- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.09.02.
- 野菜販売一時休止のお知らせ。
いつもお買い上げいただきありがとうございます。
ここしばらくの、曇天で野菜の生育が落ち着いてきて、お出しする野菜の数量が少なくなってきたので一時野菜販売を休止させていただきます。
ご注文を頂いている方には発送させていただきますのでご安心ください。
次が育って数が揃いだしたら又出品しますので、よろしくお願いします。
熊本県阿蘇郡産山村
工藤 健
うぶやまの風
小さい野菜セット
熊本県阿蘇の奥山 標高約600m 人口約1500人程の小さな村。水所として有名な土地に妻・子どもと共に、新規就農者として移住。(全国名水百選の池山水源、そして隠れた名水山吹水源があります。)
就農当所は、ほうれん草を1年中作る慣行農法でしたが、自分が作った野菜に今一つ自信が持てませんでした。
「自信を持って作った野菜を売りたい❗」
その強い思いから、どうしても理解できなかった農薬をやめ栽培期間中農薬不使用・自家製ボカシ肥料・もみ殻燻炭を使った循環型農法にチェンジ。
簡単に言うと自分が使いたくないものは使わず、良いと思ったものだけを使う形です。
又、産山村ならではの旬の野菜をいろいろと作り、インターネットで情報発信しながら食べ手と交流できるような形に取り組んでいます。
新鮮で美味しく、かつ安全な野菜を食べませんか?
食べさせてあげたい人はいませんか?
旬の野菜を食べ手季節を感じ、その時期に必要な栄養を取りませんか?
心を込めて作った野菜を私達がお届けします。
(うぶやまの風のこれから)
・旬の野菜セットを販売します。
・みんなが気軽に畑に来れるような環境作りに努めます。
・食べ手と作り手両者に良いことであれば積極的に取り入れていきます。
子ども達に「百姓良かば~い。楽しかば~い。一緒にせんや~?」と言えるようになることが目標の一つです。
工藤 健さんのコミュニティ
あなたも「ごちそうさま」を伝えてみませんか?
投稿をコメントするには登録・ログインしてください
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.08.27.
- 雨天でなかなか露地畑を思うように動かせません。😅
まぁ悩んでも仕方ないので育苗出来る分は育苗して、滞っていた草刈をもくもと進めます。 - 商品 : 【お試し】うぶやまの風小さな野菜セット | 1,890円
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.08.25.
- 畑ではパプリカが最盛期を、迎えております✨
パプリカでは小ぶりの可愛い品種で赤、黄色、オレンジの3色で食卓を彩ります🎵
野菜セットにも入れております。 - 商品 : うぶやまの風中くらい野菜セット | 3,078円
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.08.23.
- 今年はまともに全体的に畑を動かし始めました。
その中でも御厚意でお借りできた畑を焦って作付しましたが、やっぱり焦ると良い結果出ませんね😅
秋作に向けてしっかり緑肥を入れて太陽熱養生してます。基盤作りなので色々時間配分むずかしい🎵 - 商品 : 【お試し】うぶやまの風小さな野菜セット | 1,890円
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.08.05.
- 産山村に来て初めて台風をまともに迎えます。
勢力がそこまで大きくないですがハウスの閉じ込め、路地野菜の支柱補強
人事は尽くしました後は天命を待ちます。
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.07.23.
- そろそろ梅雨あけですね。
雨が降ったあとは野菜もグングン育ちますが、草もグングン栄えてくれます✨
少し、短く散髪して野菜が影にならないようにしてあげてます。
あっ❗万願寺甘唐辛子やししとうが採れ出しました😁 - 商品 : 【お試し】うぶやまの風小さな野菜セット | 1,890円
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.07.17.
- 本日の作業は・・・盆栽です。
パプリカの誘引は本当に盆栽見たいです。
この枝は生かしてこの実は取って・・・
センスを問われます
楽しいよ✨ - 商品 : うぶやまの風中くらい野菜セット | 3,078円
- よしよし
- 2019.07.15.
- 初めて食べました
オカヒジキ。
ミニキュウリ。
チコリ… オリーブオイルで焼いてみました
どのお野菜も 甘くて みずみずしくて、
大葉も すごく香りが良くて…
野菜って こんなに美味しかったかしらと思いました。
おご馳走さまでした。
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.07.10.
- 雨がしとしと降ります。
雨は良いですね~
ハウスの中の作業も涼しく快適です✨
ミニトマトを導きます。 - 商品 : うぶやまの風中くらい野菜セット | 3,078円
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.07.08.
- よしよし様
只今発送いたしました。
到着まで今暫く御待ちくださいませ。
ご注文ありがとうございました✨
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.07.07.
- カラフルにミニトマトも色づいて来ました。
幸せにな気分です~✨ - 商品 : うぶやまの風中くらい野菜セット | 3,078円
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.07.06.
- 雨が降らない今のうち・・・
ジャガイモを掘って乾かしておきます✨
雨も好きなんですけどね😁 - 商品 : うぶやまの風中くらい野菜セット | 3,078円
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.07.04.
- 先日の大雨とはうってかわって暑い日差し❗
除草のチャンス~
ネギを助け出しました✨
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.07.03.
- モロッコインゲンがいつの間にやら手の届かぬ存在となってしまわれました。
さてさて、これどうやって収穫しましょうかね~(汗)
セットに加わります。 - 商品 : 【お試し】うぶやまの風小さな野菜セット | 1,890円
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.07.02.
- 良く降りますね~💦
少し、「もや」がかかった感じの産山村でした。気温も低くちょっと肌寒い🌱 - 商品 : 【ポケマル限定内容】季節の無農薬イタリアン野菜セット | 3,780円
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.06.26.
- 先日、ジャガイモのためし堀をしました✨
今年は、変わった色んな種類を育てています。
味見💓😁
インカのめざめ
写真では黄色のいも。ネットリが強く小つぶですが栗のような食感が特徴です。
インカルージュ
写真では赤い皮で中は黄色
インカのめざめの変わり種はインカのめざめと同じでネットリですが栗のような食感がもっとするように感じました。
シャドークイーン
黒色の皮に紫のいも
見た目の姿と裏腹にアッサリした食感が印象的でした。
食べ比べセット作りまーす✨ - 商品 : 【ポケマル限定内容】季節の無農薬イタリアン野菜セット | 3,780円
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.06.22.
- 畑に自然とビオトープが出来てしまい、そこに大量のカエルが育っています。
カエルは虫を沢山食べてくれますが、あまり食べ過ぎてもらっても困るのです。
なんでも、バランスが大切✨
あっ この話は長くなるのでブログに書きます。
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.06.11.
- 今年もやってしまいました。
ズッキーニの採り忘れ
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.06.11.
- ナス達のお世話しています。忘れた頃に前植えていたアスパラガスが・・・
まぁいいっかぁ~
一緒に仲良く育ってね😅
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.06.04.
- ミニトマトもスクスク育っていってます✨
ヨーシそのままそのまま🎵
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.05.20.
- 今年もチェーン除草の季節がやって参りました。
今年は去年のやり方に加えて自家製ボカシも散布して美味しい米を沢山作れるようにと願っています。
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.05.20.
- 今年初のズッキーニが収穫できました❗
この瞬間がうれしいです。😆⤴💓
油との相性抜群で、今夜は野菜炒めで食べました✨美味しかった~👍
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.05.15.
- 畑ではズッキーニがスクスク育っています。
雑草と共にうまく育って住み分けしてます。
楽しみです。
田植えも一段落してやっと夏野菜の定植にありつけてます。
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.05.15.
- 田植えがやっと終わりました。
今年はもっと多く採れるようにお世話していきます。💪
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.05.07.
- 農繁期ですね~
いろんな作業が重なるなか田の代かき何時もは前の写真なので後ろの写真を撮ってみました。
何だかよくわかりませんね😅
- マルドゥック
- 2019.05.07.
- ぱっと見、月面着陸かと思いましたf^ ^;
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.05.15.
- そう考えるとワクワクしてきますね😁
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.05.05.
- GWもあと少しで終わります。
皆さん如何お過ごしでしょうか?
田んぼの用意や定植が盛り沢山❗沢山の美味しい野菜ができたら良いな~✨
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.04.10.
- ネズミと格闘しつつ夏野菜がスクスク育っています。
本格的にお出しできるのは5月末位かな~と思ってます。お楽しみに~✨
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.04.02.
- 夏野菜の育苗土を去年の踏込み温床の材料とくぬぎ林の葉っぱの下からもらってきた土を利用して育苗してます。
発芽は問題ないのですが、雑草が凄い💦
使う前に、少してを加えるべきでした。
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.04.02.
- 春だと言うのに雪にはビックリさせられましたね😅
ボチボチと定植が始まってます。
芽キャベツ、ケール等、春の味覚を満喫できるものを少しづつ植えていってます。
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.04.02.
- 朝起きたらビックリしました。雪化粧です。ジャガイモ大丈夫かな💦
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.03.26.
- 夏野菜がボチボチ芽が出てきました。
ホッとする瞬間でもあり、ネズミたちとの戦いのサインでもあります。
今年も大分やられております😁
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.03.25.
- 産山村の色んな所でこの時期に野焼きをします。
これをすることで椎茸を作るための原木の林や牛を放牧するための草原を維持し続けています。
帰ると体中から薫製の匂いがします😁
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.03.14.
- 種芋をスパッ!ハートマークが!リンゴにも見えなくもない。
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.03.07.
- 農作業楽しみのひとつ。
草マルチです。
栄えてきた草を刈り払い上に被せるだけ。
そうすると土と草の間には沢山の微生物がフンジャカンジャして畑を良くして草は根を張り土を耕します。
野菜を作りながら土を良くするためにとった選択肢のひとつだと思っています。
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.03.06.
- ようやく、胸ポケットから一部分の野菜の種が卒業していきました。新しいステージ(ポットの中)で頑張って育っていってほしいものです。
夜は少し冷えるので布団をかけてあげます。
種と寝食を共にしていると種まきの時に我が子が巣立つような感じで少し寂しいですね。
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.03.05.
- ニンニクと玉ねぎに追肥です。
自作ボカシ肥料です。大きくなーれ~
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.03.01.
- 今年はちょっと早めにポケットの中で発芽させます。体温でぬくぬく
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.02.28.
- 春野菜夏野菜の育苗をしています。
去年の踏込み温床の、落ち葉や籾殻米ぬかがバラバラになったものを育苗土に使ってます。
イメージ的には林の地面に葉っぱが積もってポトッと種が落ちて「おっ!これは良い環境だね❗」と種が発芽してくれるそんな事を想像しながらポットに入れて種まきしてます✨
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.02.21.
- 踏込み温床がやっと完成しました。
色んな作業と平行してしていたので6日間も掛かってしまいました。
今はジワジワと発酵熱で暖かくなってきてます。準備完了❗行くぞ~
- 工藤 健 | うぶやまの風
- 2019.02.15.
- 今年もやって来ました。
美味しい夏野菜を暖めながら育てる為の
踏込み温床を作成中です❗
去年より脚が上がりません
ありがとうございます。