2023.2.21
皆様、お久しぶりでございます。
山梨県でぶどう農家を営んでおります。
山梨ヤザキ農園、長女でございます。
新年の挨拶を忘れていたのを今、思い出しました。
なんで、今なのか。なので少しだけ。
2022年もたくさんの方に山梨ヤザキ農園のぶどうをお届けすることができて、本当に幸せなシーズンでした。ありがとうございました。
ポケットマルシェを通してだと、文字と写真のやり取りになるので、長女の思うこと120%を皆様にお伝えできなくて、自分の語彙力や伝える力の少なさに落ち込むことが多くありました。
ぶどう美味しいよの声は、年々大きく聞こえるようになってます。これを当たり前だと思わず、美味しいと心から大きな声で伝えたいと思っていただけるよう、美味しいぶどうを作っていきます。
オフシーズンの今、父は畑へ
(こんな冬にやることなんてそんなにない、おじいちゃんは毎日畑に行ってる、なにしてんだって言ってたけど、毎日畑に行くようになりましたね。親子ですね。)
長女は本をたくさん読んでます。
父は本を見て、なんでそんな本読んでるの?と聞いてきます。
私は欲張りなので、もっといろんな人にうちのぶどうと出会ってほしいんです。
1年に1回、必ず会える約束をしたいんです。
そのために、いろんな本を読んでます。
それが必要なの?みたいな本も読んでます。
本を読む時間を作るなんて、小学生以来かもしれません。
お顔は見えないけど、私はあなたに毎年会いたいです。
、、全く話がまとまりません。
これがまとめられるようにするために、あえてこのまま投稿します。
2023年もまた食べたい!!のリピーター様
(ニックネームみて、あ!またこの人頼んでくれたって父と話をしてます。勉強できないのに、物覚えがいい方なのかな)
この農家の葡萄を買ってみようか??の新規様
(((、、美味しい!!に出会いませんか?)))
たくさんの人に、出会えますように。
ネットだけじゃなく会いに行くから、会いに来てね。
でも一つ怖いんですよね、、え??長女さんですか??の反応が多いんですよ(笑)顔出ししてないからかな?(笑)
山梨ヤザキ農園、長女