[バックナンバー]今週のおすすめ(2019年10月18日編)

日本全国の農家さん漁師さんから直送で届く旬の食材。今週の出品情報をまとめてお届けします。

※2019年10月11日(金)から2019年10月17日(木)までに出品され、10月18日(金)時点で販売中の商品を掲載しています。

目次

ここに目次が表示されます。

最新の出品一覧はこちら

千葉の農家さん特集。
台風に負けなかったお野菜たちが復活〜!

台風15号から1ヶ月とすこし。今週は、千葉県の4人の農家さんからのお野菜たちをご紹介します。

阪口壮平さんの出品

房総半島の南端、南房総市の阪口壮平さんからは、千葉ローカル品種の「房州中太生姜(ぼうしゅうちゅうぶとしょうが)新生姜」が出品されました。

新生姜は秋が旬。掘りたては辛味が少なくみずみずしいので、食卓の主役として嗜んでみてはいかがでしょうか。

薄切りにして甘酢漬けにするのはもちろん、新米と合わせて炊き込みご飯にするのも、秋らしくて良いですね。


佐久間清和さんの出品

県北部、利根川流域にある香取郡東庄町の佐久間清和さんからは、「自家採種の玄米」の予約受付が開始されました。

「できるだけ自然に」という考えのもと、ビニールなどの石油からできる資材を使わないようにしたり、育てるのも毎年自分で種を採り続けることのできる作物にしているそう。いわゆる自然農法と呼ばれるジャンルの農法を採られているのですね。

商品説明には3つの品種名(農林22号、ハツシモ、イセヒカリ)が書かれていますが、どの品種が届くのかは詳しく書かれていません。品種指定で購入したい場合は、注文前に佐久間さんに質問してみてくださいね。


松下信也さんの出品

県東部、九十九里浜のある山武市の松下信也さんからは、「野菜セット」が出品されました。

農薬を使わずに年間100種類ものお野菜を育てている松下さんの野菜セット。プロフィールページを見ると「《定番野菜》+《珍しいけど簡単で美味しい野菜》の組み合わせでお送りしています」と書かれていますので、内容のバランス感がよく使いやすそうですね。

サンバファームの農園名は「産婆さん」に由来するとのこと。お野菜への愛情が伝わってきます!


澁谷仁さんの出品

県北西部、東京からのアクセスも良い鎌ケ谷市の澁谷仁さんからは「からだがよろこぶ野菜BOX Sサイズ」が出品されました。

頻繁にコミュニティでお客さまと交流なさっている澁谷さん。今回の台風では比較的被害の少なかった地域とはいえ、15号ではビニールハウスが破け、19号では畑の一部が水没するなどの被害があったそうです。

野菜BOXの内容は、農薬や化学肥料を使わずに育てられたお野菜7〜10種類の詰め合わせです。最近の野菜の傾向は、商品詳細ページでご確認くださいね。

すべての「千葉県」の出品一覧をみる


バナナの"追熟"にチャレンジしてみませんか?

愛知県の大崎秀樹さんから「バナナ」の予約出品が登場しました!

バナナといえば、日本で最も家庭に馴染みのある熱帯フルーツ。台湾やフィリピンなどからの輸入が当たり前のイメージでしたが、日本で、しかも愛知県知多半島で育てることができるんですね。すごいです。

商品説明によると、大崎さんが育てるバナナはモッチリ系。栽培は温室で行っているのですが、食べ頃を調整するための温度管理が日本では難しく、美味しく食べるためにはお客さまのご自宅で「追熟(ついじゅく)」処理をする必要があるのだそうです。

バナナの追熟には3〜5日程度かかります。新聞紙などで包んで乾燥を防ぎつつ、18〜24℃の室温のお部屋において、日々バナナの色をチェックします。

到着時には緑色だったバナナがだんだんと黄色く熟していく姿は、さぞかし愛らしく感じるのではないでしょうか。

発送は11月中の予定です。国産ならではの貴重なバナナ体験をお楽しみください♪

大崎秀樹さんの出品


みかん農家のシュトーレンご予約開始🎄

熊本県の筒井洋充さんから、クリスマス支度のお誘いが届きました✨️

出品されたのは、「シュトーレンというドイツの伝統菓子。

小麦粉、酵母、バター、ラム酒漬けのドライフルーツなどを使って作るずっしりと甘い焼き菓子で、ドイツではこのシュトーレンをクリスマス前の4週間に少しずつ食べながらクリスマスの訪れを待ちわびるのだそうです。

みかん農家である筒井さんが作るシュトーレンには、筒井さんが育てた柑橘や天草産のフルーツがたっぷり。

2018年に育てた果実を、2019年1月に収穫、そしてドライ加工とラム酒に漬けての10ヶ月熟成を経て、この12月に晴れてシュトーレンとして皆さまへ提供いたします。

と商品説明にあるように、柑橘たちは2年越しでようやくお客さまのもとにたどり着けるのです!

ドライフルーツに限りがあるため、シュトーレンも増産不可で限定数のご用意となっています。もしも売り切れてしまっていたら、ごめんなさい🙇

筒井洋充さんの出品



ようこそポケマルへ!新入生コーナー

このコーナーでは、ポケマルに登録してから1ヶ月以内の新入生産者さん(略して「新入生」)の出品をご紹介します。

※ポケマルの登録生産者さんは毎週どんどん増えています。その中には「ポケマルがはじめてのネット通販」という方も、たくさんいらっしゃいます。はじめてで戸惑うこともあるかもしれませんが、この方々は皆、これからの日本の食を支えてくれる人たちです。直販スキルがスクスク育っていくように、食べ手のみなさまも温かく迎えていただければうれしいです😁

伊藤友門さんの出品


新田敏文さんの出品


瀬川達矢さんの出品


西浦はるみさんの出品


西村誠史さんの出品


肥後十蔵さんの出品


野呂和敏さんの出品


渡辺 海さんの出品


福井栄利子さんの出品


小倉優一郎さんの出品


山中晶子さんの出品




今週は合計211出品でした

◎蜂蜜

渡邉雅洋さんの出品


◎卵・乳

市原忠士さんの出品


片桐拓也さんの出品


本間昭久さんの出品


薄羽哲哉さんの出品


◎魚介類

椎名潤一さんの出品


伊藤徳洋さんの出品


吉岡奨悟さんの出品


山川眞智子さんの出品


河村賢一さんの出品


正好輝旭さんの出品


◎お茶

平野吉貢さんの出品


◎加工食品

下宮章寛さんの出品


高木晃さんの出品


山中政勝さんの出品


西尾 要さんの出品


中村大祐さんの出品


田中泰さんの出品


武田守さんの出品


矢岡太一さんの出品


宮岡政之さんの出品


浅本克彦さんの出品


◎米・穀類

橋場英範さんの出品


後藤啓介さんの出品


高橋直也さんの出品


城本愛実さんの出品


中島信夫さんの出品


長谷暢二さんの出品


田中一成さんの出品


土屋直史さんの出品


内山真吾さんの出品


満保芳司さんの出品


鈴木愛さんの出品


菊地将兵さんの出品


須谷敏雄さんの出品


西尾 要さんの出品


大野收一郎さんの出品


徳田慎太郎さんの出品


杉浦篤さんの出品


◎果物

栗生洋平さんの出品


兼平優志さんの出品


五十嵐大輔さんの出品


高木寿光さんの出品


菅野千秋さんの出品


川島 寛さんの出品


前田晃佑さんの出品


田中球太朗さんの出品


平林慎也さんの出品


野村嘉弥さんの出品


吉田幸浩さんの出品


佐野 伸弥さんの出品


三井透さんの出品


小倉加代子さんの出品


大谷光幸さんの出品


長 真弓さんの出品


二宮昌基さんの出品


峯村明宏さんの出品


伊藤史雄さんの出品


佐伯幸彦さんの出品


山本 壮一郎さんの出品


堀米悠佑さんの出品


鈴木順子さんの出品


佐佐木郁夫さんの出品


◎野菜

ミュア・ブルースさんの出品


伊藤祐介さんの出品


河村和洋さんの出品


久保寺 智さんの出品


金子慎一郎さんの出品


原田美紀さんの出品


五味利男さんの出品


工藤眞樹さんの出品


在家円次さんの出品


笹野正広さんの出品


山田洋子さんの出品


市川沙央里さんの出品


児玉浩一さんの出品


森下 守さんの出品


神代カツ子さんの出品


西河大輔さんの出品


浅井雄一郎さんの出品


大宮 共さんの出品


中池達郎さんの出品


中里拓也さんの出品


長谷暢二さんの出品


田中泰さんの出品


徳田慎太郎さんの出品


萩原 拓さんの出品


野口本照さんの出品


矢口輝夫さんの出品


柳佳祐さんの出品


山本耕二さんの出品


若尾将志さんの出品


松橋由香里さんの出品


石井芳典さんの出品


川端健司さんの出品


田村美代さんの出品


田中陽平さんの出品


日高なつきさんの出品


八幡大智さんの出品


片桐拓也さんの出品


岩永静香さんの出品


戸津川 良さんの出品


久保将志さんの出品





最新の出品一覧はこちら


文=ポケマル編集部


※毎週末に新着情報をメールでお届けしています。メールのサンプルと受信申込フォームはこちらのページにございます。


Magazine

あわせて読みたい