1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 静岡県の生産者
  4. 小田嶋斉 | ばみや Izulife2014
小田嶋斉

静岡県賀茂郡河津町

小田嶋斉 | ばみや Izulife2014

野菜全般、果実、ジャム、味噌、干物

ポケマルサイトでの干物販売はしばらく休止させていただきます。 東京から伊豆半島へ移住して6年目、東京で自然食品のバイヤーとして活動していたのを生かし、伊豆・河津町を拠点に伊豆半島一円でフードコーディネーターとして活動しています。フードコーディネーターというのは地元でとれた一次産品に付加価値をつけて商品化するとともに、宣伝広告、さらには販路開拓まで行う何でも屋です。 そのような仕事をしていると、当然のように自分でもやってみないか?と声がかかるようになり、地元JA伊豆太陽の正組合員になりました。まだまだ耕作地は狭いですが夫婦で農薬不使用の野菜や果実をつくり、ネット販売をしながら、町内の直売所にも卸させていただくようになりました。自分で生産するようになると、今まで煮なかった「欲」が出てくるのは自明の理?。自分だけでなく地域の仲間が生産した農産物を加工したジャムや味噌、さらに三次加工品(主に土産物として道の駅などで販売)にも力を入れ始めました。そうこうしていると、次へのステップとして、JF伊豆で漁の手伝いをさせていただくようになり、干物や海産物加工品(主に金目鯛とアジの干物・缶詰、伊勢えび)の製造や販売にも携わるようになりました。現在はネット販売と直売所、首都圏や関西圏の飲食店への卸売をさせていただいておりますが、今後はと三次加工品の商品化にも力を入れていきます。 フードコーディネーターとして、農家として、近い将来は漁師としても、伊豆の食材の魅力を日本中に発信できるよう、地域に貢献していきたいと思います。 このたび出品させていただきますのは、私たちが手塩にかけた地元の商品が、コロナの影響で小売店舗の休業・閉店、卸売先や飲食店の休業・閉店を受け、行く場をなくし廃棄処分の憂き目に合っているからです。 賞味期限の迫ったものもありますが、食品ロスを防げるよう、また私たちの生活と未来に光が見えるよう、皆様からのご支援をお願いしたいと願っています。 2021年1月、河津町のお隣・東伊豆町に転居しました。
小田嶋斉さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

小田嶋斉さんの投稿

生産者の投稿はありません

みんなの投稿

  • ATOM

    2023.5.27
    種類の違う物を日替わりで美味しくいただきました。贅沢な気分を味わえ😋ジューシーでとてもお美味しかったです。ありがとうございました。
  • さっちゃん

    2023.5.24
    この度はお世話になり、ありがとうございました。 少し遅めの母の日のプレゼント用でした。 とても美味しいと母も喜んでおりました。 また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
    みんなの投稿の画像
  • 更紗

    2023.5.22
    こちそうさまが遅くなりました😓 瑞々しくて、とても美味しかったです💕 別シーズンも食べたいです😁
  • shiroikuma

    2023.5.21
    先週気温が上がった事にも考慮いただいて、果物を大切に送っていただいて無事に届きました。 受け取った瞬間から柑橘類の良い香りがして、早速開けてはるかと清見をいただきました(^^) どちらもとても味が濃くて美味しかったです。 特にはるかは見た目はあっさりした感じなのに口に入れると甘くてジューシーでびっくりしました。これから甘夏とニューサマーオレンジも楽しみにいただきます! 美味しい果物をありがとうございました。そしてごちそうさまでした(o^^o)
    みんなの投稿の画像
  • たぬきち

    たぬきち

    2023.5.14
    本日届きました。 箱を開けたら柑橘類の良い匂いがして写真を撮る前に 食べてしまいました💦 珍しい品種も入っていて嬉しくなりました。 ありがとうございました。 美味しかったです!
    みんなの投稿の画像

小田嶋斉さんの商品