1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 千葉県の生産者
  4. 齋藤忠由 | 齋藤農園(矢切ねぎ専門)
齋藤忠由

千葉県松戸市

齋藤忠由 | 齋藤農園(矢切ねぎ専門)

矢切ねぎ

私たち齋藤農園は、千葉県松戸市矢切地区で矢切ねぎの生産・販売を中心に家族で農業をしています。 矢切ねぎとは? 千葉県は長ねぎの全国生産量でも第1位になるほど生産が盛んです。その中でも、松戸市の矢切地区で生産された【矢切ねぎ】は明治3、4年頃から栽培されるようになり、以前の東京府下砂村(現:東京都江東区)から「千住ねぎ」の種子をもらい受け栽培したところ、河川によって押し流された水分を持つ砂と枯土が程良く入り合わさった土質が栽培に最適だったことから、年ごとに作付けも拡大し、明治12、13年頃からは市場に送り出すようになりました。 そんな歴史のある【矢切ねぎ】は、2007年に松戸市農業協同組合が地域団体商標を取得し全国的にも有名で、ふるさと納税の返礼品にも選ばれています。 また、全国農産物品評会で農林水産大臣賞を3度受賞した事があり、高級品として贈答用に利用されたり、たくさんの料理人に愛用されています。 矢切ねぎの特徴 【矢切ねぎ】の特徴は、他のねぎより太くて甘くとても肉厚なので、昔から「煮てよし、焼いてよし」と言われ、テレビ番組などでも紹介されています。 鍋の具材にはもちろんの事、シンプルに炒めるだけでも長ねぎ本来の甘みと旨味が楽しめます。 そんな【矢切ねぎ】を採りたて新鮮な状態で皆さまの元にお届けできるよう、家族一同頑張りますのでよろしくお願い致します。
特定商取引法に基づく表記

齋藤忠由さんの投稿

生産者の投稿はありません

みんなの投稿

  • パセリ

    2025.3.27
    とても立派なネギでした。柔らかく、甘く美味しく いただきました。 ありがとうございました。
    齋藤忠由 | 齋藤農園(矢切ねぎ専門)

    齋藤忠由 | 齋藤農園(矢切ねぎ専門)

    2025.3.27
    矢切ねぎを美味しく食べていただきありがとうございます😄 こちらこそご購入いただきありがとうございました。またのご注文をお待ちしております🙇
  • きょん

    2025.3.18
    早速届きましたー! ありがとうございます。 太くてしっかりして、みずみずしい! 我が家はお味噌汁も麻婆豆腐などに入れるネギも全て斜め薄切りが好きなんですよ。ネギの風味が活きてとっても美味しくなるんです。 家族みんなネギ大好きなので今回もあっという間にたべてしまいそうです(笑)
    みんなの投稿の画像
    齋藤忠由 | 齋藤農園(矢切ねぎ専門)

    齋藤忠由 | 齋藤農園(矢切ねぎ専門)

    2025.3.18
    とても素晴らしい保存方法で感激です😆 ぜひいろんなネギ料理に使ってくださいね! この度はご購入いただきありがとうございました。またのご注文お待ちしております🙇
  • ピュンピュン

    2025.3.12
    届きました! すっごいふっとい詰まってるネギが!! 想像以上です!! 7キロ買ってよかった(笑) まだ食べてないけどこれは美味しいの確定👍 ありがとうございます🫶
    みんなの投稿の画像
    齋藤忠由 | 齋藤農園(矢切ねぎ専門)

    齋藤忠由 | 齋藤農園(矢切ねぎ専門)

    2025.3.12
    無事お手元に届き良かったです! いろんな料理に矢切ねぎを使ってくださいね😄 この度はご購入いただきありがとうございました。またのご注文をお待ちしております🙇
  • きょん

    2025.3.9
    先日テレビのニュースで矢切ネギのことを知って 食べてみたかったんです。 太くて立派ですねー! 届いてすぐにプランターに植えました。 さっそく毎日いろいろな料理で美味しくいただいています。 お味噌汁、お鍋、親子丼(我が家の親子丼はネギたっぷりなんです) 今日は ネギと豚肉の塩麴炒め、ネギのちょっとしゃっきりの食感と甘みがめちゃめちゃ美味しい炒め物に仕上がりました。 矢切ねぎ 本当おいしいですね。ありがとうございました!
    みんなの投稿の画像
    齋藤忠由 | 齋藤農園(矢切ねぎ専門)

    齋藤忠由 | 齋藤農園(矢切ねぎ専門)

    2025.3.9
    いろんな料理に矢切ねぎ使っていただいてありがとうございます😄 写真の料理もとても美味しそうです!! この度はご購入いただきありがとうございました。またのご注文お待ちしております。