
日本全国の農家さん漁師さんから直送で届く旬食材。その最新出品情報をお届けする「新着ダイジェスト」です。
驚きの規格外キンカン「ほぼおすそ分け」企画!
ポケマル編集部も驚きの太っ腹商品が登場しました!
熊本県の片山和洋さんからキズや小玉の規格外キンカンが「ほぼおすそ分け」状態で登場!
皮ごと食べれてコロコロっと可愛いサイズのキンカン。のど飴の材料としても良く使われているので、風邪予防にもピッタリですね。
今回出品いただいた片山さんは他にも「どすこい!!横綱みかん」や濃縮果汁「ジンジャーボンバー」など、おもしろネーミングな柑橘食材も出品しています。ぜひご一緒にどうぞ!
菜花がひと足早い春の訪れをお知らせ
高知県の島津緑さんから、農薬を使わずに育てたというナバナ『葉っぱつき』の登場です。
スーパーではよく花の部分だけを売っていますが、実は葉もとっても美味しいのです。特に新鮮なものは沸騰したお湯に3分くらいくぐらせるだけで食べられます!
茹でておけば小分けにして冷凍も可能なので、葉物が高い今の時期にはとっても経済的です。!
まだまだ寒い日が続きますが、春野菜ナバナの登場で、一足早い春の訪れを感じることができますね。早くあったかくなれ〜!
訳ありだけどお得です
◎丸ごと食べちゃってください!かわいいサイズの小玉レタスが北海道の濱田憲一さんから登場です。
柑橘の甘い春がやってきた!
◎爽やかな甘さと香りが「甘い春」を感じさせてくれます!!栽培が難しく生産量が少ない「スイートスプリング」が和歌山県の堀内宣隆さんから登場。4つの柑橘お試しセットもあります。
◎売り切れてたらごめんなさい!柑橘界の大トロ「甘平」とお野菜のセットは愛媛県の三好希子さんから。
◎高知県の上田陽二さんから黄金柑(ゴールデンオレンジ)の登場です!さっぱりとした味わい、香りとなっています。
◎和歌山県の中岡有子さんの八朔は、苦味を少なく、甘みを強く感じるようにするための「工夫」が施されています。商品ページに書いてあるので、ぜひ読んでみてくださいね。
イチゴ大集合!
◎静岡県の川島寛さんから完熟石垣イチゴ「あきひめ」の登場です!!大粒なイチゴに比べて酸味が感じられます!
◎朝摘みそのまま新鮮!!ジューシーで甘味の強い「スカイベリー」は栃木県の吉澤薫さんから。
◎寒い季節限定!!寒さの中ゆっくりじっくり甘さを蓄えた香りあふれるイチゴ「さがほのか」は佐賀県の飯田忍さんからの登場です。加工用の冷凍イチゴもありますよ。
寒さに負けないお野菜たち
◎有機質肥料をつかって育てたお野菜セット。鹿児島県の小川祐美さんからの登場です。レタス、にんにく、ラディッシュなど、どんなお料理にも重宝しそうです!炒めものやお鍋にぴったりの葉にんにくも!
◎福島県の菊地将兵さんから「幻の伝統野菜 相馬土垂(サトイモ)」が登場。菊地さんの伝統を受け継ぎたいという思いがつまった故郷の味です!!
◎福岡県の平明弘さんから、菊芋と菊芋パウダーがセットが登場です!菊芋には血糖値の上昇を抑制する「イヌリン」という栄養成分が含まれているそうですよ〜。
漁師さんから届きました!
◎石川県の漁師:逢坂伸司さんから「天然加能がに(ズワイガニ)」と「毛ガニ」が登場です!!たっぷりつまった身と濃厚なミソはまさに極上です。。。
◎ユーグレナ(ミドリムシ)を食べて育った「みどり車海老」が沖縄県の新田長男さんから登場。少量生産の限定販売です。
◎猿島茎わかめやエイ&サメの粕漬け・味噌漬けがセットになった「江戸前珍味特別セット」が神奈川県の譲原亮さんから登場!
ちょっと気になる加工品
◎それぞれパンやお菓子のトッピングに!!大阪府の小松勝治さんからハックルベリーガナッシュなどのセットが登場!
◎東京都の松尾思樹さんから生ハチミツが登場。蜜源となる花から育てているOme Farmのハチミツは、季節ごとに違った香りと味わになるそうです。。。ステキ
ちょっとした贈り物にお茶をどうぞ
◎愛知県の白井いくみさんの「ほうじ茶ティーバック」と茨城県の石山奈幹さんの「さしま茶の飲み比べセット」。雛菓子のお供や、ちょっとした贈り物にぴったりですね。
今週は以上41品の出品でした!
(文/萩原有希)
<関連記事>
これまでの新着ダイジェストはこちらから
2018年1月のマガジン記事一覧はこちらから
2018年2月のマガジン記事一覧はこちらから