近の酸味と実の甘みの具合が、李とも微妙に違ってとても美味しいですよね! 収獲や輸送の取り扱いがむつかしかったのですが、喜んでいただけて何よりです!
  • 佐藤 寛 | くだものびより さとう農園

    佐藤 寛 | くだものびより さとう農園

    2024.5.11
    みんなの投稿の画像
    この度、さとう農園では、栽培する桃すべてについて有機JAS認証を取得しました! 桃の栽培量日本一を誇る山梨県では唯一、農水省が公開する有機栽培リストに「桃」は見当たらないので、全国的に見ても例が多くないかもしれません。 有機JAS認証は、農業の自然循環機能の維持増進を図り、化学合成農薬/肥料を避け、自然の力を最大限に活用し、また、環境負荷を最小化した栽培管理方法による農産物に与えられ、その生産管理や収穫出荷につき事細かに文書化し、それら規定に基づいた運営と管理を徹底し、国が認めた第三者機関による審査に合格した生産者にのみ与えられる認証です。 桃だけでなく、杏、柿、りんご、ブルーベリー、アーモンドについて有機JAS認証を取得できました。(※李については来年取得予定) しかし、自然な栽培方法は良い側面ばかりではなく、同時に大きなリスクを伴います。化学合成農薬を使用しないことで害虫にやられて樹が弱り、樹の寿命が縮む事、そして収穫前に病気で大きな被害が出て、いただいたご注文をキャンセルさせていただかざるを得ない状況が発生するかもしれません。 有機栽培を継続して行くことは簡単では無いかもしれませんが、今後も皆様に自然の力が育てた美味しい果物、他にはない桃を無事にお届けできるよう、試行錯誤しながら頑張って行こうと思いますので、引き続き、どうぞ宜しくお願いします!
  • 佐藤 寛 | くだものびより さとう農園

    佐藤 寛 | くだものびより さとう農園

    2023.10.18
    みんなの投稿の画像
    本日午後、当園最後の葡萄であるマスカサーティーンを収穫し、お客様への発送を完了しました。 これをもって、本年度予定していた全てのくだものの収穫を何とか完了する事が出来ました。 記録的な猛暑やスプリンクラーシステムの不具合などトラブルもありましたが、身体を壊す事なく無事に収穫しお客様へお届けする事が出来たことにつき、ぶどうの神様、くだものの神様に感謝です。 そして、最後になりますが、ここまで栽培に関して指導、協力頂いた皆さま、ご注文頂いた皆さま、そして、届いたよ!美味しかったよ!と書き込みいただいた皆さま、誠にありがとうございました! 来年に向け、今年同様、それ以上に美味しいくだものを、できるだけ少ない農薬や資源の投入でお届けできるよう頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します!
  • かのん

    2023.10.8
    みんなの投稿の画像
    佐藤さま 初のマスカサーティーン 大きな粒でとても美味しくいただきました。 佐藤さまのこだわり 本当の自然の味はこんなにも甘くて 後味もすっきりしてるんですね。 ついつい手が出て、あっという間になくなりました。 いろんな部分で味の変化を 楽しめました。 栽培はとても大変だと思いますが 一年一年が楽しみですね。 これからも、おいしいぶどう作り 頑張ってくださいね。
    1
    佐藤 寛 | くだものびより さとう農園

    佐藤 寛 | くだものびより さとう農園

    2023.10.15
    かのん様 嬉しいお知らせいただきありがとうございます! お口に合って何よりです! 元気で美味しい葡萄をお届けできるよう、既に来年に向けた仕込みを はじめております。 夏場はやたらと暑いし、毎年、微妙に天候や自然環境がことなるため、まだまだ試行錯誤の連続ですが、かのんさんのようなお声がけがとても励みになります! ありがとうございます!
51-60表示/158件中