生産者さんからの手作りメッセージ。ステキな手描きPOPを集めました!~編集部のクリップ帳~
昨年末にリニューアルしたポケマルのiOSアプリは、生産者さんが描くPOPが主役のデザインになっています。個性がたっぷり詰まった手描きPOPが並ぶiOSアプリは、まるでポケマル生産者さんの展覧会!見ているだけでとっても楽しいんです!1枚の紙の中で自らの商品の魅力を伝えるのは、なかなか難しいことだと思います。しかし、デジタル時代な今だからこそ、アナログに手間をかけられたものの良さが再確認できる気がします。生産者さんの想いの詰まった手描きPOPの魅力にハマってしまい、気がつけばついついアプリをチェックしてクリップしているポケマル編集部。昨年末から1月中旬ごろにかけて公開された出品の中から、読者のみなさまに是非ご覧いただきたいステキPOPをまとめてみました!美味しそうが伝わってくる!◎中村彩さんの安楽島カキむき身POP衣まで細かく描かれているカキフライと、牡蠣鍋のほっくり感は、見るだけでお腹が空いちゃいますね。安楽島カキむき身1kg(小サイズ/加熱用)安楽島カキむき身1kg(無選別/加熱用)◎伊藤さよ子さんの上品紅梅POPどどーんとご飯の上に乗った赤い梅干しのインパクトがすごい!よく見ると梅干しさんに顔が付いているのも注目です。上品小梅 400g上品小梅 850g◎松坂進也さんの有田の加工用だいだいPOP橙ポン酢の作り方等が細かく描かれていて、すぐにでも作れそうですね。おいしいベスト5のイラストも美味しそう〜!有田の加工用だいだい【お試し】草生栽培園の訳あり八朔 9個入りナイスアイディア!ちょっと変わった手書きPOP◎小野寺克之さんの有機栽培で作った種子島産安納芋POPひゃ〜!まさか黒板が手書きPOPのキャンバスになるとは!ポケマル史上一番大きな手書きPOPです!良く見ると日直担当は小野寺さんのようです。有機栽培で作った種子島産安納芋 (6kg)有機栽培で作った種子島産安納芋◎石川裕章さんのオイスターぼんぼんPOP本物のオイスターがPOPの中にちょこんと置かれているのですが、それが見事にマッチしていますね。ナイスアイディアPOPです。オイスターぼんぼん24個入月イチ定期便(3月お届け)オイスターぼんぼん12個入月イチ定期便(3月お届け)◎池上正則さんの神勝寺たまごPOPニワトリと卵の写真がぺたりと貼られていてかわいい!イラストを描かなくても、ちょっとの工夫で素敵なPOPになりますね。神勝寺たまご (10個入り)天心山かすてらクスッと笑っちゃいました。◎山本太志さんの日本海でしか獲れない幻のガサエビPOP天下ムテキ!!うめどーー!と叫ぶ力強い漁師の山本さんがなんだか想像できちゃうようなPOPですね。日本海でしか獲れない幻のガサエビ漁師殺しのアブラツノサメ◎芝田琢也さんの秋の新ジャガイモ食べ比べセットPOPジャガイモの交配家系図がすごい!「国産男児父イモ」と「アメリカのイケメン父イモ」が「外見の良い母イモ」を巡ってできた子供が戦うストーリーがおもしろです。【医農野菜シリーズ】秋の新ジャガイモ食べ比べセット菜園家族の医農米使用 生米麹1kg◎佐藤勧さんのスッチャンファームの美味い大根あります!POPスケールがでっかい〜!お野菜は地球から引き抜かれるんですね!と納得とともにクスッと笑ってしまいました。スッチャンファームの美味い大根あります!◎木村勲さんの生でオッケー。浦村産殻付き牡蠣小さ目サイズPOP見た瞬間、なんとも言えないシュールさに笑ってしまいました!牡蠣のイラストも控え目に描かれていて哀愁が漂ってますね。生でオッケー。浦村産殻付き牡蠣小さ目サイズ15個◎赤石敦さんの帰ってきた福箱セット(遊び心編)POP何が入っているんだろうとワクワクくすっと笑ってしまうPOPですね。色使いもシンプルですが暖かさが伝わってきます。帰ってきた福箱セット(遊び心編)かわいすぎるキャラクターに心を持っていかれます◎矢岡太一さんの『幻の黒あわび茸』訳ありパックPOP小さなキノコマン達がイラストの中に出没している!とじっくり見てしまいました。それぞれのキノコマンの名前が気になります。『幻の黒あわび茸』訳ありパック 500g『幻の黒あわび茸』150g×6パック◎安東浩太郎さんの味はそのままアスパラガス 規格外品POPアスパラ親子のイラストがとってもほんわかしますね。アスパラ農家さんから見ると穂先は髪の毛に見えるんですね〜。味はそのままアスパラガス 訳あり 採りたて直送便◎仁科麻衣子さんの希少品種♪ 日本ミツバチのオーガニック蜂蜜POPクセになるお味のハチミツですが、このハチのトリコちゃんのイラストもとってもクセになる可愛さです!初回限定/ポケマルだけのお試しサイズ/希少品種 日本ミツバチ〔古来種〕の蜂蜜希少品種♪ 日本ミツバチ 〔古来種〕のオーガニック蜂蜜◎峯村和哉さんのサンふじ 25玉~(規格外小玉) 新聞梱包 りんごPOPポケマルでも人気の峯村さんのりんごですが、色画用紙で作られたりんごちゃんが可愛らしいですね。【ギフト対応】サンふじ 家庭用(訳あり) 5㎏箱(11~18玉) [お得] サンふじ 25玉〜(規格外小玉) 新聞梱包 りんごインパクト大ですね◎菊地将兵さんの幻の伝統野菜【サトイモ:相馬土垂】POPこれが相馬だ!という言葉の後に、つべこべ言わずにうまいから食べてみろ!と言われそうな力強さを感じますね。幻の伝統野菜【サトイモ:相馬土垂】1キロ幻の伝統野菜【サトイモ:相馬土垂】◎佐藤貴紀さんの甘~い安納芋 熟成蜜芋POP笑っちゃうほど甘いなんてどのくらい甘いんだろうと思い、その横で笑っちゃっている佐藤さんの写真に説得力がありますね。自然栽培 甘~い安納芋【洗い】3kg 熟成蜜芋自然栽培 いも比べセット【洗い】3kg 熟成蜜芋◎江口啓子さんのはねにんにくPOP私は毎日炒めて食べます。という江口さんのストレートな日常がグサッとささりました!実際の調理されたお写真もおいしそうです。匂いが少ないはねにんにく(お試し1パック)はねにんにく(たっぷり50本)◎佐藤勧さんの 減農薬栽培 ササニシキPOP飾らないストレートな言葉で、文字もゆるく温かみがある書き方なので、愛が一緒に届きそうな気分になりますね。岩手県一関花泉町産 減農薬栽培 ササニシキ 1キロ心に響くキャッチコピー◎栗又孝行さんのレンコンPOP「NO RENKON NO LIFE!」というキャッチコピーの力強さがすごい!キャンバスがダンボールな所も味があってとっても良い感じですね。<寒冷地用>レンコン1kg お試しサイズ<お試しサイズ> レンコン 1kg◎弓手ひろみさんのゆるり畑の週替り6菜セットPOP 毎週内容が変わる弓手さんの野菜セットなのですが、シリーズ化している「今週のゆるりなことば」が毎週楽しみでした!~12/14ゆるり畑の週替り6菜セット【農薬不使用冷蔵便】◎桑原崇さんのくわはら農園の自然薯POP「味よし、香り良し、ねばり良し」とテンポの良いコピーがすっと頭に入ってきます!むかごちゃんも可愛い!くわはら農園の自然薯1kg(1~2本)くわはら農園の自然薯1.5kg(2〜3本)ほっこり優しさを感じるPOP◎川島 寛さんの【お試し】あきひめ 300g×2パック 完熟石垣イチゴPOPお子さんがあーんと大きな口でイチゴを食べているお写真がとってもおいしそうで、見ているだけで幸せな気分になります!【訳あり】あきひめ 250g×4パック 合計 1kg 完熟石垣イチゴ【お試し】あきひめ 300g×2パック 完熟石垣イチゴ 合計600g◎伊藤和徳さんの無肥料、天日乾燥で育てた、黒米POPやさしい文字と色味で黒米のほっこりした味が想像できますね。実際のお米のお写真もあるのでわかりやすいですね。無肥料、天日乾燥で育てた、黒米◎徳田慎太郎さんの天日仕上げ昔懐かしい黒い干し芋たまゆたかPOP書道家さんのような文字を見ると、徳田さんの優しそうなお人柄が伝わってきますね。手が入り込んでいるのも手作り感があって素敵です。天日仕上げ 昔懐かし黒い干し芋たまゆたか 五代目 徳田慎太郎定番 数量限定販売[大人気]極香!皮ごと干し牛蒡[ささがきタイプ] [農家レシピ付き!]◎菅原亜郎さんのフル・オーガニックレモンBlinePOP額縁のようにローズマリーが敷き詰められていて、レモンの黄色もほんわかやさしい色合いでおしゃれなPOPですね。フル・オーガニックレモンAlineレモンポリフェノールパウダー◎菊地将兵さんの相馬ミルキーエッグ ♪母子家庭への寄付付き♪POPほわほわ〜とやさしい雰囲気のPOPですね。真ん中のニワトリさんも暖かみのある素敵なタッチですね。相馬ミルキーエッグ(10個入×2パック)♪母子家庭への寄付付き♪相馬ミルキーエッグ!(10個入×2パック、化粧箱付)♪母子家庭への寄付付き♪◎及川武宏さんのアップルシードル(ハーフ)とアップルジュースのセットPOP女性らしい可愛いタッチの黒板POPですね。チョークで描かれた文字がとってもかわいいですね。【ギフト対応】アップルシードル(ハーフ)とアップルジュースのセット【ハーフボトル】りんご屋まち子のアップルシードル◎佐々木淳さんの恋し浜ホタテ6枚セットPOPホタテのイラストの色が虹色な所がワクワクしますね。アマミとシオミのハーモニー!の文字は漁師さんの力強さを感じます!【ギフト対応】恋し浜ホタテ6枚セット* * *生産者さんと購入者さんの間にほっこりと温かい関係が生まれる……。ポケマルはそんな場になりたいなと思っています。手描きのPOPはその一助になると信じています。皆さんもぜひ「手描きPOP」をながめながら、生産者さんの想いに寄り添ってみてくださいね。/// iPhoneをお使いの方はぜひアプリもご利用くださいね ///(文/萩原有希)
- 今が旬