高知県高知市
山本洋平 | 土佐健康素材
トマト
土佐健康素材の山本洋平です。生まれも育ちも高知県です。農園名は、農業をしていく中で「健康に育った野菜が一番美味しい」と思うようになり、そんな野菜を届ける農業をしようと思い名付けました。
温暖な高知の気候を活かして、冬場にフルーツトマトをつくっています。是非、元気に育ったフルーツトマトを食べてください。
【フルーツトマトとの出会い】
実家の農業を始めに兄が継ぎました。その後、トマト栽培で人手が必要になった際に家族全員で農業を手伝うようになりました。今はフルーツトマトを自分が栽培し、兄は水稲や露地野菜などを栽培しています。
トマトを栽培しているハウスは、海に近い平野部にあります。高知県の平野部なので雪はほとんど降りませんが、夏は猛暑になります。フルーツトマトは夏を避けてつくります。また、海に近いため地下水にも塩分が含まれており、その地下水を利用してフルーツトマトをつくります。
【美味しいフルーツトマトを多くの人へ】
ひと口でパクっと食べられるサイズのフルーツトマトをつくっています。ミニトマトのように手に取りやすく、食べると甘味と酸味、そして食べ終わった後も残るあと味が特徴です。冬場は糖度が9度以上、平均で10度ほどになります。
フルーツトマトは冬の寒さなどストレスが強まる事で出来ますが、ストレスが強過ぎるとトマトの樹が弱ってしまいます。厳しい環境の中でもトマトが元気に育つように、トマトに合わせて栽培方法を微調整する事で、もっと元気で美味しいフルーツトマトをつくっていきます。
特定商取引法に基づく表記
山本洋平さんの投稿
-
-
-
-
-
みんなの投稿
-
-
-
-
-
山本洋平さんの商品
生産者の商品はありません