はじめまして。この度、新しくポケマル編集部のインターンとして活動しています、日野原です。
急に肌寒くなって「もう夏も終わりかな?」と思った矢先にまた猛暑に見舞われ、この温度差に私の体は言うことを聞きません(笑)。
暑いと自炊をするのも面倒になり、ひたすら野菜炒めを作って毎日を凌いでおります。
これからは皆さまの投稿を頼りに、少しずつ自炊の腕も上げていけたらと思います! よろしくお願いいたします。
それでは、8月中旬の素敵なごちそうさま投稿を紹介していきまーす!
Toyoda Yukiさんから亀岡さんへのごちそうさま


やや固めなのに、しっかりとした甘さがやみつきと話題のまどか。
こんなに鮮やかなピンクの桃を見たのは初めてです!!
今年は特に甘く仕上がっているそう(^_^)v 夏の終わりに桃の食べ比べをしてみるのもいいですね〜。
さやさんから渡邊さんへのごちそうさま

固そうな見た目とは裏腹に、「果汁が多くて柔らかい」といわれている山根白桃。
筋も少ないみたいなので、大人から子どもまで幅広い年代に好まれそうですね〜!!
小さなフォークでせっせと桃を食べるお子さまの姿に癒やされます(*^_^*) ステキな「ごちそうさま」をありがとうございます!
なべひろさんから浜中さんへのごちそうさま

プチプチとしたパッションフルーツ独特の食感と、ほのかな甘さが炭酸にマッチしそうですね!
まだまだ暑い夏! 生産者の浜中さんオススメのパッションフルーツサワーで爽やかに過ごしませんか〜?
ぬのいさんから白井さんへのごちそうさま


じっくり時間をかけて紅茶作りの行程を楽しめます。まさに大人の自由研究!
試行錯誤を繰り返しながらも、時間とともに変化する姿になんだか愛着が湧きそうですね(*^_^*)
和紅茶の手作りキットで新たな趣味が見つかるかも!
こまりさんから増田さんへのごちそうさま


スパイスカレーに元気なカラーのお花をトッピング! いつもの料理がおしゃれなカフェ風に仕上がりそう!!
このお花たち、見た目のかわいさだけでなく料理の味ともマッチしてるみたいですね!
どんな味? どんな食感がするんでしょうか? 気になります〜。
nampunさんから芝田さんへのごちそうさま


小さくてかわいい坊ちゃんかぼちゃをまるごとプリンに! まさにかぼちゃの小ささを活かした一品!
家にある材料だけで作れるんだそうです。まさにアイディアレシピですね!
無限の可能性を秘めるかぼちゃを使った皆様のレシピ、楽しみにしております!
はつみんさんから川上さんへのごちそうさま


今年は全国的に台風、水害、酷暑と多くの壁が立ちはだかり、農家さんたちも大変苦労されていると思います。
こちらのナスは「そんな逆境に負けまい」とするかのように、ふっくらとした立派なものです!
「傷ついても美味しい、大きくても柔らかいので、訳ありですが、きっと満足していただけるのではないかと思います!」と生産者さんである川上さん。
ポケマルを通じて川上さんの思いがみなさんに直接届いていることを目の当たりにでき、とても嬉しく思います。
まだまだ暑い日が続きますが、負けることなく乗り切っていきましょう〜。
makikuさんから高野さんへのごちそうさま


お弁当をパカッと開けたらタコ焼き?!?!
生産者産の高野さんも「タコ飯のライスコロッケ初めての見ました……」と驚きのアイデアレシピです。
見た目のかわいさだけじゃなく、ライスコロッケなので腹持ちも良さそうですね〜。これはお昼が待ちきれない!
Mariko Suzukiさんから渥美さんへのごちそうさま


焼きホヤの炒飯! アイデアレシピですね!
焼くことで歯応えも増して、いつもの炒飯がグレードアップしそうです!!
「ホヤってどう調理したらいいんだ?」と疑問に思っていましたが、これなら簡単にホヤに挑戦できそうです〜。ステキなレシピをありがとうございます!
リコモモさんから野呂さんへのごちそうさま


食卓に出てきたら、あまりの迫力に「これは夢ですか!」と叫びたくなりそうです!!
中落ちはスプーンで簡単にスルッとすくえるので、ホームパーティーなど小さなお子さまが居るときにぴったりですね〜
あらゆる年代のマグロ好きを虜にすること間違いなしです!!
* * *
ごちそうさまを伝えたり、質問したり、レシピを聞いたり。ポケマルは、直接生産者さんに質問ができるので便利なのです。
「この野菜は、なんて言うんだろう?」
「このお魚、どうやって食べよう?」
そんなときにも、ぜひ活用してみてくださいね!
文=日野原有紗