- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.04.13.
- こんにちは、うちやま農園です🌾🍄
朝から風が強くて、外の道具が倒れたりと
気が気じゃない状態が続いています💦
ハウスの一部が強風でめくれた、あの年末年始の悪夢が。。。😱
今日1日、無事に終わりますように・・・・
さて、話題は変わって!
今日も米作りの工程をご紹介します🌾
前回は「浸種」までご紹介しました。
浸種の次は、「催芽(さいが)」という工程。
浸種によって水分を吸収した芽はまだ眠っている状態。
その芽を覚まさせ、発芽をそろえるための芽出し作業のことを言います!
写真だと、浸種の時と変わり映えしないんですが、、、😓
催芽は、32度に設定されたぬるいお湯につけていきます♪
この作業によって、発芽率を高め、均一に芽を出すことが1番のミッション😎
一見シンプルで簡単に見えるこの作業も、
浸種や催芽の温度がほんの数度違うだけで、
全く言うことを聞いてくれなくなります😓
均一に芽が出ないと、
成長速度がバラバラになってしまい、
まとめるのも大変なんです💦
ただ、ここをクリアできると、種蒔きまでもうすぐ!!
次の工程も楽しみにお待ちください🙇
内山幸一さんのコミュニティ
あなたも「ごちそうさま」を伝えてみませんか?
投稿をコメントするには登録・ログインしてください
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.04.10.
- おはようございます、うちやま農園です🌾🍄
ここ2日間は、久しぶりの気温がグッと低下、、、
周辺の地域には季節外れの雪が降ったとか😓
午後から天気も良くなってくるみたいですが、
気温はあまり上がらないらしいです😂
さて!今日は「塩水選」についてご紹介🌾
詳しくない方にも、なんとなくイメージが沸きやすいように
わかりやすくお伝えしていきますね♪
うちやま農園にとって、
コメ作りのとても重要な工程の1つとなる「塩水選」
最近は、塩水選を省く農家さんも周辺では多く見られていますが
当園はこの作業を欠かさず行います。
じゃあ塩水選って??
ということを疑問に感じると思います🤔
簡単に言ってしまうと、
塩水による、良質な種籾と悪い種籾を選別する作業のこと!
もう少し細かく話をすると、、、
大量の塩水でいっぱいのバケツにつけることで、
身がぎっしり詰まった種籾は底に沈み、
軽い種籾や病気にかかっている種は浮き上がりやすい傾向に。
この浮き上がってきた種籾を取り除き、良質な種籾を選んでいきます。
この作業を繰り返し行うことで、精鋭揃いに😊
まるでオリンピック選手のように、強者が残るわけなんですね~☺
じゃあ、なんで水じゃなくて、塩水なの??
ということですが。。。
海に行くと、体が浮きやすいように、
水よりも塩水の方が、比重が重くなります。
もちろん、水だけでも、ある程度良い種籾を選別することは可能ですが、
塩水で比重が重くなっているにも関わらず、
それでも沈んでいる種籾は、より中身が詰まった種籾という仕組みです🙆
ちなみに、取り除かれた種籾も決して無駄にはせず、
当園が飼っている鶏のエサへ🐓
塩水選の作業が終了すると、、、
種籾を一斉に発芽させるために、
必要な水分を吸収させる「浸種」を行います🙌
これで、一段落となります!
なんとなく、イメージ沸きましたかね。。。??
写真は塩水選と浸種の様子📸✨
いかがでしたか??
なるべく詳しくない方にも、わかりやすく解説したつもりでしたが、
なんとなくイメージついてくれたら嬉しいです😊
まだ先の話になってしまいますが、
令和3年産のコシヒカリも楽しみにしてくださいね🍚
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.04.07.
- こんにちは、うちやま農園です🌾🍄
本日も晴天の南魚沼☀
昨日に続き、今日もブログ更新していきますよ😊
昨日もお伝えしましたが、
今、うちやま農園は、役目を終えた菌床が多く、
ちょうど菌床の入れ替え時期が各ハウスで重なっています。
新しい菌床を迎えるにあたって
じゃあ、今までの菌床はどうなるの?どこに捨てるの?
そんな疑問を思う方もいるかと思いますが、
菌床は、当園のすぐ裏手にある場所へ、軽トラで運んでいきます!
写真は、運んだ菌床が道を塞いでしまったので
通れるように、急ピッチでどかしています!
左に見えるハウスが当園のハウス。
右奥に見えるのが八海山です!
景色も素晴らしいです✨
この菌床の山は、これから始まる田んぼの肥料となります。
少しだけ細かい話をすると、
植物が生きていく上で、摂取しなければならない必要な栄養素が
いくつかあります。
その中で、肥料として最も重要な三要素というのが、
「チッ素」「リン酸」「カリ」
さらに言うと、、、
植物の生育に最も大きく影響する要素がチッ素なんです。
菌床には、そのチッ素が多く含まれているので、
田んぼには、とても嬉しい栄養素になるわけなんですよ😄
椎茸を生育する役目を終えても、
今度は当園の米作りで、第2の人生が始まります!
冬場はどうしても、椎茸メインの近況が多くなっていましたが、
これからは、当園の米作りの進捗も、しっかりお伝えしていきます!
当園自慢!こだわりの南魚沼産コシヒカリが出来る工程を
ぜひ楽しみにしてください♪ - 商品 : 令和2年産 こだわりの南魚沼産コシヒカリ(精米) | 2,700円〜
- 削除
- ちふみ
- 2021.04.06.
- 全然見た目じゃわからないのですが椎茸の軸をたっぷり入れたスペイン風オムレツを作りました。
市販の椎茸じゃベーコンやニンニク、チーズの味に負けたら悪目立ちするのですがこの味なら!というところと食感が残るようにということで軸ばかり10本分くらい入れた感じです。
写真は微妙ですがばっちり狙い通りの結果になり満足です。ごちそうさまでした!! - 商品 : \ この春はこれ!モテる ちょいワルの作り方! / ※椎茸の話です。 | 432円〜
- ちふみ
- 2021.04.06.
- 負けたらじゃなく負けたり、でございました🙇♂️
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.04.07.
- ちふみさん、この度はご注文ありがとうございました。
そして投稿もありがとうございます!!
写真、全然微妙じゃないですよ(´ρ`)!!
美味しそうで美味しそうで、ずっと眺めてられそうです(´ρ`)
スペイン風オムレツに、まさかの椎茸の軸!!!
お洒落さと斬新さを兼ね備えたレシピ!!!
そして、ベーコンにんにくチーズという濃ゆいメンバーに負けないと、
悪目立ちしないと、さらっと言っていただけて飛び跳ねて喜んでおります(´;ω;`)!
SNSから面白がってご注文いただいて、こんな風にお客様との繋がりができて
とっても嬉しく、楽しくさせていただきました!
本当にありがとうございました。
椎茸が食べたいとき、うちやま農園を思い出していただけたら嬉しいです(´;ω;`)
またのご注文お待ちしております。
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.04.06.
- こんにちは、うちやま農園です🌾🍄
今日は、夏を感じるくらい、真っ青な晴れの南魚沼です☀
めちゃくちゃ気持ちが良い!!
従業員さんも自然といつもより笑顔が多い気がしますね😊
さて、本日のブログは午後からのお届け!!
午前中は、、、
椎茸の生育を促す作業「水入れ」班と、
椎茸を収穫する「収穫」班に分かれて、作業しておりました!
いつもならだいたい、午後3時くらいまでかかる作業も
今日は、それぞれの班が午前中で終了という早さ!
午後からは、新しい菌床を迎えるためのハウス掃除をしております!
来週からは4棟のハウスに新しい菌床が搬入予定🍄
タイトなスケジュールなので、頑張ります!!
さて、僕は今日、水入れ班だったんですが、
収穫班から、「かわいい椎茸があるよ💛」と連絡が!👂
ブログ・インスタ担当でもある僕なので、早速、写真撮影してみました📸✨
見事なハート型♡
なんか、縁結び的なご利益がありそうな・・・??😍
ホッコリした気持ちにさせてもらいました!
今後も楽しんでもらえるような写真を
提供していけるように、頑張りますね😄
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.04.03.
- こんにちは、うちやま農園です🌾🍄
本日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!
4月に入り、新年度迎えましたね!
新社会人の皆さん、おめでとうございます🌸
ここ南魚沼では、まだサクラはつぼみくらいですかね?
新潟県内だと、新潟市内や上越などは満開だそうですよ!
なんだか、晴れやかな気持ちになりますね。
3月別れがあったなら、出会いもある季節。そう、それが4月!
「さよならは、悲しい言葉じゃない
それぞれの夢へと僕らを繋ぐエール」
いきものがかりさんのYELLの歌詞にもあるように
新しい自分を見つけるチャンスでもあります。
ぜひ色んな人脈を広げていってほしいですね。
陰ながら、応援しております!
さて、今日はこれから写真撮影を行います📸✨
どんな写真になるんでしょうか??
乞うご期待!!
- 削除
- 由美ちゃん
- 2021.04.02.
- 株式会社うちやま農園 内山 幸一 様
商品の到着連絡が大変遅くなり申し訳ありません🙇♀️
注文した翌日に収穫、梱包、発送と迅速な対応をしていただき翌日の午前中に無事我が家に配達されました♪(v^_^)v〜〜〜🎶
丁寧な梱包で【大きな】ちょいワルしいたけは傘の痛みもくずれもなく何処がちょいワル?🤔
とても肉厚で美味しそう🤤🤤🤤
今シーズン初の貴重な生木耳をおまけに付けていただくお心優しいご配慮に嬉しくて感激╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございました🙏🙏🙏(感謝)
配達された夕方にはしいたけ大好き💕な孫にばぁばぁ宅急便で届けてきました🚘
しいたけの箱を開けるなり’やったー‼︎僕の大好きなしいたけがいっぱいやぁ〜🙌“っと満面の笑みで喜んでくれました😃
早速その日の夕飯にバター醤油焼きで大きなしいたけをガブッっと齧って美味しいを連発していたそうです♪( ´θ`)ノ❣️
おまけでいただいた生木耳は中華スープと酢の物でペロリと完食😋
私も少しだけ取り置きしてしいたけのピザ風を作ってみました(^_−)−☆
みかづき菜園さんのアスパラとポケマルコラボで美味しくいただきました😋
あぁーー美味しかった🥰ご馳走さまでした🙏
また注文させていただきます😊 - 商品 : 本日1㎏限定】訳ありだけど【大きな】ちょいワル椎茸 | 1,620円
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.04.03.
- 由美ちゃんさん、ご注文と投稿ありがとございます!!
いつもお孫さんに宅配便していただいて、楽しく見せてもらってます(^^)
椎茸大好きなお孫さん、素晴らしい!(^^)!!(^^)!
旬なアスパラとのコラボ、いいですね!
まず彩がきれい!ピザ風椎茸おいしそうです(´ρ`)
大きなちょいワル椎茸、シーズンオフに向かっております…涙
出せるときに1㎏ずつポツポツと出品しますので、
是非またご注文お待ちしております。ありがとうございました(^^)
- 削除
- さばっちゃ
- 2021.03.30.
- 第5話🍄🍄🍄🍄🍄
😤「あにき❗️ちょいと早えーけど、子供の日の料理といえば、あれですねぇ」
😤「あたぼうよ‼️こいのぼり🎏まきまき⤴️でい」
酢飯に好きな具材をのせて〜まきまき⤴️(語尾を⤴️)
ちなみにさばっちゃ🧒🏻は、ツナ🐟にきゅうり🥒カニカマ🦀に椎茸🍄をたまごでぇ〜まきまき⤴️
鮭🐟とたまごやき🥚しいたけ🍄を海苔でぇ〜まきまき⤴️ 皆さんご一緒にぃ〜まきまきぃぃ〜⤴️🤣
皆さん、元気でましたか❓🤣⭐️
ナレーターさん👩🏻
最後になりました。ちょいワル椎茸🍄さんの仲間たちをご紹介しましょう。
第1話🍄「てやんでい椎茸🍄さん😤」
第2話🍄「がってんしょうちのすけ椎茸🍄さん😤」
第3話🍄「粋でいなせな椎茸🍄さん😤」
第4話🍄「あっぱれ椎茸🍄さん😤」
第5話🍄「あたぼうよ椎茸🍄さん😤」
に登場していただきました。パチパチ👏
すっとこどっこいのさばっちゃ🧒🏻にお付き合いいただき、ありがとうございました😊。
「♬♪ほたぁ〜るのひかぁりぃ🥺💦♬♪」
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.31.
- さばっちゃさん、鯉のぼりすごーーーい!!
子どもの日の先取りで、うちも巻いちゃいましょうかね(´ρ`)
5人の椎茸さんとナレーターさんと、さばっちゃさんご本人にも登場してもらって、素敵な投稿楽しませていただきました!!!
本当にここ数日、コミュニティを覗くのが楽しみでした(^^)
今回の素敵な投稿について、Twitterで投稿させていただきました。
本当は情報収集のみで投稿はしないアカウントの予定だったのですが、
こんなに楽しくて嬉しいやり取りは自慢せずにいられませんでした(笑)
投稿の許可をありがとうございました。良かったら見てみてくださいね!
@うちやま農園の中の人 という名前でやっています。
近々、instagramでも紹介させてください!(^^)!
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.30.
- こんにちは、うちやま農園です🌾🍄
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!
今日の南魚沼は、朝から濃い霧に覆われています。
いや霧なのか、黄砂なのか、よくわかりません(笑)
さて、最近の椎茸状況を報告します🍄
新しい菌床のハウスでは、
とても重量感のある、肉厚で立派な椎茸が順調に生育しています!
(写真をご覧下さい)
大きさは贅沢しいたけ級!!😍
菌床との比較で大きさが伝わるかと🍄
新しい菌床では、
初めのうちは、菌床からたっぷりの栄養を吸収することができるので、
全体的に肉厚なものが多く成長してくれるんですが、
ここまで大きなものが育ってくれるのは希少。
収穫する側も、収穫しがいがあります!
ご注文された方はぜひお楽しみに♪
新しい菌床もあれば、役目を終える菌床もあります。
先週から菌床の入れ替え作業を3棟始めています!
まずは菌床をハウスから全て取り出してから、
ハウス内の掃除、新しい菌床の搬入、培養、そして袋折りやカットなど
様々な工程を経て、収穫することになりますので、
数ヶ月後には、またさらに収穫で忙しくなりそうです🍄
その間、お米チームも動き始めるので
椎茸チームとお米チームの二体制の限られた人数で、頑張っていきます👍
- 削除
- さばっちゃ
- 2021.03.29.
- 第4話🍄🍄🍄🍄
第4代目ちょいワルしいたけ🍄さんのお料理は
題して「あっぱれ‼️ふわとろたまごのあんかけソース」(えっ😳将軍様🏯...⁉︎)
椎茸さん😤
「たまご🥚にチーズ🧀、カニカマ🦀など好きな具材を入れてふわとろたまご焼きを作るんでい」
さばっちゃ🧒🏻
「おはしでカシャカシャ🥢するとふわとろになるらしいよ」
椎茸さん😤
「あんかけは水、醤油、オイスターソース、鶏ガラスープに片栗粉で...」
さばっちゃ🧒🏻
「えー🤨味の調整が難しいよ😱さばっちゃの好きなめんつゆにあっぱれ椎茸🍄さんを入れれば最高のだしが出て美味しくできるよ😜」
ナレーター👩🏻 (⬅️あなた...だれ⁇)
「もぉー😠💢さばっちゃはめんどくさがりやさんね‼️こんなさばっちゃにふわとろたまご🥚の作り方を教えて下さる方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします🥺🙇。
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.30.
- さばっちゃさん、第4話もありがとうございます(^^)
かに玉に椎茸出汁のあんかけ、絶対美味しいやつですね!!
突然のナレーター登場に笑わせてもらいました(笑)
ナレーターさん、さばっちゃさんだけじゃなくて私も面倒くさがり屋さんです(´ρ`)
- 削除
- さばっちゃ
- 2021.03.28.
- 第3話🍄🍄🍄
3代目ちょいワルしいたけさんのお料理は、粋でいなせな、題して「いないいないばぁー豚🐷キムチ」
豚肉🐷と小さく、薄くスライスしたしいたけ🍄をオリーブオイルで炒め、塩、コショウをパッパッとな。キムチを入れて味が混ざったら、隠し味でめんつゆをほんのちょいっと入れるんでい‼️😤
「おぉー‼️粋だね😋」
キムチの味が濃厚な為、小さく、薄くスライスしたしいたけ🍄はあまりわからない⁇😳⭐️
自分で食べてみて、大人のちょいとしいたけ🍄が苦手という方にもいいかも🦆⁇ (かも🦆⁇ですよ。個人の感想です。)
もちろん😉しいたけ🍄好きの方は、大きく切ってしいたけ🍄の味を楽しみましょう🤗🍄
「よっ‼️ いなせだねー。」
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.29.
- 豚キムチに仲間入りもいいですね!
そういえば、その組合せはしたことないです。
やってみます!(^^)!
写真の左下に移り込む椎茸がある意味で本当に粋ですね(笑)
右の花との対比に並々ならぬセンスを感じました!!
- 削除
- さばっちゃ
- 2021.03.27.
- こんばんは。
今回、お料理のご紹介と言う事で、、、題して
「ちょいワルしいたけさんの仲間たち」と言う物語仕立てでいくつかご紹介させて頂きますね🤗
第1話 あらすじ🍄
初代ちょいワルしいたけさんは、天ぷらかステーキで食べて頂くのが夢だった。
そうとはつい知らず、どんな料理にしようか悩んでる🤔さばっちゃにしびれを切らし、「てやんでい😤早くたべんかーい‼️」と叫んでしまったちょいワルしいたけさん。
夢は叶わず、スライスにされてしまったのです。
第2話🍄🍄
2代目ちょいワルしいたけさんは、「先代てやんでいちょいワルしいたけさんの夢は😭おっ、おっ、おれがぁぁー😭‼️ がってんしょうちのすけぇー‼️叶えてみせやすぅ😭‼️」てな訳で「天ぷらとステーキ」になりました😃。
ステーキは、オリーブオイルで焼き、焼肉のタレで味付け。天ぷらは、さばっちゃのお口に合わせて小さく、衣には、少しあごだしを加えました🤗🍄
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.29.
- さばっちゃさん、最っっ高です(笑)
ストーリー仕立ての投稿、斬新!!最高!!
てやんでい椎茸、なんというパワーワードですか!
本当にありがとうございます!!!
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.27.
- こんにちは、うちやま農園です🌾🍄
少し前、「47キャラバン」という
ポケットマルシェ代表、高橋さんの講演会に
参加させていただきました!
そこで知り合った大学生の子が、
その後、当園に職場体験をしに来てくれたんですが、
その子から、サプライズなプレゼントが届きました🎊
なんと。。。
なんと。。。。。。
活きな鯛が届きましたー!!🐠✨
すごいーーーーー!!
どうやら、その大学生の子は
他にもインターンに行っているみたいで、
そのインターン先の商品を、当園にもプレゼントしてくれたんです😊
なんとも粋なサプライズ!!(活きだけに...)
驚きと嬉しさで、
めちゃくちゃ心が温まりました!!
ありがとうございます!!!🙇🙇🙇
多くの職場に触れる、多くの農家の方と触れる、
そして、自分に昇華させていくことは
とても素晴らしいことだと思います。
行動に映すことって口で言うのは簡単なんですけど、
実際になると、一歩が踏み出せないことも多い。
若いうちに色んな経験を積むことは、とても大切なことです。
きっと、その延長線上には人生を豊かにすることにも
繋がると思っているので、きっと明るい未来が待っているはずでしょう!
と、語ってしまいましたが、、、😂
当園だけではなく、農業全体が若い子にも魅力的に思ってもらえるように
一農家として、微力ながら底上げできたら嬉しいですね😊
今後も、うちやま農園、頑張っていきますので
応援宜しくお願い致します👍
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.23.
- こんにちは、うちやま農園です🌾🍄
本日は天気も良く
気持ちの良い朝を迎えている南魚沼です🌄
最近、春を感じる出来事が・・・!
(写真をご覧下さい)
そうです、フキノトウ。
雪がまだ多く残る南魚沼にも
春はすぐそこまでやってきています🌸
- 由美ちゃん
- 2021.03.23.
- ちょうどいい感じの蕗の薹😃
カラッと天ぷらで春の香りとほろ苦い味を楽しめますね🥰
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.27.
- コメントありがとうございます!
天ぷら良いですね😊絶対美味しいですよね!
従業員さんも当園の周辺を探索して、摘んでいました(笑)
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.20.
- 令和3年産のお米作り。
ついにうちやま農園も始動です💪
まずはこの雪に埋もれた田んぼを
いち早く確保するために、、、
籾殻を灰にしたものを雪に撒き、
雪を溶かしていきます!
雪国では当たり前の光景かもしれないですね。
まずこの作業から
例年スタートしていきます。
んにしても、今年は雪が多いなあ。
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.19.
- こんにちわ、うちやま農園です。
今日は、商品説明の改善をやってみています。
皆さん、商品説明ってどれくらい読まれるんでしょう…?
今日は、椎茸の菌床が完全国産(富山県産)というアピールポイントを追記しました。
お米については、画像にも説明文を入れてパッと伝わる方法を模索しています。
商品の説明文は、一度商品登録すると編集できないため、これから試行錯誤するのに新規出品通知が増えるかもしれません(笑)
温かい目で見守ってください( ;∀;)
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.16.
- こんにちは、うちやま農園です🌾🍄
つい2日前、インスタグラムで繋がりました、
北海道を始め、全国の魅力をイラストで発信されている方が
当園のイラストを描いて下さいました!!
インスタグラムだけではもったいない!
ということで、ここでもご紹介したいと思います😊
キュンです💛(すいません、キャラにもないことをw)
可愛くないですか!?😍😍😍
当園自慢のお米と椎茸を、
ポップに、そしてキャッチ―に描いて下さいました♪♪♪
ありがとうございます!!
インスタグラムをしていなかったら、
ほぼ確実に接点がなかったと思うんですよ。
なので、人と人との繋がりって
どう転んでいくか本当わかりません🤔
インスタグラムだけじゃなく、
ここでも多くの方と繋がっていきたいと思いますので
引き続き、読んでくださっている皆様!
今後もぜひ見に来ていただきたいな♪と思っております!
宜しくお願い致します🙇
もしイラストが気になった方は
下にリンク貼ったので、ぜひチェックしてみて下さい♪
■『もっとイラスト』 古川元章
https://www.instagram.com/motto_illust/
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.15.
- そんなこと言わないでください!!
こうして投稿していただけるだけで本当に嬉しいです。
写真と文章を添えて「美味しかった」と自分の時間を使って、
わざわざ伝えてくださるなんて、こんなに有難いことはないですから!!
またご注文いただけたら嬉しいです(^^)
そして、またこうしてお話しできたらもっと嬉しいです(^^)
いつも本当にありがとうございます!!
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.15.
- そして、安定の天ぷら…(´ρ`)
よだれが止まりませんっ!ありがとうございます!
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.15.
- まりあさん、美味しそうな写真ありがとうございます!
チーズがジュワジュワしてて、美味しそうです(´ρ`)
そういえば、ハムは合わせたことがなかったです。
今日やってみますね!ありがとうございます(^^)
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.13.
- こんにちは、うちやま農園です🌾🍄
本日もブログ更新していきます!💻
だいたい火曜日と土曜日の更新が多いので、
ぜひ定期的に読んでいただけたら、嬉しいです😊
さて今日は変形きのこ編をご紹介。
最近収穫した中で、特に目立っていた歪な形がこれ🍄
癖がすごい、、、(笑)
笠が広がり過ぎてる上に、波打っているようなフォルム。
その時その時の状態にもよりますが
販売することは出来ても使い道が難しかったり、
販売できずに、廃棄になってしまう可能性も高いです。
特に今回は、虫にも食べられている痕跡もないですし、
パッと見、とてもきれいなんですけどね。。。
本当はこうなる前に収穫しないといけないんですが、
見落としがあったりすると、
たったその1日で一気に笠が広がってしまって
出荷の対象外になったり、
虫にも食べられてしまうリスクも高まってしまいますので、
避けたいところではあります。
当園が販売する椎茸は、
肉厚の生しいたけは、味や香りもちろん、
見た目も精鋭揃いのものを出荷していますが、
ちょいワル椎茸は、写真のように見た目は劣っていますが、
味や香りは全く問題ないものを販売しています!!
毎日のようにご注文いただくぐらい、
とても大人気の商品なんですよ🍄✨
「調理してしまえば、見た目は全然気にしないよ!」と
おっしゃるお客様もおりますし、
むしろ、「どこがちょいワルなのわからないくらい立派!」
という声もいただきます。
ありがたき言葉😭
せっかく大切に育てた椎茸なのに、まだ食べられるのに、
見た目の問題だけで、そのまま廃棄になってしまうもったいなさ
いわゆる「食品ロス」
それを解決するためには、
枠にハマらずに、お客様・消費者のリアルな声を聴いて
何が求められているのか、柔軟に対応していかなければならない、
そんな時代だと感じています。
とアツく語ってしまいましたが(笑)
引き続き、若手も多くいるうちやま農園ですので、
時代の波にうまく乗りながら、今後も変化していく所存です!
今後も宜しくお願い致します!! - 商品 : 訳あり!でも美味しい!ちょいワル椎茸 | 540円〜
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.10.
- 本日の大きな!ちょいワル椎茸です。
1キロまたご用意できました(^^)
是非ご注文ください!
飴と比べてみると大きさ伝わりますか? - 商品 : 本日1㎏限定】訳ありだけど【大きな】ちょいワル椎茸 | 1,620円
- 削除
- ユモゾー
- 2021.03.09.
- チョイ悪いきのこ届きました。全然悪くないです!想像以上の肉厚感に驚きした。夕食で美味しいキノコステーキを頂きたいと思います。楽しみです。また、同梱のお知らせチラシを外したらダンボールに直筆の「ありがとうメッセージ」ちょっとしたことですが、なんだか嬉しくホッコリした気分です。こちらこそありがとうございました。
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.10.
- ユモゾーさん、ご注文ありがとうございました!
大きな!ちょいワル椎茸のステーキはいかがでしたか?
この重量感はステーキしたくなりますよね(^^)
驚いていただけて嬉しいです!
直筆メッセージ、実はまだ始めたばかりなのです。
今まではチラシのみ入れさせていただいていたのですが、
もっとお客様へ感謝の気持ちを伝えられたら、と書き始めました。
綺麗な字でなくて恥ずかしいですが、喜んでいただけて良かったです!
またのご注文、お待ちしております。
ありがとうございました(^^)
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.09.
- こんにちは、うちやま農園です🌾🍄
今日も天気は絶好調の南魚沼です☀
冷え込んでいるものの、
トイレの水が凍って出なくなるほどではありません笑
さて今週から新たにハウス2棟で、
本格的に椎茸を収穫するための最後の前段階、
菌床の袋をカットしたり、
その袋を折ってゴムをかける作業に取りかかります!!
ゴムをかける作業はこんな感じです⇩(昨夏の写真がありました)
みんなで協力して、1万個以上もある菌床1個1個に
全部かけていきます!
この作業が終われば、おおよそ準備は完了ですね!
その後は、前回紹介した「水入れ」したりして、収穫に備えます🍄✨
これからタイトなスケジュールが待っているので、
忙しくなりそうです👍
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.07.
- こんにちは、うちやま農園です🌾🍄
本日の南魚沼は快晴🌤
徐々に雪の量も減りつつあります!
このまま順調に春の気候になってくれたらいいんですが🌸
今日は椎茸を発育させるための作業の1つ「水入れ」
その作業を撮らせてもらいました📸✨
(ハウス内の湿気でカメラが曇っております😓)
菌床に水をかけるとてもシンプルな作業ですが、
とても重要な作業。
この作業をする時は、だいたい1日作業。
ハウス1棟を2~3人の従業員さんが担当となり、行っていきます😊
写真を撮らせてもらった時は2人体制でしたね☺
写真が2枚載せられないんですが、
同世代の男性陣2人が頑張っておりました!🙌
使用している水は、八海山の雪解け地下水を利用しているのも
当園の自慢ですね!!
今後も従業員さんをチラッと映しながら(笑)
作業を紹介できたらと思いますので、楽しみにお待ちください🤗
- 削除
- 平林慧遠
- 2021.03.05.
- 肉厚で味の濃い椎茸で美味しかったです。
ちょいワルだけど、ぜんぜん悪くない。
むしろ美味しいから関係ない。
ステキな商品でした。 - 商品 : \ この春はこれ!モテる ちょいワルの作り方! / ※椎茸の話です。 | 432円
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.06.
- 平林慧遠さん、ご注文ありがとうございます!
ラーメンに椎茸、出汁が美味さを加速させそうですね💪
ちょいワルだけど、味だけはいいヤツです◎
またのご注文お待ちしております。ありがとうございました(^^)
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.05.
- まりあさん、リピートのご注文ありがとうございます。
そして、レシピ企画商品にご応募いただいて嬉しいです!!
お料理の投稿、楽しみに待ってますね^m^
3月中に投稿していただければOKなので、手が空いた時にのんびりしていただけたら嬉しいです!!
無理はなさらず、よろしくお願いいたします(^^)
- 削除
- ポポロン
- 2021.03.04.
- すき焼きでいただきました。
肉厚でプリプリとした食感です。
お味も良く、大満足です!
良いお品物をありがとうございました。 - 商品 : 訳あり!でも美味しい!ちょいワル椎茸 | 540円〜
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.04.
- ポポロンさん、ご注文ありがとうございます。
そうなのです、肉厚で鮮度が良いのでプリプリです!
すき焼きには、椎茸欠かせませんよね!(^^)!
またご注文いただけたら嬉しいです。
ありがとうございました(^^)
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.03.
- こんにちは、うちやま農園です🌾🍄
本日の天気は曇りの南魚沼⛅
午後から晴れるみたいです😊
今日は朝から大変な出来事がっ💦
休憩室の屋根に積もった大量の雪が、
隣接しているうちやま農園の進入路に押し出して、
通せんぼという😱
車1台しか通れない狭い進入路なので、朝から渋滞🚙🚙🚙
雪をどかしてくれた従業員さん、
朝からありがとうございます🙇お疲れ様でした🙇
屋根の積もった残りの雪は、午後から取り除くとのこと🙇
そんな波乱のスタートとなりましたが、
最近のうちやま農園はハウスでバラつきがありますが、
椎茸の発育も落ち着いていて、
収穫も早めに終わることが多くなっています👍
そして、今週は新しい菌床が2ハウスほど、搬入中🍄
収穫まではまだ時間はありますが、
ぜひ楽しみにお待ちしていてくださいね☺
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.03.04.
- おむすびころりんさん、毎度ご注文ありがとうございます!
早速夕飯の一品に加えていただいたとは…!嬉しいです(^^)
「ちょいワルくない」椎茸いいですね◎
良い↔ちょい良い↔ちょいワル↔ワルい、ありますが
ちょい良いとちょいワルの間のちょい良い寄りの絶妙なラインを狙っていきます!
またご注文いただけたら嬉しいです。
ありがとうございました(^^)
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.02.27.
- こんにちわ、うちやま農園です。
本日16時頃、新商品をアップする予定です。
今回、商品の出し方をちょっと冒険しています。
ちょっとというか、今までのうちやま農園では考えられないくらいに冒険しています。
ポケマルのスーパー生産者さんたちの話を聞いたり、実際に注文させてもらったりして、これは振り切らないと抜けられないなと。
よってこの度、大いに振り切っております。
方向性、あまりにも間違ってたら教えてください。
加減がわからないです…
今回の商品は、お客様へのお願い商品です。
商品を見ていただいて、「仕方ない、ひと肌脱ぐか」と思ってくださった方、是非ご注文ください!!
よろしくお願いします!!
とにもかくにも、楽しい土曜日の16時、ポケマルで会いましょう。
お待ちしております!! - 商品 : 訳あり!でも美味しい!ちょいワル椎茸 | 540円〜
- 削除
- 口が肥えている
- 2021.02.26.
- 昨日、届きました✨
早速、油と醤油でシンプルに炒めて美味しくいただきました👏
2キロ頼んだのですが、この量が3箱😍
しいたけ好きにはたまらない😄😄😄
ちょいわるには適さない肉厚なおいしい椎茸でしな😆
ごちそうさまでした🙏 - 商品 : 訳あり!でも美味しい!ちょいワル椎茸 | 540円〜
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.02.26.
- 口が肥えているさん、ご注文ありがとうございました!
投稿を読んで心底ホッとしています。
ユーザー名を見て、「お口に合わなかったらどうしよう」と恐る恐る送らせていただいたので(笑)
美味しかったの言葉が嬉しいです!!
また是非ご注文いただけたら嬉しいです。
ありがとうございました(^^)
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.02.25.
獅子丸さん、ご注文ありがとうございました!
しいたけステーキいいですね◎
大きなしいたけは、味も食べ応えも抜群でメイン食材としても優秀です!
ガツン!と濃い味ソースで是非お楽しみください♪
またのご注文お待ちしております。
ありがとうございました(^^)
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.02.23.
- こんにちは、うちやま農園です🌾🍄
どんより天気の南魚沼です😓
ポツポツ雨も降っていて、雪もチラつく予報らしいです☔⛄
昨日の暑さは一体何処へ・・・・笑
さて!今日はうちやま農園とは違うお話を・・・
というのも、最近、当園ではお取り寄せをしました😊
当園では、ポケットマルシェなどの通販サイトへ
椎茸やコシヒカリを出品しているんですが、
実は購入したことがなかったんです🙇💦
出品者として、
商品が届いた時のお客様の喜ぶ姿を想像しながら、
丁寧に発送させていただいておりますが、
もっとお客様が喜ぶ良い方法があるのではないか。
そんなことを考えていました。
そして辿り着いた答えは、至極シンプル。
僕たちがお客さんになればいいと。
お客様の目線になることで、
見えてくるものがきっと何かあるはず!
ということで、
僕たちも楽しみながら、一つ勉強として、
ポケマルから商品を購入させていただきました!!
今日は、その商品をご紹介!!
●愛媛県 えひめ二宮果樹園様 「不知火のデコポン」
とても美味しかったです!!
皮が柔らかくなったものはもちろん甘く、
酸っぱいものは甘味とのバランスが絶妙で
どちらも美味しくいただきました!!🍊
一粒一粒が口の中でハッキリ感じることができて、
当たり前ですが、市販で販売されているものとは全然違います!!
二宮果樹園様、ありがとうございました!!
また定期的に、お取り寄せした商品を
ご紹介できたらと思いますのでお楽しみに🙋
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.02.23.
- ご注文ありがとうございます!
こちらではまだまだ雪が降って寒いので、鍋がめちゃくちゃ美味しそうです。
写真でも、ちょいワルたちがプリプリしてるのが伝わりますね(笑)
また是非ご注文いただけたら嬉しいです。
ありがとうございました(^^)
- 削除
- はまんよめ
- 2021.02.22.
- コロコロに太った椎茸を受け取りました♪
まずはお鍋でいただきました。
コリコリの歯応えがたまりません^ ^
前回、フライも美味しかったので、また作る予定です(^^)
立派な椎茸をありがとうございました☺️
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.02.23.
- リピートのご注文、ありがとうございました!
大きなちょいワル椎茸は食感も一般の椎茸とは違って、
また面白いし、美味しいんですよね!
わかっていただけるなんてお目が高いです(^^)
フライ、余ったら是非卵とじにしてください。
味が染み染みですごく美味しくなりますよ!
またのご注文、お待ちしております(^^)
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.02.23.
- ご注文ありがとうございます!
「全然ちょいワルではない」なんて、ありがたいお言葉!
焼き椎茸、たくさん楽しんでください(^^)
そして、美味しかったらまた是非「ちょいワル椎茸」を
よろしくお願いいたします!!
- 削除
- のやま
- 2021.02.16.
- 肉厚で美味しい椎茸をありがとうございます。大きさがいろいろあるから訳ありなのかしら?自宅用なので、全て有り難くいただきます😊ごちそうさまでした‼️
- 商品 : 訳あり!でも美味しい!ちょいワル椎茸 | 540円〜
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.02.17.
- 投稿ありがとうございます(^^)
ちょいワル椎茸は、大小さまざまなだけでなく、軸が裂けたり、
カサが欠けたり、きのこ同士ぶつかることによる変色など、
個性豊かなメンツがおります。
その都度、様々なちょいワル椎茸たちとの出会いも楽しんでもらえたら嬉しいです(笑)
美味しいの言葉が何よりも励みになります!
また是非お願いします(^^)
- 削除
- 内山幸一 | 株式会社うちやま農園
- 2021.02.16.
- こんにちは、うちやま農園です🌾🍄
午前中は雪が降っていたものの、
今は天候が回復して、風が強い南魚沼です!
さて、今日はお米でも椎茸でもなく、きくらげの話を少し。
うちやま農園では、南魚沼産コシヒカリをメインに、
椎茸も通年栽培をしている米農家ではありますが、
実はきくらげも栽培しています🙋
市販で売られている海外産のきくらげとは
全く比べ物にならないくらいの大きさと食感なのが
国産の最大の特徴と言ってもじゃないでしょうか??
普通なら脇役になることがほとんどきくらげも
当園のきくらげは主役級!
今の時期は、乾燥きくらげとして販売しているので、
水に戻す手間があるかもしれませんが、
戻した時のボリュームに驚いてもらえると思いますので
ぜひ当園のきくらげもご注文お待ちしております🤗
最後に、、、
不格好な赤ちゃんきくらげをご覧下さい👶
かわいい😊
私も1番初めにこの品種を見た時に、口が開きました(笑)
「大きけりゃいいってもんじゃないよ」とも思いました(笑)
でも食べていただければ、美味しさにも驚いていただけると思います(^^)
今後とも、うちやま農園をよろしくお願いいたします!!
ありがとうございました◎