福岡県うきは市
高瀬賢人 | 榊フルーツ
ぶどう
◆お客さまへのごあいさつ
榊フルーツの高瀬賢人です。
福岡県うきは市浮羽町でぶどうを夫婦二人で作っております。
農園名の榊は私の母方の実家の苗字から来ています。
2014年から就農し、曾祖父母、祖父母、私達で3代目になります。
◆農家になった経緯
幼い頃から祖父の家によく遊びに行き、祖父からよくぶどうの話を聞きながら、手伝っていました。祖父は会社勤めの兼業農家で、定年退職後から本格的に栽培し始めました。
祖父はもう亡くなりましたが10年も満たない間で種あり巨峰のみの栽培から、シャインマスカット、瀬戸ジャイアンツ、クインニーナ、BKシードレスなど20種以上の多品種栽培を行っており、今の榊フルーツの土台を作って頂きました。
祖父がだんだん歳をとるにつれ、重労働の作業が出来なくなっていくのを見ていて、祖父の作った畑が無くなるのが惜しい気持ちになり就農しました。
◆生産物・地域の紹介
福岡県うきは市という、果樹栽培が盛んな地域で全てのぶどうを種無し栽培しております。
全国のお客様がここのぶどうは美味しいと言って下さります。
私はうきは市の気候、土が果樹栽培に適した土地だと思っております。
20種以上あるぶどうからその時一番おいしいぶどうを販売致します。
◆伝えていきたいこと・信念
日本は農業者不足で、安い外国産の農作物を沢山輸入しております。その中で値段には太刀打ち出来ませんが、日本人は知恵と技術で質の素晴らしい農作物を作ることが出来ます。少々高くなるかもしれませんが、国産の農作物を気にかけて頂きたいと思っております。
特定商取引法に基づく表記
高瀬賢人さんの投稿
-
-
-
-
-
みんなの投稿
-
-
-
-
-