1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 山形県の生産者
  4. 安達里見 | 山形の農家 あだち
安達里見
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。

山形県東根市

安達里見 | 山形の農家 あだち

さくらんぼ・りんご

山形県東根市で果物とお米を作っている農家です。 6月~7月は日本1位の生産量を誇るのさくらんぼ🍒 10月~11月はりんご🍎を出荷しています。 ○さくらんぼ○ 『佐藤錦』···6月中旬~下旬が収穫時期で、さくらんぼの王様と呼ばれプリプリとした実が口の中で弾け、さわやかな甘さとほのかな酸味の果汁が口いっぱいに広がるのが特徴です。 見た目もよく人気があり高級フルーツとして贈答品としてもオススメです。 『紅秀峰』···6月下旬~7月上旬が収穫時期で、比較的粒が大きく果肉が硬く歯応えがあり酸味が少なく甘いのが特徴です。
特定商取引法に基づく表記

安達里見さんの投稿

  • 2023.6.23
    カイくんさん 感想の投稿ありがとうございます。 喜んでいただけて良かったです。次は『紅秀峰』も是非、食べてみて下さい。知名度は『佐藤錦』と比べるとまだ低いですが、佐藤錦より高級とされていて糖度も高く、実もパリッとしているので、人気があります。 来年も宜しくお願い致します。
  • 2023.6.20
    まちゃた様 アンヘル様 感想の投稿いただきましてありがとうございます。 今年の『佐藤錦🍒』は全体的に粒ぞろいのいい物が多く収穫できて、皆様にお届けできたと思っております。 さくらんぼも終盤に入りまして、少しずつ余裕がでてきました。 喜んでいただけている様で、嬉しく思いながら、一安心している所でした。 品質にこだわっておりますので、数多くは出品できませんが、今後も宜しくお願い致します。
    みんなの投稿の画像
  • 2022.7.3
    コメントありがとうございます。 さくらんぼ🍒もお陰様で収穫も無事に終わりほっと一息ついているところです。 来年も宜しくお願い致します。😊
  • 2022.6.29
    今年は急に暑くなったのでさくらんぼ🍒の収穫も午前中しか出来ない状況でしたが、朝収穫した新鮮なものをお送りしておりました。 喜んでいただけて良かったです😊 コメントありがとうございました。
  • 2022.6.27
    ぶぅ様、うみ様ご感想ありがとうございます。 喜んでいただけてうれしいです。来年も美味しいさくらんぼ🍒がんばります❗😊

みんなの投稿

  • kiro0151

    2024.6.20
    新鮮な状態で届けていただき、とても美味しくいただきました。双子だと正規商品にならず訳ありとのことでしたが、逆に子どもたちはテンション上がっていました!
    安達里見 | 山形の農家 あだち

    安達里見 | 山形の農家 あだち

    2024.6.21
    今年のように双子さくらんぼ🍒をお届けできるのは、めったにない事だと思いますので、いい思い出にしていただければ幸いです😊
  • アンヘル

    アンヘル

    2024.6.19
    今年もとっても美味しいさくらんぼでした!箱を開けた瞬間、家族がみな大喜びでした。家族全員で楽しくいただきました!ありがとうございました。
    安達里見 | 山形の農家 あだち

    安達里見 | 山形の農家 あだち

    2024.6.19
    コメントありがとうございます。 喜んでいただけて良かったです。 また、宜しくお願いします🍒
  • こはく

    2024.6.19
    新鮮で甘くてとっても美味しかったです。 果物はなんでもそうなのでしょうが、完熟したさくらんぼの美味しさは直送に限りますね♪ ごちそうさまでした😋
    みんなの投稿の画像
    安達里見 | 山形の農家 あだち

    安達里見 | 山形の農家 あだち

    2024.6.19
    投稿ありがとうございます。 紅秀峰は佐藤錦と比べて実が固く丈夫なため今年のような猛暑日が、続く時でも日持ちが良くいい物をお届けできたかと思います。また来年も宜しくお願いします。🍒
  • らいな

    2024.6.18
    いつもお世話になっている友人に送ってもらいました。 大好物とのことでとても喜んでもらえました。 時期がギリギリだったようで間に合って良かったです。自分は今シーズン佐藤錦を食べそびれてしまいましたので、来年は自宅用も購入したいです。 この度はありがとうございました。
    安達里見 | 山形の農家 あだち

    安達里見 | 山形の農家 あだち

    2024.6.18
    コメントありがとうございます。 今年は特に猛暑日等の被害が多かったの例年よりも早くシーズンが終りましたが例年は6月末から7月上旬くらいまでになります。 来年は宜しくお願いします。🍒

安達里見さんの商品

生産者の商品はありません