本日あと 32点
夏秋イチゴ☆すずあかね
青森県弘前市
齋藤良彦 | YOSHIO FaRM
▼自己紹介
桜祭りで名の知れた弘前市。
真っ赤な林檎の街で名の知れた弘前市。
津軽富士の異名を持つ岩木山の麓、旧岩木町(現在弘前市)にて真っ赤なイチゴを生産しております。
▼商品概要
夏秋イチゴすずあかねの規格外小粒バラ詰め(1パック約200g弱)になります。規格外の為、いびつな形のイチゴもあります。
味や食感は同じ為、ジャムや、スムージー、他にも、フルーツサンドなど、簡単な加工調理に最適です。
▼品種・味の特徴・食べ方
四季なりイチゴの『すずあかね』
もともと業務加工用に使われる事がメインの四季なりイチゴ。
夏秋イチゴは酸味が特徴的ですが、すずあかねはイチゴの風味が強く、酸味が強い夏秋イチゴの中では比較的イチゴの味をしっかり味わう事が出来ます。
ケーキの飾り付けはもちろん、ジャムやスムージー等ちょっとした調理にも相性が良いです。
『夏にお誕生日の子供達にも手作りケーキを』という想いがあり、この度出品させていただきました。
ご注文の際、業務加工用品種という事、四季なりイチゴの特性をご理解いただける方のご注文をお願いいたします。
一般的にイチゴの出回る時期(12月〜5月)の○ちおとめ、○まおう等、生色用品種とは全く別物であるとご理解いただける方のご注文をお願いいたします。最近、これらの品種と同類と思いご注文いただき、届いた品物に対するクレームが多発しております。
この事にご理解いただける方のご注文をお願いいたします。
▼数量、分量の目安
1トレーに規格外小粒がぎっしり200g弱入っております。
梱包箱の関係上、1箱4パック入りとなり、1パックから対応出来ますが、梱包箱、送料が割高に感じるかと思います。
4箱まで80サイズ
5〜6箱まで100サイズ
120サイズも作れますが、在庫確認が必要な為、その場合、ご注文前に一度お問い合わせください。
▼栽培/生産方法、こだわり
5月から11月まで安定供給を目標に生産しております。
土耕栽培、高設栽培、2つの栽培方法で時期をずらしながら長く安定的に供給出来る作付けを行なっております。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
配送はクール便となります。
イチゴは非常にデリケートな作物の為、確実に受け取れる方のご注文をお願いいたします。
着日、時間指定は時期によっては対応が難しい場合もある為、気になる方は一度お問い合わせください。
着荷後お早めにご賞味ください。
具体的な賞味期限は設けれません。
どうしても保管する場合、ラップした後冷蔵庫保管してください。
- 配送方法・送料
- ポケマル提携のヤマト便
送料⼀覧(クール代込み)
- 北海道1155円
- 北東北935円
- 南東北935円
- 関東968円
- 信越968円
- 中部1155円
- 北陸1155円
- 関西1210円
- 中国1320円
- 四国1320円
- 九州1540円
- 沖縄2464円
クール区分: 冷蔵
※離島などの例外はあります。詳細はこちら
- 日時指定
- 事前相談必須
基本的に指定を受け付けていませんが、事前にご相談いただければ対応できる場合があります。
- 最終注文受付日
- 2022-10-31T00:00:00.000Z
- 複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
- 注文から発送まで
- 3~16日
- 支払い方法
各種クレジットカード、ApplePay(詳細はこちら)








