
日本全国の農家さん、漁師さんから直送で届く旬食材。最新出品情報をお届けする「新着ダイジェスト」です。
いつもの食材をもっと美味しく!昆布じめに挑戦しよう
北海道の神成誠さんから昆布じめ用の昆布が届きました!
「昆布じめ」ってなんだ??
と、頭に?マークいっぱいの皆さん。
昆布締めとは、料理法のひとつで、食材を昆布で挟み、冷蔵庫で一晩程度置いたものです。
主に白身魚の刺身に使われていますが、最近では山菜や牛肉などの昆布締めも見かけるようになりました。
刺身の水分が昆布に吸われて身が締り、さらに昆布の旨味が刺身に移ることで元の刺身とは違った深〜い味わいとなるんです。
もちろん、昆布の中でも最高級である「利尻昆布」の出汁用としてもお使いいただけますよ〜!!
使い方は皆さん次第! 素敵なおダシが出ますように……♡
他にも焼き昆布やだし用昆布、2個入り3個入りセットなどなど……なんと40点が新規出品されています。今回は、その中から厳選して4品をご紹介します。
>>神成誠さんの出品一覧はこちらから<<
喉を潤すジューシー果実。幸水梨が完熟のピークです!
暑い! 最近、毎日のように暑いしか言ってない気がする……。そんなあなたへ。
千葉県の板橋亮さんから「幸水梨」の訳あり品が届きましたよ〜!
喉を潤すみずみずしい果肉と、シャリシャリした爽やかな歯ごたえの幸水梨で、夏バテも吹き飛ばしちゃいましょう!!
スーパーなどへの市場出荷の場合、完熟する前のものを早摘みするのが普通ですが、板橋さんの梨は樹でピークまで熟した完熟の逸品です。
訳あり品なので見た目は変形だったり、キズなどがあったりしますが、皮を剥けば味は一緒です。
旬の梨をご堪能あれ〜!
暑い夏はフルーツ!
◎秋田弁で「ちっちぇぐってめんけぇ=小さくて可愛い」スイカ。ちっちぇくても甘みがたっぷり詰まってますよ。秋田県の平元沙恵子さんからの出品です。
◎南国パッションが八王子にも!? 酸っぱくて甘い、暑さを忘れるフルーツといえばこれですよね。東京都の浜中俊夫さんからの出品です。
◎みるからに完熟!! みるからに甘い!! 沖縄マンゴーを贅沢に独り占めしちゃいましょう。沖縄県の佐古光さんからの出品です。
ベリベリベリー!
◎夏バテで疲れきっているそこのあなた。甘酸っぱいブルーベリーでも食べて一休みしませんか? 神奈川県の横井亜紀さんからの出品です。
◎大粒厳選のブルーベリー。大きさの分だけたっぷりと甘味がつまっております!!夏限定のお楽しみですね〜。愛媛県の山内郁美さんからの出品です。
とうもろこし丸かじり〜
◎甘〜いとうもろこし「ゴールドラッシュ」の登場です。粒皮は柔らかく爽やかさも感じられますよ。秋田県の佐々木博紀さんからの出品です。
◎白のとうもろこしは幻の味と言われるほどミルキーなんだそうです。畜産パワーをもらったニンニクも育っていますよ〜。岩手県の平林慧遠さんからの出品です。
◎珍しい品種のとうもろこしは生でもその甘みを楽しめます。枝豆は風味豊かで様々な料理にも活用できますよ。長野県の福嶋宏史さんからの出品です。
◎まるで果実のように甘いフルーツコーンは生でがぶりといただけます。このおいしさは本当に今しか味わえないものなんです。長野県の五味利男さんからの出品です。
大人の自由研究〜♩
◎いちごでお馴染みの川島さんから、なんと植え付け体験の出品!! 現場のリアルを体験しましょう。静岡県の川島 寛さんからの出品です。
◎納豆作りに挑戦しませんか!? この夏「何か足りないな〜」と感じているそこのあなた。それ、納豆作りです。山梨県の椎野弓子さんからの出品です。
◎夏休みの自由研究はこれで決まり! カラフルポテトの食べ比べで、あなたの1番を見つけてみてください♩ 岩手県の星隼人さんからの出品です。
カラフルお野菜セット
◎お好みの野菜を楽しく選べることでお馴染み。夏野菜がどんどん出てきていますよ〜。全部食べてみたいな……。京都府の塩谷隆好さんからの出品です。
◎季節の野菜セットの出品です。地域によって旬も異なりますが、九州からはどんな野菜が届くのか!? 福岡県の小島雄児さんからの出品です。
◎夏野菜オールスターが集結! 食べずして、そのみずみずしさが伝わってくるようです。固定種ニンジンもあるよ。神奈川県の末永郁さんからの出品です。
◎夏野菜10品目。ナスの美味しさも品種によって全然違います!! 満足セットをみんなで思いっきり味わいましょう。神奈川県の漆原陽平さんからの出品です。
◎1年中出回っている野菜でも、最高に美味しい旬の時期はあるんです。旬にこだわった野菜セットの登場です。これは見逃せない! 佐賀県の加茂宇宙さんからの出品です。
◎お試し野菜セットです。個性あふれる野菜の説明もたっぷり紹介されているので、ぜひ商品をのぞいて見てみてください!! 熊本県の工藤健さんからの出品です。
◎いい野菜はいい土から。自然の力でじっくり育てた野菜たちです。発送当日の朝に収穫しますよ〜。山口県の片山尚子さんからの出品です。
お酒のお供にウニ〜
◎日本の三大珍味の塩ウニは口どけまろやか、甘みしっかりです。 ご飯のお供に、酒の肴にちょびちょび食べたいですね。宮城県の後藤新太郎さんからの出品です。
さっぱり薬味でどうぞ
◎雨にも負けず、夏の暑さにも負けず、山の恵みがたくさんつまった少し小さなミョウガちゃん。うまい。三重県の浅尾みどりさんからの出品です。
◎味に変わりはないのに市場では販売されないもの。もったいないな〜、こんなにおいしいのに。このサイズだからおいしいのに。青森県の宮村祐貴さんからの出品です。
お野菜ぞくぞく
◎今期最終便!! 糖度が高く、歯応えのあるビーツは油で揚げたり、オイル煮などのさまざまな料理で活躍しますよ。滋賀県の小野寺亨さんからの出品です。
◎まるでズッキーニのようなキュウリ。青臭さがなくパリッとかぶりつきたくなりますね。炒め物にも最適ですよ。福島県の豊川庸平さんからの出品です。
◎とにかくみずみずしい! アスパラを収穫した時に切り口から水が垂れてくるくらい、みずみずしいアスパラです。福島県の江川正道さんからの出品です。
◎旨味ぎっしりズッキーニ!! BBQやいつもの食卓にジュワッとみずみずしいズッキーニはいかがですか? 岡山県の岡田拓真さんからの出品です。
おじゃが色々
◎昨年採れたジャガイモを種芋にする「自家増殖」で育てたジャガイモ3種。皮も柔らかくそのまま全部いただけますよ!! 岐阜県の稲倉哲郎さんからの出品です。
◎今が美味しい新じゃが3品種を食べ比べてみませんか? 品種によって料理の幅も広がりますよ。東京都の金子辰雄さんからの出品です。
◎びっくりするほど紫色のシャドークイーンに、まるで栗のようにホクホクなキタアカリを食べ比べしましょう!! 静岡県の辻村靖浩さんからの出品です。
◎キタアカリ発祥の地である北海道ルスツ村。傷ありですが味に問題はありません。本場の味を堪能してください。北海道の玉手敏章さんからの出品です。
完熟トマト!
◎その日に収穫した完熟トマトは届いた瞬間にかぶりついてみてください。新鮮な旨味を感じられると思いますよ。福島県の蒲生誠市さんからの出品です。
◎味のノリと鮮度が抜群。種から収穫まで自然栽培で育てたこだわりのミニトマトです。京都府の平井祐司さんからの出品です。
◎そのままはもちろん、煮込んで本格トマトソース、手作り調味料など、この夏トマトを堪能したい方必見のセットですよ。岐阜県の荒井納央子さんからの出品です。
◎その大きさ、規格外。ジュースやソース、そのままでも。美味しさも規格外ですよ〜。福島県の齋藤幸江さんからの出品です。
◎会津のトマトは濃厚&肉厚です!ここでしか買えないほおずきは、甘酸っぱくて夏にぴったりですよ。福島県の小川美農里さんからの出品です。
◎なかなかお目にかかれないイタリアントマト。熱を加えることで旨みが引き出されるので、ラタトゥイユや焼きトマトでどうぞ! 兵庫県の山本智恵子さんからの出品です。
ニンジンさん
◎生き生きとした野菜を届けるため土作りや農法にこだわる農園から、今回は人参とトマトの登場です!! 長野県の宮永正浩さんからの出品です。
◎掘ったまんまの土つきニンジンが家に届いた日には、おもわず笑顔になってしまいそう。数量限定ですよ〜。宮城県の佐藤好宣さんからの出品です。
お米あれこれ
◎自家製ブレンドした6種類の穀物です。普段食べているお米に混ぜるだけでも、とっても彩り豊かに成りますよ。千葉県の磯部将さんからの出品です。
◎はっきり言ってうまそう。白玉団子にしたらもう止まらなそう。一手間加えたら化けるもち米粉の登場です。福岡県の結城大樹さんからの出品です。
スイートハニー♡
◎いくつもの種類の花から集められた、まさに「蜜のブレンド」! 雲仙の豊かな自然に育まれたはちみつです。長崎県の濱本洋子さんからの出品です。
果物ドリンク!
◎みかんだけで作った、みかんそのものを味わえるジュースです。おもわず「美味いなぁ」とつぶやいてしまいますよ。和歌山県の松井有紀子さんからの出品です。
◎りんご5種類と隠し味にキウイをプラス。スッキリしていてフルーティな味わいは、ビールが苦手な女子におすすめです。長野県の湯澤秀樹さんからの出品です。
今週は以上の104出品でした!
文=金澤善空・萩原有希
