味に恋する【❶味恋とまと】甘くて、味の濃いトマト
3,024〜
2kg(トマト24コ〜36コ)〜
- 髙松英樹
栃木県那須塩原市
栃木県那須塩原市
味恋とまと【商標登録5476400号】 甘くて味の濃いトマト
◎生産者プロフィール◎
栃木県那須塩原市でトマトを育てている髙松農園の髙松英樹です。
自分が生まれた時には既にハウスでトマト栽培に着手しており、ハウスの中が私の遊び場でした。
その後トマトの栽培方法は土を使わない水気耕栽培法になり、現在では大玉種のトマトをフルーツ化させたトマトを【味恋とまと】というネーミングで直接お客様にお届けする農業をしております。
【味恋とまと】の由来は、トマトの特徴である甘く味が濃いトマトたち、そんなトマトたちに恋してもらえたら嬉しいな!といった願いが込めて名付けました。
名付けることによって自然とトマトたちに愛着が沸き、普段の農作業に加え荷造り作業、出荷作業に至るまで真心を込めて関わり、お客様に喜んで頂けるような努力をしております。
◎我が子を育てるように◎
真っ赤にぷっくりと実った【味恋とまと】。食べた人みんなが笑顔になるような、そんなトマトを育てたくて手間ひまかけて一つ一つ、大事に大事に育てています。
太陽の光がしっかりトマトに届くように葉の間隔を調整したり、病気にならないよう咲き終えた花びらを一つ一つ手で摘まんだり。葉や芽を間引くときもお天気の良い午前中に。手がかかっても、ちょっと大変でも、すべては「おいしい!」の笑顔のために。【味恋とまと】のおいしさは、我が子を育てるようにかけられた、たくさんの愛情の証です。
◎環境にもやさしく◎
ハウスの中には那須のおいしい地下水が流れ、室内の温度は環境にやさしい木質ペレットによるやさしく包まれるような暖かさに保たれています。トマトの黄色い花が咲いたら、花から花へとハチたちが気ままに飛び回り、自然な授粉が行われていきます。
わたしたちはおいしさの追求だけでなく、できるだけ自然のものを使い、環境にやさしく、安心して食べられるおいしいトマトづくりにも取り組んでいます。
味に恋する【❶味恋とまと】甘くて、味の濃いトマト
3,024〜
2kg(トマト24コ〜36コ)〜
栃木県那須塩原市
味に恋する【❷味恋とまと】甘くて、味の濃いトマト
3,132〜
2kg (トマト24〜ら36コ)〜
栃木県那須塩原市
味に恋する【❸味恋とまと】 甘くて、味の濃いトマト
1,620
満杯詰め(950g〜1080g 12コもしくは15コ)
栃木県那須塩原市
味に恋する【❹味恋トマト】甘くて、味の濃いトマト
2,376〜
1箱 満杯詰め(950g〜980g 12コもしくは15コ)〜
栃木県那須塩原市
味に恋する【❺味恋とまとジュース】ラベルなし ご自宅用に
2,376〜
500ml瓶 2本〜
栃木県那須塩原市
味に恋する【❻味恋とまとジュース】フルーツトマトの無添加ジュース
2,700
500ml瓶 2本
栃木県那須塩原市
味に恋する【❼味恋とまとセット】二度美味しい組合せ
4,536
◆味恋とまと 1.5kg ◆味恋とまとジュース(ラベル無し)2本
栃木県那須塩原市