1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 広島県の生産者
  4. 内海洋平 | 尾道パパイヤ
内海洋平

広島県尾道市

内海洋平 | 尾道パパイヤ

パパイヤ 酢

◆お客さまへのごあいさつ◆ 尾道パパイヤ生産者の内海洋平と申します。 尾道市の北にある山間部、御調町(みつぎちょう)の耕作放棄地を活用し、青パパイヤ栽培を行っています。「尾道パパイヤ」という名前で、酵素を含め高い栄養素があり、サラダやピクルス、スムージーなどなど料理して食べていただく青パパイヤを展開しています。 ◆農家になった経緯◆ 私は2年前まで広告業界で働いていました。父の死とともに帰郷し、故郷である御調町で、農業を辞められる方が出てくる中で増えてくる耕作放棄地を何とかしたくて、青パパイヤの栽培を始めました。少しでも荒れる農地がなくなり、その農地を活用し、なおかつ体にいいものを育てたいと考え、青パパイヤを無農薬、有機肥料で 育てています。 ◆生産物・地域の紹介◆ まだまだ青パパイヤは「食べたことない」「知らない」という人が多いのが現状です。 青パパイヤの最大の特徴的な栄養素は「酵素」。パパイン酵素をはじめとする「脂肪」「糖質」「タンパク質」と 3つを同時に分解する酵素を持つ食物は青パパイヤだけと言われています。朝食に尾道パパイヤを食べた方がダイエットに成功した事例があったり、実は便秘に悩んでる方にすごく食べられていたり、中性脂肪値が下がったなど様々なお声をいただいています。 尾道パパイヤは種から芽を出させて、苗を育てて、露地では毎年春に植え付けを行なっています。9月には2m以上に成長し、実の収穫ができます。 ◆伝えていきたいこと・信念◆ 尾道パパイヤはよく「クセが少ない」「食べやすい」と言っていただけます。 それは尾道の気候に加え、植え替えを毎年していること・肥料は自然なものを使っていることで、クセがなく、食べやすい青パパイヤになっていると考えています。 ◆今後の展望・夢◆ 私たちが想いを込めて作る尾道パパイヤを、全国のみなさまに「良さ」をお伝えし、新たな名産として地域に根付いていけるものにしていきたいです。 ◆その他アピールポイント◆ 尾道パパイヤの加工品も多く作っています。中でも青パパイヤの醸造酢「パパイヤ酢」は全国でもなかなかない商品で、リピーターが多い商品です。
内海洋平さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

内海洋平さんの投稿

生産者の投稿はありません

みんなの投稿

  • 秋成千香子

    秋成千香子

    2024.7.5
    こんにちは😊はじめて購入させて頂きました。 本日届きました。 早速炭酸で割って飲んでみました。 爽やかで美味しくいただきました。 中学から高校と尾道に住んでいましたので懐かしく感じました😊
    みんなの投稿の画像
    内海洋平 | 尾道パパイヤ

    内海洋平 | 尾道パパイヤ

    2024.7.5
    ご注文ありがとうございます! これからの暑い季節にぴったりの飲み物だと思います。 喜んでいただけて嬉しいです! 今後ともよろしくお願いします☺️
  • ぷう

    ぷう

    2023.11.16
    写真なくて申し訳ありません。 食後に飲む様にしていますがとても美味しいし、普通の酢の様にキツくなく、飲みやすいです。 ありがとうございます。
    内海洋平 | 尾道パパイヤ

    内海洋平 | 尾道パパイヤ

    2023.11.16
    ご注文ありがとうございました。 美味しく飲んでいただき嬉しいです。 お風呂あがりや、汗をかいた時などもおすすめです。 またよろしくお願いします。
  • Cocomam

    2020.5.30
    昨日、届きました。早速夜に炭酸水で割って頂きました。 爽やかで美味しかったです。すぐに無くなりそうです。 有難うございました。
    内海洋平 | 尾道パパイヤ

    内海洋平 | 尾道パパイヤ

    2020.5.30
    コメントありがとうございます。 炭酸水と合いますよね! 美味しく飲んでいただいたみたいで、嬉しいです。 これから暑い夏にも活躍すると思います!