1:1で入れるだけ。簡単“自家製シロップ”🍍🍒🍋🫐で旬の味を長く楽しもう✨
これからの季節は、フルーツが次々と旬を迎えます。色々食べたいけど、食べきれない…もっと色々楽しみたい…!という方も多いのでは。そんな時にオススメなのが「自家製シロップ」。作り方はとっても簡単。フルーツと砂糖を交互に瓶にいれるだけ…!お好みのフルーツで作れるし、彩りもかわいくて、テンションが上がりますよ😄今回は、これから旬を迎えるフルーツのシロップをご紹介します。目次ここに目次が表示されます。まずは、基本の作り方フルーツの分量1に対して、砂糖1の「1:1」を混ぜて瓶にいれるだけ。以上…!!簡単すぎませんか?瓶に詰めたら冷暗所に置き、1日1回振って、シロップが育つのを見守りましょう。手しごとで作ったシロップの味わいは、きっと格別ですよ♪瓶はあらかじめ食品用のアルコールなどで消毒をしておきましょう。【1】コロコロ、かわいい「さくらんぼ🍒シロップ」初夏を連れてくるさくらんぼ🍒。もちろん、シロップに出来ちゃいます。エキスが出やすいよう、つまようじで軽く数カ所穴を開け、1:1で砂糖と交互に瓶に詰めるだけ。冷暗所に保管し、1日1回、瓶を振ってかき混ぜ、1週間程度で完成です。※2週間程度で使い切るかor果実を取り出し、冷蔵庫での保管をおすすめします✨山形のさくらんぼ紅さやか先行予約品 サクランボ(佐藤錦)1kg M~Lサイズ バラ詰め>さくらんぼ🍒一覧はこちら【2】さわやかで優しい酸味「レモンとライムのシロップ🍋」見た目も爽やかなレモンやライムのシロップもおすすめです!レモンとライムを2mm〜3mmの輪切りにして1:1で砂糖と交互に瓶に詰めるだけ。かぼすやすだちなど日本の香酸柑橘でもおいしく作れますよ♪無農薬・ワックスや防腐剤不使用のものなら、皮付きの使用もOK。皮をむいた場合は、苦味が抑えられるのでお子様にも◎冷暗所に保管の上、1日1回瓶を振ってかき混ぜ、1週間程度で完成です✨※完成後は冷蔵庫での保管をおすすめします。防腐剤・農薬・ワックス不使用 酸っぱいだけじゃない!甘味も感じるレモン2キロ無農薬イエローレモン>レモン🍋一覧はこちら【3】トロピカルな香りが南国へ誘う「パインシロップ🍍」トロピカルフルーツの筆頭、パイナップル🍍もフルーツシロップにできちゃいます。今回は、ハーブのローズマリーを一緒に入れてみました!パイナップルとローズマリーが程よく調和して、より奥深い味わいに。パイナップルをカットして、1:1で砂糖と交互に瓶に詰めるだけ。冷暗所に保管の上、1日1回瓶を振ってかき混ぜます。砂糖が溶けてパイナップルが上がってきたら、お好みでローズマリーをひとつまみ加え、翌日にパイナップルとハーブを取り出し完成です✨※完成後は冷蔵庫での保管をおすすめします。《完熟パイナップル》ハナナス農園の石垣島産ピーチパイン【父の日ギフト】糖度20度越え!石垣島産パイン スナックパイン3玉2.5kg〜>パイナップル🍍一覧はこちら【4】お酢入りでさっぱり、キリリ✨「ブルーベリービネガー🫐」まさに夏が旬のブルーベリー🫐シロップにすれば、鮮やかな紫色のシロップに。お酢を加えることでさっぱりいただけますよ。こちらも、作り方は変わりません!ブルーベリーのみを水洗いして水気を取ったら、氷砂糖とりんご酢を1:1:1で交互に瓶に詰めるだけ。お酢も同じ分量なのでとっても簡単です。お酢はお好みで少なめにしても、もっと多くしてもOK。※完成後は冷蔵庫での保管をおすすめします。朝採り 完熟ブルーベリー 350g、400g、450g朝採れフレッシュ!【厳選ブルーベリー】>ブルーベリー🫐一覧はこちらいかがでしたか?シナモンや、八角などのスパイス、ハーブなどを追加してお好みの味にアレンジも可能。手軽に作れるので、色々なフルーツで試してみてくださいね。🍍🍒フルーツシロップQ&A🍋🫐Qどんな瓶を選んだらいい?A.しっかり密閉ができる、蓋付きの瓶がおすすめです。瓶の大きさは、残ったフルーツをほんの少しシロップに…なら小さいものを。たっぷり仕込みたいなら、梅酒用などの2Lや4Lの瓶がおすすめです!※仕込む前に、食品用のアルコールなどで瓶を消毒してください。Qどの砂糖を使えばいい?A.氷砂糖やグラニュー糖、てんさい糖や、黒砂糖などさまざまな種類がありますが、お好みでかまいません。氷砂糖は、見た目のかわいさやクリアな味わいになる気がします…スタッフの完全なる主観です(笑)逆に黒砂糖などは、砂糖のもつ風味がシロップにしっかり加わります。ハチミツなどを入れてみるのもおすすめですよ。※ハチミツは1歳未満のお子様には与えないようご注意ください。Qシロップの楽しみ方は?A.■王道!ドリンクとして楽しむ炭酸水はもちろん、ジュースやお好みのお酒などと割って。■ヨーグルトにかけたり、料理の隠し味に砂糖代わりに様々な料理に入れて、フルーツの風味を楽しむのも◎※今回の作り方はポケマルスタッフオリジナルの作り方です。※シロップは完成後冷蔵庫で保存し、数日程度で飲み切ることをおすすめします。保存状況により、カビ等が発生することがありますのでご注意ください。※作り方の說明や道具選びなどは、実際に作った上での感想のため、個人的な観点が含まれております。ご了承ください。ポケマル編集部/さかみ
- 今が旬