1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 徳島県の生産者
  4. 和田友樹 | 朝日丸水産
和田友樹

徳島県小松島市

和田友樹 | 朝日丸水産

チリメン 釜揚げしらす 

【創業75年】朝日丸水産〜お父さんが漁師、お母さんは工場長〜 徳島県小松島市和田島町にて、三代続く網元・水産加工業者です。 「ごっつい美味しい“ちりめん”」をお届けするため、手間暇をかけた生産方法にこだわっています。 創業は昭和20年ごろ。先代のユキオから始まり、現在は二代目のお父さん(和田康則)と三代目の長男(友樹)が漁に出ています。加工場を切り盛りするのは、お母さん(明美)です。家族一丸となり、朝日丸水産の味を守っています。 【栄養豊富な海で育ったシラス】 シラス漁を行うのは、徳島県と和歌山県の間にある紀伊水道です。 紀伊水道には、シラスの餌となる動植物プランクトンが、四国三郎の異名で知られる「吉野川」や、清流四国一に選ばれた「那賀川」などから大量に流れ込みます。栄養豊富な海で育ったシラスは、言わずもがな美味しくなるのです。 【鮮度を保つ一貫生産】 ちりめんは、鮮度が命です。 朝日丸水産では、お父さんが水揚げした生しらすを、お母さんが加工場へ運び、釜茹でにします。その時間は約40分。 その後、太陽のもとで天日干しにするまでの時間を含めても、約2時間です。水揚げから加工までを一貫して行うことで、ちりめんを最高の状態で出荷することができます。 【獲れたてを冷蔵でお届け】 「美味しいものを、美味しいままで」そんな思いを込めて、朝日丸水産は水揚げしたその日のシラスだけを発送します。それゆえに、海の状態や天候によっては、お届けに時間がかかることをご容赦くださいませ。 冷蔵発送にこだわるのは、味を守るためです。日持ちは短くなりますが、本物の味を楽しんでいただけます。 【素材の味を生かす塩加減】 朝日丸水産の「和田島極上ちりめん」と「釜揚げシラス」は、素材の味を引き立たせるため、程よい塩味に仕上げています。添加物は一切使わず、塩のみで味付けしたシラスは、一度味わったら忘れられない逸品です。 【口当たりの良い食感】 「和田島極上ちりめん」は、太陽の光をいっぱい浴びさせ、程よい食感に。「釜揚げシラス」は、茹で時間を調整して、フワフワの食感に仕上げています。 またシラスの食感は、サイズによって変わります。小さなものはフワフワした食感を、大きなものは程よい食べ応えが楽しめます。 【伝統のバッチ漁法】 バッチ漁法とは、昭和初期に徳島市津田港の地引網業者が考案した漁法のこと。一隻の船が魚群探知機でしらすを追い、二隻の船がバッチ網(モモヒキのような網)で捕獲しています。徳島県では、シラスを運搬する船をジャッカーと呼びます。 【召し上がり方】 素材の味を楽しんでいただけるよう、塩分を控えめにしているのが特徴です。そのままはもちろん、お醤油をひとたらしすると旨味が増します。また徳島特産のスダチを絞れば、美味しさがよりいっそう引き立ちます。 【保存方法】 到着後は必ず冷蔵庫に保管してください。 保存の目安は、釜揚げしらす(約3日)、天日干しちりめん(約1週間)です。小分けにして冷凍する方法もありますが、保存料・添加物を加えていないため、なるべく早めに召し上がることをオススメします。 【最後に…】 鳴門海峡の豊かな海水で育まれた「釜揚げシラス」と、 和田島の爽やかな潮風で天日干しされた「和田島極上ちりめん」をぜひ食卓へ。 お客様の食卓が素晴らしいものになりますよう、心よりお祈り申し上げます。 ※細心の注意をはらって製造しておりますが、稀にタコやイカ、エビなどの赤ちゃんが混じることがあります。予めご了承くださいませ。(最近では、チリメンモンスターと呼ばれていますね)                朝日丸水産 和田康則・明美・友樹
和田友樹さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

和田友樹さんの投稿

  • 2024.8.12
    お世話になっております。 朝日丸水産の和田です。 ご案内が遅くなりましたが 本日12日から15日の間、お盆休みになります。 次の出漁日が16日以降となります。 ご注文は受け付けていますが発送が16日以降になりますのでご了承ください。 案内が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
    みんなの投稿の画像
  • 2023.8.4
    お世話になっております。 朝日丸水産の和田です。 お盆の休業日のお知らせ 8月12.13.14.15日がお盆の為、漁がお休みになっております。 ご注文の受付はしていますが 商品の発送が16日以降になりますのでよろしくお願いします。 また台風6号の影響で月曜日以降、海の状況がどうなるかわかりませんので安全を考慮して前倒しで休みになる可能性がございます。 予めご了承ください。 みなさん暑い日が続いていますが熱中症にお気をつけて下さい。
    みんなの投稿の画像
  • 2023.5.21
    お世話になっております。 朝日丸水産の和田です。 来週からチリメン・釜揚げの販売が再開します。 今シーズンは近年稀に見る不漁が続き、原料の確保が中々できず、 販売が遅くなりました。 また、物価高騰しており生産コストが上昇していますが、今の所、皆様に食べて頂きたく当面の間の価格は昨年のままで頑張ります。 漁の状況により注文から発送までにお時間を頂く場合がありますがご了承ください。 よろしくお願いいたします。
    みんなの投稿の画像
  • 2023.5.9
    お久しぶりです。 朝日丸水産の和田です。 昨年は皆様に大変お世話になりました。 遅くなりましたが、御礼申し上げます。 さて、GWが明け、本日から今シーズンのチリメン漁がスタートしました。 今年は、チリメンが少ないスタートとなりました。 だんだんと回復してくれると信じてますが・・・ また、休漁期間中にたくさんのリクエストを頂いていましたが 販売の方は来週から再開しようと思います。 漁の状況にもよりますが、できるだけ早く再開できるように頑張りますのでよろしくお願いいたします。 販売が始まりましたら、朝日丸水産のインスタグラム、みんなの投稿にてお知らせいたします。
    みんなの投稿の画像
  • 2022.11.5
    お久しぶりです。 朝日丸水産の和田です。 釜揚げシラスの販売再開についてのお知らせです。 以前より原料の生シラスに混ざり物が入っており販売を中止していました釜揚げシラスの販売を再開します。 最近は少しづつ混ざり物が減り釜揚げシラスの確保が出来る様になってきました。 また、時期的に原料の生シラスが少し大きくなりますので釜揚げシラスも少し大きくなります。 注文受付を中止している間もお問合せなど頂き、皆様には大変申し訳ありませんでした。 少しづつではありますがよろしくお願いします。 朝日丸水産 和田
    みんなの投稿の画像

みんなの投稿

和田友樹さんの商品