鹿児島県薩摩郡さつま町
冨士本晃大 | (有)ジャパンアグリビジネス
マンゴー
農園は鹿児島県の北部、紫尾山のふもと、川内川沿いにあります。農園のそばに温泉があり良質な地下水が湧き出ています。当園のマンゴーはこの地下水を使って栽培しています。
鹿児島は日照時間が長く温暖な気候でマンゴー栽培に適していますので、日光をたくさん浴びた良質なマンゴーが収穫できます。
当園のマンゴーの樹齢は15年ほどです。
早春にマンゴーの花が咲き始めると、授粉のためのミツバチが動き始めます。
気温が上がり始めると、授粉した実も次第に大きくななります。
果実の熟成が進むと色が紫から赤に変わります。完全に熟れると、甘い香りを放って表面は赤く鮮やかに色付くので、あとは自然に枝から離れるのを待つだけです。完熟したマンゴーは鮮やかな赤色、優しい甘さと香り、柔らかい果肉が特徴です。
完熟したマンゴーを当日収穫して皆様のもとへお届けいたします。
特定商取引法に基づく表記
冨士本晃大さんの投稿
-
-
-
-
-
みんなの投稿
-
-
-
-
-