佐賀県佐賀市
澁田晃一 | 渋田いちご園
いちご
【今期販売終了と来季予約販売開始のお知らせ】
いつも渋田いちご園をご愛顧いただきありがとうございます。
今季のいちごはご予約が販売可能数量に達した為、販売を終了しましたことをお知らせ致します。たくさんのご注文をいただきまして、誠にありがとうございました。
「購入したかったけど間に合わなかった!」という嬉しいお声を多くいただきまして、来季のいちごのシーズンに向けた、早期予約割引販売を開始しました。この機会にご予約いただきますと、通常価格の10%OFFでお求めいただけます。
発送はいちごの生育状況により前後いたしますが、12月中旬より順次発送を予定しております。発送の目処が分かり次第、ご注文いただいたお客様にはアナウンスさせていただきます。
【早期特典付き予約販売の詳細】
・予約受付期間
2025年3月28日~ 販売可能数量に達し次第終了
・対象商品
全商品
・発送に関して
2025年12月中旬より順次発送予定(生育状況により変動の可能性あり)
お客様のご期待にお応えできるよう、来季は更に品質を高め、当園としても納得できるいちごを追求していく所存です。温かく見守っていただければ幸いです。
-------------------------------------------------------------------------------
-正直に申し上げると、このような場所で自分の顔を晒すことがあまり得意ではありません。自分の商品を明るく、楽しくPRすることも大事なことはわかってはいますが、何分苦手な性分ですのでご理解いただけますと幸いです。
いちご作りを始めて20年以上が経ちます。
この間、本当に様々なことが変化してきました。
いちごの成育に大きな影響を与える気候、栽培を取り巻く様々な資材や技術。いちご農家の在り方も、時代に合わせ多様化しているように思います。
自分の理想とするいちご像をどのように定め、どのようにアプローチするか。毎年の環境の変化を考慮しながら、日々そこに向き合ってきました。糖度と酸味の質とバランス、香りの華やかさとコク、そして見た目。
残念ながら今まで一度たりとも、100点満点と言えるいちごを生み出せていません。
それどころか、環境の変化に合わせた試行錯誤は複雑性を増すばかりで、自然の摂理から人間の理想の味を生み出す難しさに毎年打ちひしがれています。
今流行りのIT技術を導入すればもっと容易になるかもしれません。
或いは、先駆的な産地や人をマネすればもっと楽になるかもしれません。
しかし、私は「決して完成しないいちご」を追い求める今の仕事のやり方に誇りを持っています。
私自身の、人間としての経験を武器に、自然界との壮大な大勝負。
お届けするいちごは、現在私が出せる最適解です。
どうぞご賞味ください。
特定商取引法に基づく表記
澁田晃一さんの投稿
-
-
-
-
-
みんなの投稿
-
-
-
-
-